1: 22/05/15(日) 14:08:51
30ワイ「あの時言ってたのはこういうことやったんやな…」
2: 22/05/15(日) 14:09:40
年取ると何故かあの時よくわからんかったことを思い出して理解できるようになるよな
3: 22/05/15(日) 14:10:26
正社員自慢やめろよ
8: 22/05/15(日) 14:11:30
>>3
正社員てだけでマウントになる時代
日本終わったな
正社員てだけでマウントになる時代
日本終わったな
10: 22/05/15(日) 14:11:48
>>8
お前が終わってんだよ
なんでも国のせいにするな
お前が終わってんだよ
なんでも国のせいにするな
16: 22/05/15(日) 14:13:40
>>10
ワイは正社員やで
ごめんね
非正規を煽るつもりはなかったんやで
ワイは正社員やで
ごめんね
非正規を煽るつもりはなかったんやで
4: 22/05/15(日) 14:10:36
その場で言うのと、次の日に言うのと、次に会った時に言うので3回?
7: 22/05/15(日) 14:11:11
>>4
その場で絶叫3回や
その場で絶叫3回や
14: 22/05/15(日) 14:12:51
>>7
草
草
6: 22/05/15(日) 14:11:05
ちな当時の上司のいう3回の礼は
やってもらった時
その日別れる時
後日会った時
のタイミングだそうや
やってもらった時
その日別れる時
後日会った時
のタイミングだそうや
11: 22/05/15(日) 14:12:02
>>6
やってもらう前にお礼言わないの?
やってもらう前にお礼言わないの?
17: 22/05/15(日) 14:14:05
>>11
たしかに
じゃあワイは4回やるわ
たしかに
じゃあワイは4回やるわ
24: 22/05/15(日) 14:17:04
>>11
よろしくお願いします。な??
よろしくお願いします。な??
20: 22/05/15(日) 14:15:23
上司「お礼は3回言え」彡(゚)(゚)「おかのした」
取引先「ほなこんなところで」彡(^)(^)「ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!」
取引先「ほなこんなところで」彡(^)(^)「ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!」
25: 22/05/15(日) 14:17:10
>>20
なおマジでそんな奴がいた模様
笑って注意されてたけどな
なおマジでそんな奴がいた模様
笑って注意されてたけどな
22: 22/05/15(日) 14:16:15
まあ慣れてくると気づいたらイッチの言う3回お礼してるけどな
27: 22/05/15(日) 14:17:47
>>22
これよ
なんか流れでやっててそういや上司こんなん言ってたなと思ってな
これよ
なんか流れでやっててそういや上司こんなん言ってたなと思ってな
26: 22/05/15(日) 14:17:11
お前は劉備かw
29: 22/05/15(日) 14:19:10
>>26
こんなセンスのあるレスをワイもしたいわ
三願の礼か
こんなセンスのあるレスをワイもしたいわ
三願の礼か
35: 22/05/15(日) 14:21:05
当時はその場だけでええやろw
くらいに思ってたけどありがとう言われる立場になった時、たとえ形式的に言ってたとしても嬉しいんよな
くらいに思ってたけどありがとう言われる立場になった時、たとえ形式的に言ってたとしても嬉しいんよな
42: 22/05/15(日) 14:26:03
でも3回もお礼言われるほど凄い事しとるんか?
45: 22/05/15(日) 14:27:08
>>42
そういうことではないんやで
そういうことではないんやで
49: 22/05/15(日) 14:31:13
>>45
どういうことや
どういうことや
51: 22/05/15(日) 14:32:24
>>49
やってもらったことに凄いとか凄くないとか関係ないんやで
やってもらったら感謝する
ただそれだけのことや
やってもらったことに凄いとか凄くないとか関係ないんやで
やってもらったら感謝する
ただそれだけのことや
52: 22/05/15(日) 14:34:41
>>51
一回お礼言えば伝わるやろ
三回という回数の根拠も分からんし
何回も言わせるのは洗脳か根拠もなく昔からやってることを盲目的に続けてるだけやろ
一回お礼言えば伝わるやろ
三回という回数の根拠も分からんし
何回も言わせるのは洗脳か根拠もなく昔からやってることを盲目的に続けてるだけやろ
46: 22/05/15(日) 14:27:55
お礼言われて嫌な気持ちになる奴おらんし言う側もいくら言ってもタダやし
win-winよな
win-winよな
47: 22/05/15(日) 14:28:43
今思えばすごい人として尊敬出来る方やった気がする
当時はクッソ話長いなくらいにしか思ってなかったが
当時はクッソ話長いなくらいにしか思ってなかったが
48: 22/05/15(日) 14:30:44
まあ人から言われると最初はウゼぇくらいにしか思わんけど
流れで出来るようになると何の違和感もなくなるよな
流れで出来るようになると何の違和感もなくなるよな
50: 22/05/15(日) 14:31:42
>>48
まさにこれよ
まさにこれよ
15: 22/05/15(日) 14:12:52
はえー
良さそうやから見習っとこ
良さそうやから見習っとこ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652591331/
コメント
コメント一覧 (6)
レベルアップしていくと後に意味が理解できてくる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
会話の取っ掛かりとして、お礼は一番相手に素直に入れる話題
相手にお礼を言って得をするのは相手じゃなくて自分
という考え方もあるという話
toushichannel
が
しました
コメントする