1: 2022/05/24(火) 08:07:22.63
2: 2022/05/24(火) 08:08:42.76
ガルちゃん見てそう
3: 2022/05/24(火) 08:08:53.64
どこに使ってるんですかね…
4: 2022/05/24(火) 08:09:12.18
ワイの5倍なんやが
7: 2022/05/24(火) 08:10:06.38
>>4
お前は子供いないじゃん
いつ死んでも大丈夫な環境におる人間と守らなきゃいけない家庭がいる環境じゃ違うやろ
お前は子供いないじゃん
いつ死んでも大丈夫な環境におる人間と守らなきゃいけない家庭がいる環境じゃ違うやろ
5: 2022/05/24(火) 08:09:18.79
生活の理想が高すぎるんでは
年収一千万超えた所で金に不自由しなくなる事があるわけがない
年収一千万超えた所で金に不自由しなくなる事があるわけがない
6: 2022/05/24(火) 08:09:58.67
一千万超えなら税金どんだけ取られてんのよ
292: 2022/05/24(火) 08:54:19.16
>>6
所得税、住民税、社保もろもろでざっと300万
所得税、住民税、社保もろもろでざっと300万
301: 2022/05/24(火) 08:55:28.36
>>292
んなわけない200万ちょいだ
んなわけない200万ちょいだ
309: 2022/05/24(火) 08:57:08.35
10: 2022/05/24(火) 08:10:41.23
大学の費用まで全部親が負担しようとか考えてるからそうなるんやろ
子供わらわらいるDQN一家を見ろや
文句言うてるのは単に過保護なだけや
子供わらわらいるDQN一家を見ろや
文句言うてるのは単に過保護なだけや
11: 2022/05/24(火) 08:10:53.36
貧困が少子化の理由って
嘘やろ
貧乏でも子供作るヤツは作るし
作らんやつは作らん
嘘やろ
貧乏でも子供作るヤツは作るし
作らんやつは作らん
15: 2022/05/24(火) 08:12:03.17
>>11
それはあってるで
金と出生率は全然関係性がない
でも年収1000万じゃ子供2人養うと普通の生活しかできんのも事実や
それはあってるで
金と出生率は全然関係性がない
でも年収1000万じゃ子供2人養うと普通の生活しかできんのも事実や
14: 2022/05/24(火) 08:11:59.14
そもそも世帯1000は平均以下で低いから
そりゃそうやろってなる
そりゃそうやろってなる
18: 2022/05/24(火) 08:12:29.04
1ヶ月の出費の内訳見せてほしいわ
20: 2022/05/24(火) 08:12:39.36
実際世帯年収1000万なんて贅沢できないぞ
ワイは28で年収600万&嫁26歳年収450万の世帯年収1000万やっと超えた民やけど
ガチで贅沢できんわ
高層マンションの家と外車買ったらガチでカツカツやし
ワイは28で年収600万&嫁26歳年収450万の世帯年収1000万やっと超えた民やけど
ガチで贅沢できんわ
高層マンションの家と外車買ったらガチでカツカツやし
28: 2022/05/24(火) 08:14:09.98
>>20
つっこんで欲しそう
つっこんで欲しそう
29: 2022/05/24(火) 08:14:11.58
>>20
めっちゃ豪遊してて草
めっちゃ豪遊してて草
40: 2022/05/24(火) 08:15:34.85
>>20
たかが1000万で高級マンションなんて買えない定期
ぜってーお前1000万無いだろ 将来設計すらしてなさそう
たかが1000万で高級マンションなんて買えない定期
ぜってーお前1000万無いだろ 将来設計すらしてなさそう
41: 2022/05/24(火) 08:15:42.30
>>20
分不相応すぎるやろ
分不相応すぎるやろ
45: 2022/05/24(火) 08:16:45.64
>>20
う~んこの
う~んこの
70: 2022/05/24(火) 08:21:42.54
>>20
でしょうね、としか言えない
でしょうね、としか言えない
326: 2022/05/24(火) 09:00:52.10
>>20
贅沢しているという点を除けば俺は何も贅沢していないという変な日本語やめろ
贅沢しているという点を除けば俺は何も贅沢していないという変な日本語やめろ
23: 2022/05/24(火) 08:13:22.17
年収1000万の家庭で公立通わせるわけではないからそこらのガキとは育てる費用も違うからな
24: 2022/05/24(火) 08:13:22.82
世帯収入(夫10:0妻)
30: 2022/05/24(火) 08:14:17.26
都内で私立通わせたりするならそら足りんやろ
31: 2022/05/24(火) 08:14:33.64
うちの親は世帯年収500~600で兄弟共々私立大学行かせてくれたわ
奨学金200万ずつやけど
奨学金200万ずつやけど
37: 2022/05/24(火) 08:15:12.98
世帯年収1,000万って、男女500万あればええんやろ?
東京なら25歳で職場婚すれば届くレベルよな
1,000万"なのに"はおかしくない?
東京なら25歳で職場婚すれば届くレベルよな
1,000万"なのに"はおかしくない?
46: 2022/05/24(火) 08:16:49.32
>>37
年金ジッジバッバおったら2000万行っても当たり前やからなぁ
そもそも裕福でもなんでもない
年金ジッジバッバおったら2000万行っても当たり前やからなぁ
そもそも裕福でもなんでもない
32: 2022/05/24(火) 08:14:38.22
不自由ない生活するには年いくらいるんやろなあ
我慢すればええだけの話やが
我慢すればええだけの話やが
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653347242/
コメント
コメント一覧 (32)
日本1.34
フィンランド1.35(移民の女は子だくさん)
フランス1.87(移民女は子だくさん)
リベラリズムと「人口の確保」は相性が悪い、「政治的にただしい」社会は持続しない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それなりに年収のある世代は貯蓄、生命保険、学資保険とか充実させて、倹約した状況でいい暮らしできないって言ってるのが大半。
理想と違うから不満って欲深くなってる事に気付いてないだけの奴らが多い。他の家庭を見てて思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
運営してる法人で6000万位払ったけどホントに高すぎる
全然残らない、世間では脱税してるみたいに見てくる人とかいるけどやるわけねーだろ、まじで真面目にやってることが損するようなシステムは何とかしろよ
予定納税で利益ほぼぶっ飛ぶし、利益は従業員が頑張った分だぞ社会保障とか合わせると6割以上だろ取りすぎ
toushichannel
が
しました
今の塾って年間50〜60万ぐらい掛かるらしい
俺の小遣いより多いや、贅沢してるな〜と思ったよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
所謂「意識高い系」
toushichannel
が
しました
9割は貧困層ってやばない?
賃金に対する物価とのし掛かる税金が全く釣り合う気配のないニッポン、子供を作ってその負債を押し付けるなんて俺にはできない。子からしたら90%の確率で親ガチャ失敗やんけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
夫婦共々浪費家かこいつが専業ならあり得るかもな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
都内住みで仕方ないんだろうけど月に20万も家賃なんかに費やしてたらそりゃ余裕ねーよアホって言う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
例えば、世帯年収から控除後の手取りと支出を気にするなら、低所得共働きで合算後の世帯年収の手取りが、配偶者が無職で一人でその世帯年収を稼ぐ高所得者の世帯年収の手取りよりも、高いことぐらい離職前に知るべきだろ。
俺なら、こういう多少の税制について学ぶ気のない糞と生計合一(=婚姻)するのは御免被る。
toushichannel
が
しました
バイトの給与は全部小遣いに使えるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
子育て支援に所得制限はほんとわけわからん
toushichannel
が
しました
昔とは違うんだよ。
1000万では生活レベルほとんど変わらんぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする