1: 2022/08/05(金) 21:53:01.50
論破する時ってなんて言えばいいんや?
2: 2022/08/05(金) 21:53:31.46
白状してても怒ってたやろ!結果論やんけ!
3: 2022/08/05(金) 21:53:38.15
そうやってキレるから余計に隠蔽するようになるんだよな
わかってねえは
わかってねえは
4: 2022/08/05(金) 21:53:43.89
よく気付きましたね!偉い
5: 2022/08/05(金) 21:53:52.02
お母さん「初めから正直に言えば怒らなかったんだよ!?」
7: 2022/08/05(金) 21:55:00.44
>>5
大人も子供も変わんないな
大人も子供も変わんないな
6: 2022/08/05(金) 21:54:23.24
「お前もう会社辞めろ」これ
8: 2022/08/05(金) 21:55:05.41
ミスを報告できる空気を作らないパワハラ気質のお前が悪いで押し通せ
18: 2022/08/05(金) 21:56:32.27
>>8
そういうのは学校で卒業しとけよ
そういうのは学校で卒業しとけよ
31: 2022/08/05(金) 22:01:49.76
>>8
それええな
ワイと仲良くしてくれない老害が悪い
それええな
ワイと仲良くしてくれない老害が悪い
9: 2022/08/05(金) 21:55:06.05
「隠してねぇよ!」
10: 2022/08/05(金) 21:55:14.00
次の隠蔽の時は難易度上げるぜ
11: 2022/08/05(金) 21:55:22.96
マウント取りたいだけやろ
14: 2022/08/05(金) 21:55:55.33
今回はバレましたか😎👌
15: 2022/08/05(金) 21:56:06.59
それが大事やね
16: 2022/08/05(金) 21:56:09.33
とりあえず上司に面倒だけど責任取って下さいねって言ったら
17: 2022/08/05(金) 21:56:16.25
結局ミスしてるん
謝ればええやん
謝ればええやん
20: 2022/08/05(金) 21:56:54.35
なんでこんなミスしてんだよ!?
21: 2022/08/05(金) 21:57:00.59
その1回堪えるだけで次から隠蔽さえしなきゃ全部許されるやん
22: 2022/08/05(金) 21:57:10.82
ミスんなよ
23: 2022/08/05(金) 21:57:39.85
バレるような隠し方をしたお前が悪いわ
次は絶対にバレないように隠せ
次は絶対にバレないように隠せ
24: 2022/08/05(金) 21:57:50.14
ゴミクズで草
25: 2022/08/05(金) 21:57:53.47
経験者じゃないと分からないとこに隠したのに不思議ですよねー
26: 2022/08/05(金) 21:58:04.03
ミスは故意じゃなくても隠蔽は故意やししゃーない
28: 2022/08/05(金) 21:59:13.14
そりゃねぇ!僕だって隠したくなんてなかったですよ!!
でも怒られるの怖かったんだから仕方ないじゃないですか!!!!
ってキレろ
でも怒られるの怖かったんだから仕方ないじゃないですか!!!!
ってキレろ
33: 2022/08/05(金) 22:02:09.16
>>28
言ってること幼稚園児だぞ
言ってること幼稚園児だぞ
56: 2022/08/05(金) 22:11:53.45
>>33
真面目に貫けば管理職には致死ダメージやで
真面目に貫けば管理職には致死ダメージやで
60: 2022/08/05(金) 22:15:32.03
>>56
やめてくれ😭
やめてくれ😭
30: 2022/08/05(金) 22:01:19.49
誠にごめんなさいとしか言いようがないだろ
32: 2022/08/05(金) 22:01:49.82
なんで隠蔽したの?
36: 2022/08/05(金) 22:02:35.80
>>32
自分の評価が下がるからに決まってるやろ そんな事もわからないんか
自分の評価が下がるからに決まってるやろ そんな事もわからないんか
37: 2022/08/05(金) 22:03:57.98
>>36
その結果もっと下がってるけど大丈夫そ?
その結果もっと下がってるけど大丈夫そ?
46: 2022/08/05(金) 22:05:18.09
>>37
バレなければ下がらない賭けに出て裏目に出ただけやん
バレなければ下がらない賭けに出て裏目に出ただけやん
53: 2022/08/05(金) 22:09:55.23
>>46
実際それでええ
成功すれば何も無しやし
失敗して評価下がったなら転職してリセットしたらええだけ
一番アホなのは裏目引いたのにまだ会社に居座り続ける事
実際それでええ
成功すれば何も無しやし
失敗して評価下がったなら転職してリセットしたらええだけ
一番アホなのは裏目引いたのにまだ会社に居座り続ける事
34: 2022/08/05(金) 22:02:24.42
ミスが出来てしまうシステムが悪い
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659703981/
コメント
コメント一覧 (23)
はい、論破
toushichannel
が
しました
怖くて言えなかった、の方がマシな理由だった
改善策上げろってイキりそうなイッチだけど
怖くて云々なら、言い方変えろとか怒鳴るなとか周りも注意できるけど
これはもう完全にイッチの心の問題だから他者に改善不可能や
toushichannel
が
しました
上司に何一つ歩み寄ろうとしてないじゃん。
しかも老害って言ってるし。改善のしようがない。
論破←最近頭の悪い奴が使うせいで本当安っぽくなったなぁ。
toushichannel
が
しました
論破したと思い込んでる側が自慰してるだけだし。
そしてミスは隠すより先に言えよ。
無能がミスしようが早ければ誰かがフォローできるから許されるが、手遅れになるまで隠す無能は本当に害悪だ
toushichannel
が
しました
叱り教育ってのは萎縮を招くが叱りや失敗に対して体制が付いて失敗から学んでいけるんよ
失敗 → ホウレンソウ → 対応 → 次からやるなよ と学んでいけるレーンが作れる
褒め教育ってのは個が伸びていくが反面失敗や叱責を極度に恐れる様になる
その結果隠蔽に繋がっていく
最近の脳科学?でもデータに出ているらしいので気になった人は「褒め教育 隠蔽」で検索しれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そういうとこだぞ 使えない奴というのは
toushichannel
が
しました
ミスをどうでも良い事と思ってる奴のほうがイラつく
何を言っても聞き流されて適当な仕事して同じミスをするウンチ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
リスケするにも猶予ってのがあるんだよ
デッドラインこえてから発覚したらどうなるか想像つかねぇんだろうか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちなみにウチの会社は通年でボーナス半分にできる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
部下の功績を横取りします
toushichannel
が
しました
コメントする