1: 2022/10/02(日) 07:26:33.33 0
■オーストラリアへ“出稼ぎ”に「正直、もう日本では働きたくない」
“短期で超稼げる”とネットで話題の国が、オーストラリア。3年前、ワーキングホリデー制度を使ってオーストラリアへ渡り、工場の金属加工の仕事を行う“出稼ぎ生活”を送っているしょなるさん(32)。日本にいた時の手取り月収25万円が、今は80万円になっているそうで、「最低賃金が高いのもあるし、土曜日は3時間までは時給が1.5倍で、超えたら2倍のダブルペイで支払われる」という。
生活レベルは「日本とそんなに変わらないくらい」だといい、「稼げる額が2倍、生活費が2倍だったら、貯金も2倍ぐらい増える」と説明。
さらに、働き方についても、「日本の時は仕事優先になる。(今は)朝は仕事が始まるのが6時だから早いけど、定時に帰ろうと思えば14時半に帰れるので、友達とご飯に行ったり、車を30分くらい走らせたらビーチもある。正直な気持ちで言ったら、もう日本では働きたくない」と明かした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcda7d76312b02a8dbcb3778ee1957802b68eb&preview=auto
“短期で超稼げる”とネットで話題の国が、オーストラリア。3年前、ワーキングホリデー制度を使ってオーストラリアへ渡り、工場の金属加工の仕事を行う“出稼ぎ生活”を送っているしょなるさん(32)。日本にいた時の手取り月収25万円が、今は80万円になっているそうで、「最低賃金が高いのもあるし、土曜日は3時間までは時給が1.5倍で、超えたら2倍のダブルペイで支払われる」という。
生活レベルは「日本とそんなに変わらないくらい」だといい、「稼げる額が2倍、生活費が2倍だったら、貯金も2倍ぐらい増える」と説明。
さらに、働き方についても、「日本の時は仕事優先になる。(今は)朝は仕事が始まるのが6時だから早いけど、定時に帰ろうと思えば14時半に帰れるので、友達とご飯に行ったり、車を30分くらい走らせたらビーチもある。正直な気持ちで言ったら、もう日本では働きたくない」と明かした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcda7d76312b02a8dbcb3778ee1957802b68eb&preview=auto
2: 2022/10/02(日) 07:28:08.55
紫外線怖い
5: 2022/10/02(日) 07:37:10.52 0
こんなに日本を貧しくしたのは誰なの?(´;ω;`)
19: 2022/10/02(日) 08:30:31.57 0
>>5
財務省と緊縮派の議員
財務省と緊縮派の議員
96: 2022/10/02(日) 10:44:50.16 0
>>5
在日と韓国人
在日と韓国人
6: 2022/10/02(日) 07:39:36.39 0
給料2倍で生活費も2倍なら変わらないんじゃないの?
恩恵受けるのはその金を日本に持ってきてからなのでは?
恩恵受けるのはその金を日本に持ってきてからなのでは?
8: 2022/10/02(日) 07:45:48.69 0
>>6
出稼ぎってそういうものだろ
出稼ぎってそういうものだろ
20: 2022/10/02(日) 08:35:20.52 0
>>6
貯金した分が帰国後には大金に化けるって話でしょ、これ
貯金した分が帰国後には大金に化けるって話でしょ、これ
30: 2022/10/02(日) 08:49:49.74 0
>>6
貯金できる前提なんだよ
全て2倍だから貯金できる額も2倍って計算
働けど働けど貯金に回せない一般的な日本人の感覚で考えたら駄目
貯金できる前提なんだよ
全て2倍だから貯金できる額も2倍って計算
働けど働けど貯金に回せない一般的な日本人の感覚で考えたら駄目
9: 2022/10/02(日) 07:46:59.13 0
日本が出稼ぎする側になったのか、物価も先進国よりも低いし発展途上国に戻ったというより後進国になったという感じだな
10: 2022/10/02(日) 07:48:40.93
日本人の安来ていいもの求めるクレーマー気質がこうなった
水なんて今や1000円くらいとってもいい
水なんて今や1000円くらいとってもいい
11: 2022/10/02(日) 07:49:21.77 0
今みたいな円安ならあれだな
14: 2022/10/02(日) 07:57:09.54 0
米カリフォルニア州に行くと年収15万ドルでも家賃が払えずホームレスになった人がいる
ナマポ貰いながら国の悪口をスマホから書き込める日本は恵まれてると思うけど
ナマポ貰いながら国の悪口をスマホから書き込める日本は恵まれてると思うけど
15: 2022/10/02(日) 07:58:29.71
アメリカのスタバは時給5000円でも人が集まらない
16: 2022/10/02(日) 08:09:04.07 0
蝿が嫌いなんで無理
18: 2022/10/02(日) 08:23:32.12 0
円に換算すると三十万とかだろ知らんけど
21: 2022/10/02(日) 08:39:56.01 0
>>18
円に換算して80万で合ってるよ
それだけ海外の賃金は上がっているし、円安のせいでますます賃金の差が広がっている
円に換算して80万で合ってるよ
それだけ海外の賃金は上がっているし、円安のせいでますます賃金の差が広がっている
25: 2022/10/02(日) 08:45:32.63 0
本当ブラック企業ならぬブラック国家よな
26: 2022/10/02(日) 08:47:03.27
ニューヨークだと普通の狭いアパートでも家賃80万とか
27: 2022/10/02(日) 08:47:44.43 0
英語能力が無い日本人が多かっただけでオーストラリアの方が稼げたのは20年前くらいから変わってないと思うわ
大手メーカーの技術者や、1の様な日本人が得意な金属加工のスキル持った人なら多少英語が不得手でもオーストラリア以外の国でも数倍の給与貰えて当たり前かな
大手メーカーの技術者や、1の様な日本人が得意な金属加工のスキル持った人なら多少英語が不得手でもオーストラリア以外の国でも数倍の給与貰えて当たり前かな
28: 2022/10/02(日) 08:47:58.03 0
英語もろくに話せないのに外国行って働いてもすぐに帰ることになる
29: 2022/10/02(日) 08:49:15.14 0
ビルクリーニング技師1級と
クルマとバイクの免許ぐらいしか持って無いけど、オーストラリアで働けますか?
