1: 2022/06/25(土) 03:07:55.46
明らかに30よりは上だろうなっておじさんorパートの主婦おばさんばっかり。この人たち老後どうするんだろうって考えたら凄く悲しくなる
2: 2022/06/25(土) 03:08:54.44
主婦はええやろ
5: 2022/06/25(土) 03:10:11.84
>>2
まあな主婦はええねんけど
まあな主婦はええねんけど
3: 2022/06/25(土) 03:09:45.20
一方のワイは入って1ヶ月目でそれなりに綺麗に掃除できるようになったけど、ほぼ毎回終業時間までに終わらせられなくて謝り倒してる
6: 2022/06/25(土) 03:11:53.23
そろそろ仕事できねーやつって認識され始めて、扱いが雑になったわ
7: 2022/06/25(土) 03:13:37.17
だまれ
だまれよ…
だまれよ…
8: 2022/06/25(土) 03:14:51.52
別にフリーターおっさんでも生活できるんやからええやろ
何がいかんのや
何がいかんのや
11: 2022/06/25(土) 03:16:45.06
>>8
なんでこの人たち正社員にならないんだろう。なんでこんなきつい最低賃金の仕事続けてるんだろう。転職しないんだろうという疑問やな。
なんでこの人たち正社員にならないんだろう。なんでこんなきつい最低賃金の仕事続けてるんだろう。転職しないんだろうという疑問やな。
13: 2022/06/25(土) 03:18:13.92
>>11
なるほどきつくて安いんか
イッチの働いてる理由は?
なるほどきつくて安いんか
イッチの働いてる理由は?
15: 2022/06/25(土) 03:19:21.96
>>13
同じクラスの好きな子がスーパーの仕事やってるって言ってたから話題作りのためにはじめた。ちなみに人生初バイトね、これ
同じクラスの好きな子がスーパーの仕事やってるって言ってたから話題作りのためにはじめた。ちなみに人生初バイトね、これ
17: 2022/06/25(土) 03:20:12.53
>>15
きもすぎる
面接でどんな綺麗事言ったか非常に興味深い
きもすぎる
面接でどんな綺麗事言ったか非常に興味深い
28: 2022/06/25(土) 03:27:20.59
>>17
スーパーは高校生の時頻繁に利用してて健全な職場に見えたし興味あったからそっちの動機で応募した
スーパーは高校生の時頻繁に利用してて健全な職場に見えたし興味あったからそっちの動機で応募した
9: 2022/06/25(土) 03:16:14.76
派遣の方がもっと悲惨やで
面接で弾かれるような奴の溜まり場
二度とやりたくない
面接で弾かれるような奴の溜まり場
二度とやりたくない
10: 2022/06/25(土) 03:16:41.70
>>1
人の心配より自分の心配したら?
人の心配より自分の心配したら?
14: 2022/06/25(土) 03:18:19.43
>>10
まあ俺は大学1年やからな。つーかこの仕事キツいしつまんないしjust最低賃金で給料低いから秋になったらやめるで。
まあ俺は大学1年やからな。つーかこの仕事キツいしつまんないしjust最低賃金で給料低いから秋になったらやめるで。
12: 2022/06/25(土) 03:17:47.53
スーパーの正社員も大概だけどな
夢破れて仕方なくって感じだし
中年チーフとかキツイ
夢破れて仕方なくって感じだし
中年チーフとかキツイ
19: 2022/06/25(土) 03:21:57.87
>>12
10年やってチーフに昇格すらしない人とかいて本当に謎(だけどこの人しか出来なくて居なくなったら店開けられないレベルで重要。多分おばさんがチーフに居座って昇格できないのかなと予想)
10年やってチーフに昇格すらしない人とかいて本当に謎(だけどこの人しか出来なくて居なくなったら店開けられないレベルで重要。多分おばさんがチーフに居座って昇格できないのかなと予想)
18: 2022/06/25(土) 03:21:46.54
生活的に苦慮が特にないパートの主婦おばさんも同じくくりに入れるということは
恐らく経済や将来的な展望を不安視してるとかじゃなくて
スーパーというスキルを求められない仕事に長年働いていることへのアンチテーゼで
自分はそうはならないという自分が精一杯見下せる相手がその階層の人達なんだろうな
恐らく経済や将来的な展望を不安視してるとかじゃなくて
スーパーというスキルを求められない仕事に長年働いていることへのアンチテーゼで
自分はそうはならないという自分が精一杯見下せる相手がその階層の人達なんだろうな
23: 2022/06/25(土) 03:23:58.84
>>18
別におばさんのことはなんとも思ってないよ。というかフリーターの人たちはみんな仕事スキル高いから仕事で見下してるわけじゃないよ。
別におばさんのことはなんとも思ってないよ。というかフリーターの人たちはみんな仕事スキル高いから仕事で見下してるわけじゃないよ。
20: 2022/06/25(土) 03:22:01.80
なんjやっとる奴が言えるセリフちゃうやろ
21: 2022/06/25(土) 03:22:15.38
生活のかかった老人枠はきつい
車学で横柄だった教官が定年後品出ししていて笑えた
数年後死んで嫌われてたのわかって大爆笑
車学で横柄だった教官が定年後品出ししていて笑えた
数年後死んで嫌われてたのわかって大爆笑
31: 2022/06/25(土) 03:29:14.90
>>21
そういう人たちって明らかにボケ防止で前職ありましたって人と雰囲気違うんだよな。
そういう人たちって明らかにボケ防止で前職ありましたって人と雰囲気違うんだよな。
22: 2022/06/25(土) 03:23:40.78
誰か1ヶ月経っても掃除まともにできんこと突っ込んでやれよ
25: 2022/06/25(土) 03:25:15.06
>>22
掃除はできるんだけど、10分ぐらいオーバーしちまうんだよ毎回。掃除以外にもやることあって忙しいねん。特定されたくないから書かないけど
掃除はできるんだけど、10分ぐらいオーバーしちまうんだよ毎回。掃除以外にもやることあって忙しいねん。特定されたくないから書かないけど
27: 2022/06/25(土) 03:27:05.89
お気楽パートの集会所
午前で帰るのは生活に困ってない
長時間パートは他に行き場のなかった奴
午前で帰るのは生活に困ってない
長時間パートは他に行き場のなかった奴
29: 2022/06/25(土) 03:27:33.17
そんなことよりスーパーのバイトキツくねーか
品出しだと膝と腰痛めるんよ
朝も5時出勤やったし
2ヵ月しかできんかった
品出しだと膝と腰痛めるんよ
朝も5時出勤やったし
2ヵ月しかできんかった
33: 2022/06/25(土) 03:29:56.93
>>29
部門は?
部門は?
41: 2022/06/25(土) 03:34:02.36
>>33
日配
日配
58: 2022/06/25(土) 03:42:17.63
>>41
開店準備大変だけど作業が地味すぎて他の連中にわからないとこだね
早起きの貧乏くじは大抵男と老人に回ってくる、主婦は逃げる
開店準備大変だけど作業が地味すぎて他の連中にわからないとこだね
早起きの貧乏くじは大抵男と老人に回ってくる、主婦は逃げる
65: 2022/06/25(土) 03:46:34.59
>>58
断る理由がないからずるずる引き受けるしかないっていうね
断る理由がないからずるずる引き受けるしかないっていうね
73: 2022/06/25(土) 03:49:48.80
>>65
お気楽がのこのこ開店前に出勤してきて、作業残ってると文句言って準備してた人と揉めるんだよな
早朝から来てる人はさぼれない
お気楽がのこのこ開店前に出勤してきて、作業残ってると文句言って準備してた人と揉めるんだよな
早朝から来てる人はさぼれない
72: 2022/06/25(土) 03:49:24.63
>>58
よー知っとるやん
早番組は開店と同時に消えるから目立たないんよなー
経験者か?
よー知っとるやん
早番組は開店と同時に消えるから目立たないんよなー
経験者か?
36: 2022/06/25(土) 03:31:11.96
>>29
品出しは凄く大変そうだよね。先輩も新入りが次次やめてくって言ってたなあ。でも品出しおらんとスーパー回らんから誰かがやらないとだよなあ。感謝してる
品出しは凄く大変そうだよね。先輩も新入りが次次やめてくって言ってたなあ。でも品出しおらんとスーパー回らんから誰かがやらないとだよなあ。感謝してる
40: 2022/06/25(土) 03:33:40.44
>>36
大変なのは仕分け係で品出しなんて人数いればさぼる奴が必ず出てくる
30分で台車一台の品出しが終わらない主婦がいて、社員がいないと私語ばっかり
10年専業主婦だったと聞いて納得したわ
大変なのは仕分け係で品出しなんて人数いればさぼる奴が必ず出てくる
30分で台車一台の品出しが終わらない主婦がいて、社員がいないと私語ばっかり
10年専業主婦だったと聞いて納得したわ
45: 2022/06/25(土) 03:36:26.29
>>40
アリの世界みたいだねw そもそも品出しキツいんだから主婦をレジに回すのが間違えてるよな。でもそれでサボっても給料同じなのがなんとも
アリの世界みたいだねw そもそも品出しキツいんだから主婦をレジに回すのが間違えてるよな。でもそれでサボっても給料同じなのがなんとも
48: 2022/06/25(土) 03:38:24.45
>>45
レジ違うわ、品出し
レジ違うわ、品出し
50: 2022/06/25(土) 03:39:28.65
>>45
時給安いからおばちゃんしか来ないんだろ
男のレジ打ちはよっぽど人が来なくて妥協したんだと思う
時給安いからおばちゃんしか来ないんだろ
男のレジ打ちはよっぽど人が来なくて妥協したんだと思う
54: 2022/06/25(土) 03:40:54.99
>>50
なるほど。そゆことか
なるほど。そゆことか
47: 2022/06/25(土) 03:37:41.25
>>40
普通仕分け全員で終わらしてからの品出しだろ
サボってると店長に怒鳴られるぞ
普通仕分け全員で終わらしてからの品出しだろ
サボってると店長に怒鳴られるぞ
61: 2022/06/25(土) 03:43:29.84
>>47
店による
社員がピッキングして主婦にひたすら品出しさせる店もあった
店による
社員がピッキングして主婦にひたすら品出しさせる店もあった
75: 2022/06/25(土) 03:50:46.13
>>61
そっちの方が効率良さそう
ピッキングは覚えるの時間かかるし
そっちの方が効率良さそう
ピッキングは覚えるの時間かかるし
44: 2022/06/25(土) 03:35:54.54
>>36
ワイが入ったタイミングで1人辞めて
同時期に入った奴は4日で来なくなったな
イッチはレジか?
ワイが入ったタイミングで1人辞めて
同時期に入った奴は4日で来なくなったな
イッチはレジか?
46: 2022/06/25(土) 03:37:00.21
>>44
厨房
厨房
30: 2022/06/25(土) 03:28:39.96
自分がバイトしてたスーパーでフリーターは俺一人だけだった、すげー浮いてたな。なんで店長は雇ったのか未だに謎。
35: 2022/06/25(土) 03:31:09.17
>>1
余計なお世話だろ😭
余計なお世話だろ😭
39: 2022/06/25(土) 03:32:57.96
>>35
すまん
すまん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656094075/
コメント
コメント一覧 (14)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
言うて珍しい事じゃない
控えめに言ってもう正社員を雇う余裕がないらしい
ぁあ、神は格差までも選ぶのだろうね
toushichannel
が
しました
バイトの方が正社員より地位が保証されとるからな。店舗潰れん限り。店舗潰れたら社員は他の店行くやろけどバイトはそうはいかん。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
老後の心配?
年金なんかの70歳からよ。
正社員だろうが定年後も労働よ。
toushichannel
が
しました
みたいな人が多くて、大体めっちゃ貯金ある。
toushichannel
が
しました
正社員とパートはヒマな時は息抜きできるし、日によっては楽で楽しいラッキーデーとかもある。
アルバイトは労働の切り売り。
toushichannel
が
しました
主婦なら朝は子供や夫のお弁当作りとか朝食の準備があるんじゃないか?
皿洗い、洗濯、掃除一通りせないかんしな
toushichannel
が
しました
コメントする