1: 2022/05/21(土) 03:57:00.10
久しぶりに行ったらどれも値段上がってて草
もう終わりだよ
もう終わりだよ
2: 2022/05/21(土) 03:57:57.57
値上がってるってわかるもんなんか?
メモってるのか
メモってるのか
4: 2022/05/21(土) 03:58:50.75
>>2
分からないって結構やばいな
分からないって結構やばいな
21: 2022/05/21(土) 04:08:20.96
>>4
いちいち値段把握なんてしてないし・・
そもそもセールとかで日によって違うやん
いちいち値段把握なんてしてないし・・
そもそもセールとかで日によって違うやん
3: 2022/05/21(土) 03:58:02.24
給食でおなじみのソフト麺が10円上がってて泣いたわ
5: 2022/05/21(土) 03:58:53.68
仕方ないやろ
6: 2022/05/21(土) 03:59:49.38
フライドポテトがなかり値上がってた
40円くらい
40円くらい
7: 2022/05/21(土) 04:00:06.27
鶏肉高くなってるよな
8: 2022/05/21(土) 04:00:18.90
コープも値上がりやばい
もうほぼ全商品
もうほぼ全商品
9: 2022/05/21(土) 04:00:35.06
輸入激安スーパーと言い換えてもいいからガッツリ上がるわ
真のコストコみたいなもん
真のコストコみたいなもん
10: 2022/05/21(土) 04:00:35.48
冷凍胸肉が1000円超えてたわ
11: 2022/05/21(土) 04:01:10.73
乾燥わかめとかコーヒーがえぐい値上がりしてて悲しかった
12: 2022/05/21(土) 04:02:26.99
フライドポテト値上げしても売り切れ続けとるんやがこれガチで売り切れなんか
仕入れてないだけやろ
仕入れてないだけやろ
13: 2022/05/21(土) 04:02:52.91
言うほど安くないよな
ほんでいっぱい入ってるから不味かった時の処分も困る
ほんでいっぱい入ってるから不味かった時の処分も困る
15: 2022/05/21(土) 04:03:21.03
>>13
調味料がそれやな
調味料がそれやな
14: 2022/05/21(土) 04:03:12.72
つか業スーだけやないけどタマネギ中サイズひとたま150円とかするんやが
31: 2022/05/21(土) 04:22:59.27
>>14
玉ねぎは北海道産が干魃で逝ってたから年中市場に並ぶ冷蔵品が枯渇しとるから高いんやで
盆終わりくらいに今年の北海道産出てくるからそれまで高いと思う
玉ねぎは北海道産が干魃で逝ってたから年中市場に並ぶ冷蔵品が枯渇しとるから高いんやで
盆終わりくらいに今年の北海道産出てくるからそれまで高いと思う
16: 2022/05/21(土) 04:03:22.61
俺もワカメビックリした値段見返してカゴから戻しちまったわ
17: 2022/05/21(土) 04:04:24.63
当たり前やろ円安なんだから
24: 2022/05/21(土) 04:16:02.65
玉ねぎ高騰してるせいで冷凍のみじん切り玉ねぎがずっと売り切れてるわ
25: 2022/05/21(土) 04:16:11.96
ワカメ倍の値段なってて青ざめたわ
26: 2022/05/21(土) 04:20:00.67
近くのお店ではもうアイスが100円で買えなくなってたわ
一つ一つ見ると大したことないけどアレもこれも全部値上がりしてるから生活が厳しいわ
一つ一つ見ると大したことないけどアレもこれも全部値上がりしてるから生活が厳しいわ
27: 2022/05/21(土) 04:20:21.35
乾燥わかめ150円とかほぼ倍やん
28: 2022/05/21(土) 04:21:03.42
国産品も上がってるわ
20束くらい入って500円くらいだった島原そうめんが600円超えてたわ
20束くらい入って500円くらいだった島原そうめんが600円超えてたわ
30: 2022/05/21(土) 04:22:04.62
日用品免税にしてくれや
32: 2022/05/21(土) 04:24:29.37
アマゾンまでいつも買ってたものが軒並み上がってるわ
35: 2022/05/21(土) 04:27:15.77
今足りない物
玉葱
じゃがいも
小麦
そば
半導体
木材
他何があんねん
玉葱
じゃがいも
小麦
そば
半導体
木材
他何があんねん
36: 2022/05/21(土) 04:27:45.88
>>35
ガソリン
ガソリン
37: 2022/05/21(土) 04:27:54.12
>>35
油
油
22: 2022/05/21(土) 04:13:47.51
円の価値が下がってるんだから当然だよね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653073020/
コメント
コメント一覧 (10)
toushichannel
が
しました
ギョースー単体ではそりゃ上がるだろうけど相対的にどうなの?
toushichannel
が
しました
円安で食材費上がるなら給料も…まぁ上がってはいるんだけど比して上がっているかと問われるとなぁ
toushichannel
が
しました
確か300円台前半だったと思ったが、今は400円を超えていた。
toushichannel
が
しました
ええ?岸田さんよ
toushichannel
が
しました
値段なんて別にメモしなくても通っていればだいたいはわかるだろ
底値はわからずとも底値圏にあるかどうかくらいは普通にわかる
toushichannel
が
しました
冷凍ピタパン、こないだ品切れしてた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
さっぱりみかけないよ。
toushichannel
が
しました
コメントする