1: 2022/05/24(火) 14:00:44.27 ● BE:769643272-2BP(2000)
2: 2022/05/24(火) 14:01:22.86
ん
5: 2022/05/24(火) 14:03:13.67
今なら普通に300万で売れるわ
6: 2022/05/24(火) 14:03:15.02
はみタイヤ
23: 2022/05/24(火) 14:09:21.37
>>6
ボディから10ミリまで車検OKになったけど
10センチは出とるw
ボディから10ミリまで車検OKになったけど
10センチは出とるw
76: 2022/05/24(火) 14:43:52.16
>>23
タイヤは10ミリまでOKだけど、ホイールはダメだよ
タイヤは10ミリまでOKだけど、ホイールはダメだよ
7: 2022/05/24(火) 14:03:44.67
33のボディなら売れるだろ?
9: 2022/05/24(火) 14:04:18.34
すんげー
14: 2022/05/24(火) 14:05:41.70
日本じゃ0円の軽トラが今ハワイで高額で売れるぞ
18: 2022/05/24(火) 14:06:50.76
戻して売れば込み込み三十とか高値だろ
20: 2022/05/24(火) 14:07:47.14
ノーマルに戻しゃ300万コース
24: 2022/05/24(火) 14:09:29.84
レギュラーガソリン??
26: 2022/05/24(火) 14:10:08.64
たまに見かけるけどタイヤをこうやって改造してるのってなんか意味あるの?
27: 2022/05/24(火) 14:10:10.62
ドリームカスタム
30: 2022/05/24(火) 14:14:01.57
GTRじゃなくてスカイラインか…
33: 2022/05/24(火) 14:14:29.13
>>1
プリウスのハイブリッドシステムに載せ替えてるからこんな見た目なのに燃費が良くて故障もしない
90万円ならお買い得じゃない?
プリウスのハイブリッドシステムに載せ替えてるからこんな見た目なのに燃費が良くて故障もしない
90万円ならお買い得じゃない?
39: 2022/05/24(火) 14:16:55.60
スカイラインのnaか?
47: 2022/05/24(火) 14:19:22.92
レギュラー入れてるとこがシュール
54: 2022/05/24(火) 14:23:28.79
57: 2022/05/24(火) 14:25:14.54
>>54
今だとまともなのは結構高いだろうなこれ
今だとまともなのは結構高いだろうなこれ
63: 2022/05/24(火) 14:27:27.93
>>57
高くなってるらしいねぇ
高くなってるらしいねぇ
62: 2022/05/24(火) 14:27:21.25
>>54
それなら買うわ
それなら買うわ
77: 2022/05/24(火) 14:46:35.24
>>54
こいつ一番ややこしい奴やんけ
GTS-RとかNISMOパッケージとかあって
ヤンキーにイジられまくったジャパンより値段高い
こいつ一番ややこしい奴やんけ
GTS-RとかNISMOパッケージとかあって
ヤンキーにイジられまくったジャパンより値段高い
59: 2022/05/24(火) 14:25:39.44
100万ならノーマルに戻して売れば儲かる
78: 2022/05/24(火) 14:46:51.09
アメリカで13年だったか経過してるとレトロカーとして規制免除とかで輸入して乗れるから高い値段になるんだっけ?
87: 2022/05/24(火) 14:58:59.51
>>78
アメリカ25年ルールってヤツだね。
生産から25年経過するとクラシックカーとなり、右ハンドルや排気ガスや輸入台数枠などの規制が免除される。
人気になってるのはワイルドスピードなどの映画に出た元気なモデルだけど、これがどうかは知らない。
アメリカ25年ルールってヤツだね。
生産から25年経過するとクラシックカーとなり、右ハンドルや排気ガスや輸入台数枠などの規制が免除される。
人気になってるのはワイルドスピードなどの映画に出た元気なモデルだけど、これがどうかは知らない。
140: 2022/05/24(火) 18:13:00.43
>>87
この年式も徐々に相場が高騰してる
若い米兵が200万円ぐらいで買って手を入れて、本国に持って帰えれば600万円ぐらいで売れる
この年式も徐々に相場が高騰してる
若い米兵が200万円ぐらいで買って手を入れて、本国に持って帰えれば600万円ぐらいで売れる
141: 2022/05/24(火) 18:20:12.05
>>140
25年到達間近で高騰してるのは、S14後期、GDB、FD3S後期、BNR34あたりじゃないかね?
25年到達間近で高騰してるのは、S14後期、GDB、FD3S後期、BNR34あたりじゃないかね?
93: 2022/05/24(火) 15:07:57.28
流石に33セダンとか値上がりしてないだろw
28: 2022/05/24(火) 14:11:14.07
余裕で売れそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653368444/
コメント
コメント一覧 (22)
鬼キャンて関係する部品に相当負担が掛かり、それらが既に酷く痛んでる可能性がある。買ってから修理の嵐になりそう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
車が泣いてるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカで高値が付く要素としては、2ドアでどノーマルで状態が良いもの
ヘタに弄ってる方がよくない。日本とアメリカではカスタムとか手を入れる方向性とか、微妙に違うんで逆に元に戻したり、違うカスタムをする必要とかが出てきてしまうから
toushichannel
が
しました
今は新車の納車までの期間が長すぎてすぐ欲しいんやってのもいるから軽の中古まで高騰しとる
ものによったら新車より高いものまで出てき始めた
toushichannel
が
しました
こんなツイートしたら今すぐにでも実物を確認しに行く人が続出するレベルだろう
toushichannel
が
しました
ベース車にするなり部品取りにしたり使い道はたくさんある
toushichannel
が
しました
ダサダサのダサダサ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
10センチは出とるw
その10ミリもホイール出てたらアカンからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
スティーブさんならあるいわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする