1: 2022/05/26(木) 12:32:45.96
昼はすき家のランチに土日はなんJや

3: 2022/05/26(木) 12:34:18.07
貧乏性は良いことやで

5: 2022/05/26(木) 12:34:56.97
ワイ管理職月給35万
もう死にたくてしゃーない

7: 2022/05/26(木) 12:35:06.53
謎なくらい貧乏性の人おるよな

9: 2022/05/26(木) 12:35:11.10
上がったQoLは下げにくいからな

12: 2022/05/26(木) 12:35:41.08
すき家とか高すぎやろ

13: 2022/05/26(木) 12:35:57.87
ストレスないなら金溜まってええやん

18: 2022/05/26(木) 12:39:31.66
ワイ管理職月給35万ボーナス無し年間休日0、月労働時間450時間 助けて

21: 2022/05/26(木) 12:41:34.16
>>18
転職したほうが幸せやと思うが

23: 2022/05/26(木) 12:43:02.87
>>18
飲食店の店長か何か?

27: 2022/05/26(木) 12:49:59.49
>>23
コンビニ雇われ店長ちゃう?
飲食店は週1は休める

29: 2022/05/26(木) 12:54:11.46
>>18
年収500万以下で管理書とか地獄過ぎる

22: 2022/05/26(木) 12:42:37.51
月給50まんでも手取り40万くらいやろ

24: 2022/05/26(木) 12:43:57.31
>>22
そんなに無い

30: 2022/05/26(木) 12:54:14.32
>>22
だいたい35,6万くらいや

34: 2022/05/26(木) 12:57:23.91
>>30
ふるさと納税しろよ

25: 2022/05/26(木) 12:46:12.16
残業代出なくなったから係長に仕事任せて帰るわ

26: 2022/05/26(木) 12:47:45.61
ワイも貧乏性やわ
服とかユニクロやし飯も1000円以下

32: 2022/05/26(木) 12:56:06.14
ワイ管理職セレナ買ったで

35: 2022/05/26(木) 12:58:16.83
管理職とか最低1000万くらいもらわんと割に合わんわ
本音は1200万欲しい

36: 2022/05/26(木) 13:01:33.73
ワイ中間管理職月給40万ボーナス無し年間休日100日月労働時間250時間

37: 2022/05/26(木) 13:02:55.65
ワイ自営業月収15万!

38: 2022/05/26(木) 13:03:03.19
お昼のすき家とかめちゃ混むから食べた気になれない
昼休憩は13時過ぎが1番快適やわ

39: 2022/05/26(木) 13:04:42.33
12時から一斉に休憩ってほんまにあほやろ

42: 2022/05/26(木) 13:08:28.62
>>39
12時オフィスビル1階のコンビニほんと嫌い
列に並んでから10分以上とかほんと馬鹿らしくて泣きたくなる

40: 2022/05/26(木) 13:05:09.63
平社員やけど45万
年休125 月の労働時間160

一生このままでいいや

45: 2022/05/26(木) 13:17:55.24
すき家とか金持ちかよ

47: 2022/05/26(木) 13:21:39.25
金貰ってる奴が消費しないから日本が不景気なんやぞ

48: 2022/05/26(木) 13:28:09.13
値上げしたすき家行けるとか金持ちやん

50: 2022/05/26(木) 13:29:50.33
ええやん

51: 2022/05/26(木) 13:32:36.97
1000万超えても変わらんやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653535965/