1: 2022/05/19(木) 19:00:51.76
セルフレジ→スキャンが下手くそな奴により渋滞
一般レジ→セルフレジ使えないジジババがとんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞
一般レジ→セルフレジ使えないジジババがとんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞
3: 2022/05/19(木) 19:01:47.11
近所のスーパーはセルフレジの説明員が常駐してるわ
4: 2022/05/19(木) 19:02:03.73
子供にやらせるやつに怒ってるやついるけど
子供より大人のほうが遅いよな
子供より大人のほうが遅いよな
5: 2022/05/19(木) 19:02:16.24
混んでても全然前に進まないという状況にはあったことがない
わりとスムーズ
わりとスムーズ
8: 2022/05/19(木) 19:02:33.97
レジでは会計だけのレジゴー最強では?
9: 2022/05/19(木) 19:02:37.82
セルフレジあっても結局監視したり駆けつけて手伝ったりする人おるよな
23: 2022/05/19(木) 19:03:46.67
>>9
人数は大幅に削減できるじゃん
人数は大幅に削減できるじゃん
10: 2022/05/19(木) 19:02:42.92
時代はレジカートだよね
11: 2022/05/19(木) 19:02:43.17
野菜とかコードが無いやつは面倒よな
12: 2022/05/19(木) 19:02:57.34
セルフレジを置くなら同じ数のサッカー台を別に置けやと思う
13: 2022/05/19(木) 19:02:59.49
あきらかにセルフレジ導入してるスーパーのほうが速いやろ
買い物したことねーのか
買い物したことねーのか
14: 2022/05/19(木) 19:03:05.61
スーパーでレジ打ちバイトしてたからワイは速いで
15: 2022/05/19(木) 19:03:05.96
ワイのとこは一台だけの普通レジ混んでるわ
セルフは空いてて快適やな
セルフは空いてて快適やな
16: 2022/05/19(木) 19:03:06.54
店員が見てくるの嫌だから全レジセルフにすんな
19: 2022/05/19(木) 19:03:26.96
ユニクロのセルフレジ全国に導入しろやあのスキャンくそ便利で楽や
162: 2022/05/19(木) 19:23:35.35
>>19
権利手放すわけ無いやろ
権利手放すわけ無いやろ
24: 2022/05/19(木) 19:03:51.08
財布の小銭全部ぶち込んで掃除できるから助かる
33: 2022/05/19(木) 19:04:57.61
>>24
ワイもそれやる
ワイもそれやる
159: 2022/05/19(木) 19:23:22.47
>>24
ゴミも入れちゃって止めるやつ
ゴミも入れちゃって止めるやつ
26: 2022/05/19(木) 19:04:08.40
ユニクロレジ方式こそスーパーには必要なのにな
32: 2022/05/19(木) 19:04:53.60
袋から取り出したものを取り出してくださいってうるさい
42: 2022/05/19(木) 19:05:47.55
店員がスキャンして会計だけ別の方が早いと思うわ
50: 2022/05/19(木) 19:06:48.39
>>42
現金だと支払い機に回されて電子マネーとかだとレジ精算ってのが多い気がする
現金だと支払い機に回されて電子マネーとかだとレジ精算ってのが多い気がする
51: 2022/05/19(木) 19:06:54.42
>>42
おれみたいに小銭でもたつく奴いるから無理
おれみたいに小銭でもたつく奴いるから無理
46: 2022/05/19(木) 19:06:28.88
ユニクロのセルフレジ使い方分かるのに一瞬でシュバってきて草
もう意味ないやんあれ
もう意味ないやんあれ
49: 2022/05/19(木) 19:06:48.32
バーコード無し商品で重さのバラつきあるやつってどう判断してるんやろ
プラマイ数グラムはセーフみたいな感じなんやろか
プラマイ数グラムはセーフみたいな感じなんやろか
52: 2022/05/19(木) 19:06:55.41
セルフレジ導入してSuica未対応とかいう無能采配つれぇ
53: 2022/05/19(木) 19:07:18.56
ジジババはバーコード探すの遅いからメッチャ混むよな
61: 2022/05/19(木) 19:08:01.41
>>53
わからんなら普通にレジの方いきゃええのにな
わからんなら普通にレジの方いきゃええのにな
55: 2022/05/19(木) 19:07:36.17
子連れとかジジババが遅いのはしゃーないけどカゴ2つ以上の奴は大人しく有人レジ行ってほしいわ
64: 2022/05/19(木) 19:08:40.31
>>55
有人レジ行ってサッカーは自分でやるならセルフレジ選びたくなるわ
有人レジ行ってサッカーは自分でやるならセルフレジ選びたくなるわ
28: 2022/05/19(木) 19:04:27.41
近所のスーパーのセルフレジコーナーにレシート読み込ませないと出られない改札みたいなの出来てて草
万引き多発したんやろな
万引き多発したんやろな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652954451/
コメント
コメント一覧 (32)
toushichannel
が
しました
スーパーの商品にいちいちICタグなんかつけられねーしコストも高いわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワレ果物やんけ
toushichannel
が
しました
地裁で敗訴してて上告中だが、高裁でも負けたらどれだけの賠償が発生するんだろなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
が店によっては、先の客の精算待ちで止まる事があるから、それをどうにかしろよ!
toushichannel
が
しました
腰が痛くなる。
toushichannel
が
しました
バーさんが貯め込んでた一円玉と五円玉をぶち込める
100枚くらい入れるとピーピー鳴るけど・・・
toushichannel
が
しました
>セルフレジ導入してSuica未対応とかいう無能采配つれぇ
近所のマルエツがまさにこれ。有人レジはスイカとワオン対応してるのに無人はワオンだけ。
なのでいつも有人レジに並んでる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
セルフレジコーナーから出るとき、レシートを読み込ませる機械が設置されたとこある
工場で働く外国人労働者が多い地域だ
toushichannel
が
しました
他にも店員が会計してベルトコンベアで流して他の店員が袋詰めするって店もあって早い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんでも人によるわ
クレカでも遅いことあるし
toushichannel
が
しました
このタグが安くても一つ10円くらいかかる。
比較的高額な商品だけを扱ってる店なら良いけど、とてもスーパーの数十円から
数百円の品物全部に付けられる金額じゃないよ。
スーパーで高い品物だけに付けたって意味ないしな。
>>162
別に、ユニクロが権利持ってるわけじゃない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
機械はスキャンさせない商品を読み取り完了かごに移動させたとしか判断できんからね。
以後は気をつけた。
セルフレジは半額商品買うときに恥ずかしくなくていい。
読み取り部とマイバッグを置く場所が汚れてる時がけっこうあるけど、避ければいいしな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする