1: 2022/06/22(水) 13:22:13.301
俺またなにかしちゃいました?
2: 2022/06/22(水) 13:22:53.767
20年前からきたの?
3: 2022/06/22(水) 13:23:28.229
貼り付けるときctrl+shift+Vで書式設定なしで貼れるこれ豆な
27: 2022/06/22(水) 13:59:26.086
>>3
これマジ?最高じゃん試すわ
これマジ?最高じゃん試すわ
34: 2022/06/22(水) 14:03:29.631
>>3
できねーぞふざけんなや!!
できねーぞふざけんなや!!
30: 2022/06/22(水) 14:01:21.188
>>3
Ctrl alt v → vだろ
Ctrl alt v → vだろ
34: 2022/06/22(水) 14:03:29.631
>>30
ありがとうでもこれはだるいわ
ありがとうでもこれはだるいわ
37: 2022/06/22(水) 14:05:09.067
>>34
慣れるとC(コメント)やF(関数)やT(書式)が便利だけどな
慣れるとC(コメント)やF(関数)やT(書式)が便利だけどな
4: 2022/06/22(水) 13:23:31.909
俺「Shift + 矢印っと」
上司「文字が1文字ずつ選択されていく……!!?」
上司「文字が1文字ずつ選択されていく……!!?」
7: 2022/06/22(水) 13:24:37.638
>>4
草
草
5: 2022/06/22(水) 13:23:49.756
僕の会社ワードを使えない
9: 2022/06/22(水) 13:25:16.955
19: 2022/06/22(水) 13:32:24.197
>>9
上司(しゅっ…しゅごぃ)
上司(しゅっ…しゅごぃ)
10: 2022/06/22(水) 13:25:33.820
転生って大昔に行くよりも10~20年前くらいに遡るくらいが丁度良さそうだよね
11: 2022/06/22(水) 13:27:39.148
工場勤めるとマジでこんな感じだよ
20: 2022/06/22(水) 13:37:44.629
>>11
そのかわりラダー図に詳しいんだろ?
そのかわりラダー図に詳しいんだろ?
12: 2022/06/22(水) 13:28:19.778
今高校で習うよ
13: 2022/06/22(水) 13:28:34.889
上司「だ、だが文章が全部選択されただけだ、それだけじゃ何も出来まい(ビビらせやがって…)」
14: 2022/06/22(水) 13:28:49.188
俺「ぽちっとな」
周囲「マウスに触れてないのに画面がスクロールしたり閉じたりする!?魔法か!?」ザワザワ
周囲「マウスに触れてないのに画面がスクロールしたり閉じたりする!?魔法か!?」ザワザワ
15: 2022/06/22(水) 13:28:57.243
俺「command+shift+Tっと」
上司「すごい!間違えて閉じたタブが開いたぞ!」
先輩「まるで魔法だわ!」
上司「すごい!間違えて閉じたタブが開いたぞ!」
先輩「まるで魔法だわ!」
16: 2022/06/22(水) 13:29:04.112
Windowsキー+shift+Sで範囲選択スクショ
31: 2022/06/22(水) 14:01:32.176
>>16
恥ずかしながら最近知ったわこれ
今まで毎回右下から選んでた
恥ずかしながら最近知ったわこれ
今まで毎回右下から選んでた
18: 2022/06/22(水) 13:32:05.695
俺「解凍終了っと」
先輩「凄い!たった一瞬で!」
上司「ハァハァ…念の為に電子レンジ持ってきたけれど要らなかったみたいだな…」
先輩「凄い!たった一瞬で!」
上司「ハァハァ…念の為に電子レンジ持ってきたけれど要らなかったみたいだな…」
22: 2022/06/22(水) 13:41:57.132
俺「Ctrl + C」
先輩「!?…何も起きないじゃないか!」
俺「Ctrl + V」
上司(失神)
先輩「!?…何も起きないじゃないか!」
俺「Ctrl + V」
上司(失神)
23: 2022/06/22(水) 13:48:55.000
Ctrl + D で上のセルをコピー
shift + スペース で半角スペース
shift + スペース で半角スペース
29: 2022/06/22(水) 14:00:45.882
>>23
半角スペースマジかよ半角全角切り替える必要がないのか!?
半角スペースマジかよ半角全角切り替える必要がないのか!?
28: 2022/06/22(水) 13:59:59.715
Ctrl+Sっと…
「今までファイルを選択して上書き保存してたのに!?」
「今までファイルを選択して上書き保存してたのに!?」
32: 2022/06/22(水) 14:01:41.407
オレ「パワポでctl+カーソル」
社長「ダニぃ!?図形が1ドット単位で動くだと!」
社長「ダニぃ!?図形が1ドット単位で動くだと!」
36: 2022/06/22(水) 14:03:54.205
Windows+Vは重宝している
39: 2022/06/22(水) 14:37:27.282
値を貼り付けはクイックアクセスの1に置いておいて
ctrl+cからalt+1でやってるわ
初期だとクイックアクセスの1に上書き保存置いてあるけどあそこに値を貼り付けるを置いとくんだ
ctrl+cからalt+1でやってるわ
初期だとクイックアクセスの1に上書き保存置いてあるけどあそこに値を貼り付けるを置いとくんだ
41: 2022/06/22(水) 14:49:33.242
やり方はエクセルの左上のクイックアクセスツールバーで右クリック
クイックアクセスツールバーのユーザー設定
コマンドの選択 基本的なコマンドではなくリボンにないコマンドから
値[値の貼り付け 読み方は ちのはりつけ だから楕円の下か直線の上あたりにあるはず
追加して一番上に置いておけばalt+1で値を貼り付けれる
1でなくてもいいけど
クイックアクセスツールバーのユーザー設定
コマンドの選択 基本的なコマンドではなくリボンにないコマンドから
値[値の貼り付け 読み方は ちのはりつけ だから楕円の下か直線の上あたりにあるはず
追加して一番上に置いておけばalt+1で値を貼り付けれる
1でなくてもいいけど
26: 2022/06/22(水) 13:58:02.918
使ってれば自然と身につくだろ…
PCをスマホみたいな使い方していたら何年やっても覚えないし知る機会も無いだろうけれど…
PCをスマホみたいな使い方していたら何年やっても覚えないし知る機会も無いだろうけれど…
コメント
コメント一覧 (41)
toushichannel
が
しました
んなことできても、お前の給与や休日日数は上昇しないっつーの。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
真面目に「ローマ字変換ができなくなった!!」
「文字を間に入れようとしたら後ろの文字が消えちゃう!!」
なんて人ばっかりなので自分程度のPC知識でも重宝されている
現場系の職場はPC使える人の方が稀
toushichannel
が
しました
使ってないと全く覚えない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
おおー!なんかよくわからんけど凄い!
って思ってもらえるライフハック。
toushichannel
が
しました
後はctrl+f → sとx
キーボだけで操作するとちょっとした優越感に
浸れること間違いなしだ
toushichannel
が
しました
上司:「ウィンドウが閉じただと!?」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
を1秒でやれば上司は焦る。
「え!? 今何やった? もう一回お願い。」
toushichannel
が
しました
https://ifunny.co/picture/there-you-go-me-converting-excel-into-a-pdf-for-CwI688bB8?s=cl
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする