1: 2022/05/07(土) 11:07:43.094
嫁「中古とか嫌なのぉぉぉぉぉ!!!」
いやいや……………………マジでどうやって説得すりゃええねんあの怪物
いやいや……………………マジでどうやって説得すりゃええねんあの怪物
2: 2022/05/07(土) 11:07:57.789
あるある
3: 2022/05/07(土) 11:08:01.759
別にええけど金はおまえが全額払えよ?
5: 2022/05/07(土) 11:08:21.720
中古の何があかんねん
6: 2022/05/07(土) 11:08:33.614
めっちゃ蹴られたわ
7: 2022/05/07(土) 11:08:42.694
俺は嫁に手をあげたことないのになあ
8: 2022/05/07(土) 11:08:51.718
見る目がなかったね
12: 2022/05/07(土) 11:09:27.943
離婚事案
13: 2022/05/07(土) 11:09:28.122
こういう時はお前じゃなくて誰か専門家に言ってもらえよ
お前がどんなに正しくても聞き入れないからな
お前がどんなに正しくても聞き入れないからな
53: 2022/05/07(土) 11:22:18.688
>>13
そんな勝手なことできない
そんな勝手なことできない
15: 2022/05/07(土) 11:10:31.946
何で中古がいいのか伝えろよ
金の問題なら簡単な資料を自分でつくれ
金の問題なら簡単な資料を自分でつくれ
21: 2022/05/07(土) 11:12:13.087
わかる
中古車と新車で悩んでたら新車にされたし
結果的に満足してるけどさ
中古車と新車で悩んでたら新車にされたし
結果的に満足してるけどさ
26: 2022/05/07(土) 11:13:04.017
賃貸で中古慣れはしてるのにな
でもまぁ殆どの場合そうだと思うが家の事は嫁さんが大半やってくれてない?
だから家事をして家に対しての不満を理解する所から始めると歩み寄れるぞ多分
でもまぁ殆どの場合そうだと思うが家の事は嫁さんが大半やってくれてない?
だから家事をして家に対しての不満を理解する所から始めると歩み寄れるぞ多分
30: 2022/05/07(土) 11:14:39.592
>>26
嫁が仕事して金稼ぐのがいかに大変か理解するのが先じゃね
嫁が仕事して金稼ぐのがいかに大変か理解するのが先じゃね
43: 2022/05/07(土) 11:19:55.487
>>30
歩み寄りやからな、それよりはどちらかが一歩踏み出す事が大事やないけ?
稼ぐ大変さのカードはまだ早い
歩み寄りやからな、それよりはどちらかが一歩踏み出す事が大事やないけ?
稼ぐ大変さのカードはまだ早い
47: 2022/05/07(土) 11:20:57.171
>>43
余裕あんな
すげえ稼いでそう
余裕あんな
すげえ稼いでそう
54: 2022/05/07(土) 11:23:03.960
>>47
逆や逆w
ワイ底辺やから嫁とか家購入とかおとぎ話の世界やで
逆や逆w
ワイ底辺やから嫁とか家購入とかおとぎ話の世界やで
28: 2022/05/07(土) 11:13:56.546
希望通りの中古物件ありゃいいけどな
まぁ中古+リフォームが妥協点
まぁ中古+リフォームが妥協点
29: 2022/05/07(土) 11:14:33.355
賃貸でいいよ
ご近所さんが変な人だったら最終手段の引っ越しができなくなるから
ご近所さんが変な人だったら最終手段の引っ越しができなくなるから
34: 2022/05/07(土) 11:16:47.971
悪質な貧乏神に取り憑かれてるんだから一生奴隷労働だな
36: 2022/05/07(土) 11:17:04.764
不動産は新築でも中古でも縁とか巡り合いだからなあ。中古も含めて考えてみよ?とか言えば?>>1も新築どうなんか考えてみればいいやん。
38: 2022/05/07(土) 11:18:26.445
お互いの希望をリストアップして、予算を決めて物件を見るといいぞ
うちは中古物件リフォームになった
うちは中古物件リフォームになった
41: 2022/05/07(土) 11:19:28.257
緊急事態宣言の時に中古戸建600万円で買ったけど150平米を一人暮らしだから掃除がだるい
49: 2022/05/07(土) 11:21:59.725
>>41
築何年? 下水道通ってた?
築何年? 下水道通ってた?