因みに45才 年収450万
クルマとバイクの免許ぐらいしか持って無いけど、オーストラリアで働けますか?
因みに45才 年収450万
31: 2022/10/02(日) 08:50:27.89 0
G7オーストラリアとの入れ替えも近いな
35: 2022/10/02(日) 08:54:55.81
タイなんかも日本より外食代は高いし
もう昔の感覚じゃ無理
ホテル代も日本よりはるかに高い
もう昔の感覚じゃ無理
ホテル代も日本よりはるかに高い
36: 2022/10/02(日) 08:56:20.92 0
NHKスペシャルの中流危機は観たのか?
日本に未来がないのがはっきり分かったろ
日本に未来がないのがはっきり分かったろ
37: 2022/10/02(日) 09:00:34.20
逆に海外から見たら日本は旅行先としては最高だな
世界一物価が安い国で安全
自国で水さえ買えない金額で夕食も食べられる
世界一物価が安い国で安全
自国で水さえ買えない金額で夕食も食べられる
38: 2022/10/02(日) 09:03:42.82 0
積極財政と減税のまっとうな経済対策をやれば今からでも日本は経済成長を取り戻せるよ
政府の赤字は裏を返せば民間の黒字なのだから
いい加減財務省とマスコミの財政破綻プロパガンダは嘘だと国民が気づかないと
政府の赤字は裏を返せば民間の黒字なのだから
いい加減財務省とマスコミの財政破綻プロパガンダは嘘だと国民が気づかないと
41: 2022/10/02(日) 09:25:20.82 0
国民皆保険あるから福祉は充実してるんで病気になったら帰国すればいいだけだしな
46: 2022/10/02(日) 09:40:46.22 0
今日本も物価上昇中だから大丈夫w
33: 2022/10/02(日) 08:52:23.59
生活の質が全く違う
働く時間も圧倒的に短くて豊かになったって言ってた
働く時間も圧倒的に短くて豊かになったって言ってた
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1664663193/
コメント
コメント一覧 (60)
toushichannel
が
しました
出稼ぎって場当たり的には為替レートで成功しても継続性が全く無いからな
将来を考えたらそんなことやれるのも20代まで 30過ぎて外国で単純作業やってるこいつは終わってる
toushichannel
が
しました
生活費なんかも高いだろうから微妙だけど語学力や根性みたいなのは高まるだろう。
toushichannel
が
しました
日本人大工はニューヨークで破産寸前
元記事では良し悪し両方書いてあるのに、成功した方だけ抜き出して記事にするのはどうなん?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ベッドの下には毒蛇
窓の外を見れば1m超の蝙蝠
toushichannel
が
しました
そりゃなんの技能もなく底辺だったら出稼ぎ行ってこいよw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワーキングホリデーは期限ありじゃなかったっけ。
移住すれば?
toushichannel
が
しました
ちなみに俺がアメリカに言ってたときは年収150万だったが出費がヤバすぎ。
日本の方が金が貯まる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本の景気の足を引っ張ってるのは不安しか煽らないで消費意欲を減退させてるテレビのせい。
スポンサーからカネ貰って将来の不安を煽って現実化させてるんだからまったくタチが悪い。
テレビはノーテンキな娯楽と事実のみの報道だけしていれば良い。将来の展望は事実を基に視聴者一人一人が考えるものだ。
toushichannel
が
しました
だいたい円換算したら、その時の為替レートでいくらでも逆転するから意味ねえよ
ホントに海外行ってんのか?
toushichannel
が
しました
今回の円独歩安で一気にそれらの需要が高まった、注目されたって感じかな。
つーかここ、投資ちゃんねる名乗ってる癖に「インフレ大嫌い、若者はシね」みたいな老人だらけだな、何のギャグだ?
toushichannel
が
しました
ずっとそっちで暮らして頑張ってね~。
都合悪くなったから日本に戻るだけは止めてね~。
toushichannel
が
しました
いい加減他力本願な精神捨てろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんな気兼ねあるならスキルアップして転職した方が万倍マシや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
円安の麻生時代に日本に仕事がない若者は海外行けって話を総理自らしてたやろ。
かなり前からやぞ。
円高になってそうしなくてもいい時期があっただけ。
toushichannel
が
しました
何かあっても現地で治療受けた方がいいと思う
toushichannel
が
しました
ものすごく金かかる大きいやつって大抵は緊急で担ぎ込まれる。
民間保険入ってれば一応安心だけど外国人向けは意外と高いので貯金は減る。
toushichannel
が
しました
高騰しているアメリカ国債も無制限で円安で購入してる
黒田のせいで更に貧乏になるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一時期だけ見て外国では~の出羽の守にならなきゃいいね。
toushichannel
が
しました
A.プラザ合意押しつけたユダヤ系グローバリストとGHQからの戦後要職で監視を仰せ付けられているZコリアンと戦後の売国奴政治家と緊縮財務省の複合技かな。あと竹中もセットで付けておく。
toushichannel
が
しました
安倍政権は経済界に賃上げを要請したが、経済界は知らん顔。内部留保をせっせと積み上げている。しかしそれが日本経済の強さにつながっていることも事実。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする