1: 2022/05/12(木) 18:02:37.58
↓
2: 2022/05/12(木) 18:02:47.73
77: 2022/05/12(木) 18:16:13.22
>>2
全体的に低過ぎない?
フリーター正社員ごちゃ混ぜプラス男女混合か?
全体的に低過ぎない?
フリーター正社員ごちゃ混ぜプラス男女混合か?
82: 2022/05/12(木) 18:16:55.31
>>77
地方は300万以下ゴロゴロや
地方は300万以下ゴロゴロや
90: 2022/05/12(木) 18:18:18.50
>>82
東京もクソ低いけど
東京もクソ低いけど
3: 2022/05/12(木) 18:03:07.59
1位や
4: 2022/05/12(木) 18:03:17.38
大阪ひっくwww
5: 2022/05/12(木) 18:03:18.42
3位
6: 2022/05/12(木) 18:03:22.24
軒並み前年割れやな
275: 2022/05/12(木) 18:48:48.88
>>6
やめやめろ
やめやめろ
7: 2022/05/12(木) 18:03:33.33
ひぇえええ
8: 2022/05/12(木) 18:03:48.74
関東強いな
9: 2022/05/12(木) 18:04:13.06
これガチで貯金500万厳しいやろ
10: 2022/05/12(木) 18:04:20.35
36、普通だな!
11: 2022/05/12(木) 18:04:34.68
鳥取>大阪
これマジ?w
これマジ?w
23: 2022/05/12(木) 18:06:34.31
>>11
中間値やとちゃうわな
大阪は底辺が下げとる
中間値やとちゃうわな
大阪は底辺が下げとる
12: 2022/05/12(木) 18:04:35.24
公務員はこれの倍
13: 2022/05/12(木) 18:04:43.68
どんぐりの背比べやん
14: 2022/05/12(木) 18:04:52.01
北海道34位やけど金額は前回より上がってるからえらい!
15: 2022/05/12(木) 18:04:59.89
東京438は草
新入社員ワイの年収やんけどうやって生活してんねん
新入社員ワイの年収やんけどうやって生活してんねん
16: 2022/05/12(木) 18:05:11.11
大阪やっばw
17: 2022/05/12(木) 18:05:33.62
大阪なんでこんな低いんや
18: 2022/05/12(木) 18:05:56.47
三重滋賀定期
19: 2022/05/12(木) 18:06:15.12
茨城すげーな
納豆そんなに儲かるんか
納豆そんなに儲かるんか
21: 2022/05/12(木) 18:06:20.81
地方が低い傾向だけど
福岡県は何でこんなに低いんだ?
福岡県は何でこんなに低いんだ?
22: 2022/05/12(木) 18:06:21.59
大阪はワイがガッツリ下げてるからな
24: 2022/05/12(木) 18:06:48.97
ほとんど下がってて草
25: 2022/05/12(木) 18:06:58.33
なんで下がってるんですか?
27: 2022/05/12(木) 18:07:09.05
群馬ってやっぱり関東じゃないやろ
東北地方やわ
東北地方やわ
28: 2022/05/12(木) 18:07:14.92
なんで鳥取こんなに高いんだ?
29: 2022/05/12(木) 18:07:15.70
福岡低くね?
30: 2022/05/12(木) 18:07:31.83
静岡そんなええか?
32: 2022/05/12(木) 18:08:04.17
ワイ栃木、5位に困惑
なんでや
なんでや
33: 2022/05/12(木) 18:08:07.64
全国でそんな差ないんやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652346157/
コメント
コメント一覧 (23)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どうせ実際は+200万くらいやろ
toushichannel
が
しました
全国軒並み300台後~400台前とかどう言う統計?たいして差がないの自体は良い事なんだが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大阪県に降格でいい。
toushichannel
が
しました
関東出稼ぎ組は茨城は収入とGDPが比例してるけどそれ以外は東京におんぶにだっこやね
名古屋はGDP半端ない 収入もそこそこ
福岡は一時期名古屋抜くと息巻いてたけど収入もGDPも死んで5大都市かも怪しい
安定して栄えてる大都市は東京 名古屋 神戸
次の3大都市決まったな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
例えば東京。
正社員男性600万、販売員女性300万。
これだと平均450万円。
toushichannel
が
しました
失業すれば、マイナススタートになる。
社会的信用がどこで担保されるかという点でマイナスになって、下手に小企業の重役よりキレる所が見えると、自身の理解が及ばない所を怖がって、異物は入れられないという判断になる。
自身で仕事がとって、手続きもきちんとできないといけないという水準を越えないといけないので、中々難儀なものだ。
toushichannel
が
しました
どういうシステムよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ググッてすぐに出た「都道府県「平均年収」ランキング…1~47位【2022年最新版】」とかいう↓こっちの見たら金額全然違うやんけ
https://gentosha-go.com/articles/-/42074
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする