1: 2022/08/01(月) 06:34:50.76
もう看護師やりたくない
2: 2022/08/01(月) 06:35:02.70
資格もねえ
3: 2022/08/01(月) 06:35:38.05
土方
4: 2022/08/01(月) 06:36:09.21
下位互換の介護士…
5: 2022/08/01(月) 06:36:15.87
結婚したらええやん
6: 2022/08/01(月) 06:36:20.47
どかたかぁ
7: 2022/08/01(月) 06:36:44.95
異業種転職って成功あるん?
54: 2022/08/01(月) 07:11:53.40
>>7
ワイの嫁看護師やめて事務やっとるで
夜勤なくなったけど年収変わらなかった
ワイの嫁看護師やめて事務やっとるで
夜勤なくなったけど年収変わらなかった
8: 2022/08/01(月) 06:37:41.58
飲食
9: 2022/08/01(月) 06:38:07.11
飲食いいね
10: 2022/08/01(月) 06:38:38.51
介護系は?
看護師の資格あれば強いし、別に介護はしない
看護師の資格あれば強いし、別に介護はしない
11: 2022/08/01(月) 06:38:39.65
ケアマネやってる看護師結構いるぞ
12: 2022/08/01(月) 06:38:53.67
一年で定時上がりの技師になれるけどどう?
専門的だけど看護師ほど辛くはない
専門的だけど看護師ほど辛くはない
13: 2022/08/01(月) 06:39:07.28
福祉系の施設では看護師の資格持ってるだけで結構優遇されるぞ
実際に看護師としての業務やってなくてもそういう人がおるってだけでええからな
実際に看護師としての業務やってなくてもそういう人がおるってだけでええからな
14: 2022/08/01(月) 06:39:46.57
福祉とかで看護の仕事しないってめっちゃ憧れる
17: 2022/08/01(月) 06:40:40.75
>>14
それやるなら看護師の資格は隠せよ
余計な仕事増えるだけやからな
それやるなら看護師の資格は隠せよ
余計な仕事増えるだけやからな
18: 2022/08/01(月) 06:41:16.08
>>17
マ?
マ?
15: 2022/08/01(月) 06:40:00.49
いけるいける
16: 2022/08/01(月) 06:40:31.77
みんな今の仕事辞めたいとかって思ったりしないの?
22: 2022/08/01(月) 06:42:04.89
>>16
思っとるで
思っとるで
21: 2022/08/01(月) 06:41:34.17
医者狙ってけ👨🏻⚕
24: 2022/08/01(月) 06:44:42.59
余裕
25: 2022/08/01(月) 06:47:20.06
包括行け
26: 2022/08/01(月) 06:47:33.81
看護師の需要は高いから先に結婚しとけ
27: 2022/08/01(月) 06:47:59.03
SEでええやろ
テレワークで楽々や
テレワークで楽々や
29: 2022/08/01(月) 06:51:24.89
ワイ保健師やけどもう辞めて看護師やるで
仕事つまらんすぎるわ
仕事つまらんすぎるわ
30: 2022/08/01(月) 06:51:49.13
看護師て結構給料良いやろ?
31: 2022/08/01(月) 06:52:18.78
美容系のクリニックとかめっちゃ金払いええらしいで
32: 2022/08/01(月) 06:53:16.51
てかなんで認定とか専門とか助産師にならないの
35: 2022/08/01(月) 06:55:28.76
病院変えれば楽よ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659303290/
コメント
コメント一覧 (15)
あとは保育園も保育士の資格無くても看護師ならOKなとこもある
あとは助産師保健師の上位資格取るとかか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
医療機械メーカーとか、製薬会社のどっかの部署とかに就職が無難かな?
医療系資格からステップアップするなら、医療系専門でプラスしなければいけないけれど、
言語療法士、作業療法士なんかがある。
toushichannel
が
しました
看護師5年なら受験資格はあるし、ケアマネは今までの知識生かせつつ事務職だから、老人のシモの世話とかしなくてもいいからな。もちろん事務職ったって居宅訪問必要だから飛び回る必要はあるが、施設も抜けれて気晴らしになるんじゃね?そして夜勤も無いし、基本土日祝は休み。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何で助産師ならないの?→助産師は女性限定資格
何で認定、専門取らないの?→取るまでの労力とリターン(昇給)が割に合わな過ぎる。場合によっては仕事増えて取らなきゃよかったまである。偉くなりたい、承認欲求満たしたい人以外は目指すメリットが無いんやで。
toushichannel
が
しました
医療用機器の脱毛とかシミとりだとかのやつ。
toushichannel
が
しました
コメントする