62: 2022/05/07(土) 11:35:12.167
>>49
築38年で下水道は通ってるよ
浄化槽は埋設されたままらしいけど
築38年で下水道は通ってるよ
浄化槽は埋設されたままらしいけど
45: 2022/05/07(土) 11:20:46.906
日本は新しい者ほどいいと言う国だからしゃーない
石文化の欧米の国では古ければ古いほどよくて直して使うんだが
木造の国は新築が最高という文化だから
石文化の欧米の国では古ければ古いほどよくて直して使うんだが
木造の国は新築が最高という文化だから
48: 2022/05/07(土) 11:21:27.303
中古が嫌というより住民ガチャハズレ率の高さでしょ
新築の分譲住宅ならまっさらだから付き合いも全員最初からで輪に入りやすい
新築の分譲住宅ならまっさらだから付き合いも全員最初からで輪に入りやすい
50: 2022/05/07(土) 11:22:00.306
イギリスとかに連れてって
古い家ほど価値があるって言う価値観を植え付けることだね
古い家ほど価値があるって言う価値観を植え付けることだね
59: 2022/05/07(土) 11:26:51.193
狭くて新築
広くて中古
広くて地方
好きなの選べ
広くて中古
広くて地方
好きなの選べ
55: 2022/05/07(土) 11:23:10.751
地名なんかもOld~っていうのがメッチャ多いからな
日本だとNew~とか新〇〇みたいなのばっかりだろ
日本人は新しいものに価値があると考えるから
日本だとNew~とか新〇〇みたいなのばっかりだろ
日本人は新しいものに価値があると考えるから
コメント
コメント一覧 (46)
3回くらい建て替えないと理想の家にはならない(3回でも無理かも)らしいから、最初は中古物件でもいいから土地を最優先で考えて、後から建て替えればいいって言ってたぞ
toushichannel
が
しました
長いからこそ古いのでなく新しい方を選びたくなる
なんでも新しい方がテンション上がるし生活にも張りが出てくるから新築のほうが精神衛生的にも絶対にいい
もちろんそのためには嫁にもキッチリ働かせるべき
子作りは家できたらすればいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
結局世帯年収は最低1000万はないと中流家庭の生活は厳しいし、今が良くても老後に破綻する
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どんな金持ちだよ。つうか業界のクン常識だな
toushichannel
が
しました
家は消耗品として扱わないと、日本じゃ一般人が戸建てを持つのは不可能になる
toushichannel
が
しました
子供つくる予定なら新築か中古かよりも学区に一番気を使わないと
その辺りに注意がいかない嫁なら残念としか……
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
中古とか新築とかはその予算を見てからや
現実的に中古しか無理とわかってたとしてもいきなりじゃあ中古を探すかとか決めつけて進めたらあかん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
中古なら自分の好みに改造できる
toushichannel
が
しました
嫁もあげてないじゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんな嫁を飼ってる君は変態だね
マイホームを求めるよりも
檻を求めた方が良いと思いますけど
toushichannel
が
しました
とはいえ怪物の嫁の怒りを鎮めないとね
いや待てよ、怪物を置き去りに逃げる手もあるぞ
toushichannel
が
しました
うちは当時賃貸マンションだったけどあちこち雨漏りするようになって修繕工事しまくってたぞ
toushichannel
が
しました
これがお買い得に思えなかったから新築にしました。
toushichannel
が
しました
ワイ「うるせ~うるせ~ おまえだって中古だろが」
嫁「・・・・確かに」
ワイ「・・・・・・勝った・・・」
嫁「うおらおらおらおら~おまえが中古にしたんだろ、おら~!!!」
ワイ「ゲッボッ・・・死兆星が見え・・・ 」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何でも新品じゃないと嫌な人もいるからこればっかりはしゃあない。
定年まで賃貸でこじんまりした平屋を新築一括で買う手もあるんでね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワイ「良いではないか、良いではないか」
嫁「中古とか嫌なのぉぉぉぉぉ!!!」
ワイ「苦しゅうない、ちこうもっと寄れ」
嫁「いやぁぁぁぁぁぁぁ!」 『ボッコッ!』
ワイ「なにをする 良いではないか」
嫁「いやぁぁぁぁぁぁぁ!変な物を立てないで~」
かくしてマイホームを諦めた嫁に新しい命が宿った
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
貧乏神だな
そうそういねえよこんな女
toushichannel
が
しました
先日、FRP浴槽が割れた。加えて給湯器も不良。
水の出が悪いと思ったら減圧弁の不良。
築30年もすると各所が劣化してくる。
中古は安いが、その分だけリフォームが迫って来てる。
toushichannel
が
しました
うちはそれでえらい目にあった
ご近所さんがクレイマーの揃い踏みで舅から子供に至るまでイジメにあったわ
そういう意味では地雷の可能性が高いのがな
toushichannel
が
しました
そういう言い訳をしないなら好きな様に金を使えばいい。
toushichannel
が
しました
せめてFP3級をクリアして最低限の土台ができてからでないと、論理的な話は不可能。ただの感情のぶつけ合いになる。
新築には新築の良さがあるし、中古には中古の良さがあるし、賃貸には賃貸の良さがある。
最低限の土台がないと、何を優先するべきかが見えてこない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする