1: 2022/04/29(金) 16:44:56.46
バカ「……円安がヤバい!日本がヤバい!」
ワイ「あらら、壊れちゃった」
何故なのか🤣
ワイ「あらら、壊れちゃった」
何故なのか🤣
3: 2022/04/29(金) 16:46:04.73
ただちに影響がないなら誰も対策しないんやぞ
5: 2022/04/29(金) 16:46:37.00
>>3
つまり問題ないってことやんけ🤣
つまり問題ないってことやんけ🤣
7: 2022/04/29(金) 16:47:19.46
>>5
おまえ将来ハゲそうやな
おまえ将来ハゲそうやな
4: 2022/04/29(金) 16:46:26.45
対策してないからヤバいんやろ
8: 2022/04/29(金) 16:47:29.18
>>4
じゃあなんで対策しないんや?
生物の本能としてヤバいと思ったら回避策を取るなりなんなり対応するはずやん🤣
じゃあなんで対策しないんや?
生物の本能としてヤバいと思ったら回避策を取るなりなんなり対応するはずやん🤣
33: 2022/04/29(金) 17:01:52.40
>>8
ヤバいのに国のリーダーが気づいてないからやろ
ヤバいのに国のリーダーが気づいてないからやろ
6: 2022/04/29(金) 16:46:52.33
せやせや
いつも国は正解を叩き出すよな
いつも国は正解を叩き出すよな
10: 2022/04/29(金) 16:49:38.19
>>6
そこまでは言わんけど
仮にも世界三位の経済大国を運営してる人材が本当にヤバい事態を前に動かないわけ無いやん?
それが動いてないってことは逆説的に問題ないってことやろ?
もう少し自分の国のことを信用するべきだと思うわ🤣
そこまでは言わんけど
仮にも世界三位の経済大国を運営してる人材が本当にヤバい事態を前に動かないわけ無いやん?
それが動いてないってことは逆説的に問題ないってことやろ?
もう少し自分の国のことを信用するべきだと思うわ🤣
26: 2022/04/29(金) 16:59:59.51
>>10
え?今まで不正解だったことあった?
え?今まで不正解だったことあった?
12: 2022/04/29(金) 16:50:35.35
下流の庶民にしか問題はない
13: 2022/04/29(金) 16:51:06.10
まだ検討段階やからそんなにヤバくないんやろ
16: 2022/04/29(金) 16:53:01.86
実際どうヤバイんや
円高の10年前は庶民の生活が豊かだったんか?
円高の10年前は庶民の生活が豊かだったんか?
18: 2022/04/29(金) 16:54:29.68
>>16
牛丼もパソコンパーツも無茶苦茶安かったで
ガソリンも安かった
牛丼もパソコンパーツも無茶苦茶安かったで
ガソリンも安かった
19: 2022/04/29(金) 16:56:18.47
大体庶民が苦しいのって円安のせいやなくて税金高いせいやろ
円安止めるために資金引き上げたらもっと庶民苦しむことになるやんけ
まあそんなこともわからん低能やから生活苦しい底辺に留まっとるんやろけどな
円安止めるために資金引き上げたらもっと庶民苦しむことになるやんけ
まあそんなこともわからん低能やから生活苦しい底辺に留まっとるんやろけどな
23: 2022/04/29(金) 16:57:58.08
10年前のガソリンはリッター120円くらいで
牛丼は300円以下やったぞ
牛丼は300円以下やったぞ
25: 2022/04/29(金) 16:59:34.33
電気代もガス代もガソリン代もやばい
田舎ほどやばい
死ぬ
やばい
田舎ほどやばい
死ぬ
やばい
27: 2022/04/29(金) 17:00:12.02
そういや電気代もガス代も10年前は安かったな
28: 2022/04/29(金) 17:00:48.08
賃上げしない会社を潰せ
30: 2022/04/29(金) 17:01:11.71
39: 2022/04/29(金) 17:02:50.21
庶民が苦しもうが関係ないからな
56: 2022/04/29(金) 17:09:35.01
今年の10月以降が怖いなぁ
58: 2022/04/29(金) 17:11:03.52
ヤバいヤバい!と騒いでる奴らが悪いだけなんじゃね?
日頃からギリギリの暮らしをしてるから余裕がなくなるんや
他人のせいにせず今後は自分の生活を改めるようにしろよな🤣
日頃からギリギリの暮らしをしてるから余裕がなくなるんや
他人のせいにせず今後は自分の生活を改めるようにしろよな🤣
59: 2022/04/29(金) 17:11:57.80
>>58
そこそこ余裕があった奴らもギリギリになるのでは?
それはセーフか?
そこそこ余裕があった奴らもギリギリになるのでは?
それはセーフか?
64: 2022/04/29(金) 17:15:00.81
>>59
それは日頃の行いがいいから助かるんや
電車が遅延するかもしれないのにいつもの同じ時間に出勤するか?
判断力があれば普通は自分で出来ることをするもんやぞ🤣
それは日頃の行いがいいから助かるんや
電車が遅延するかもしれないのにいつもの同じ時間に出勤するか?
判断力があれば普通は自分で出来ることをするもんやぞ🤣
67: 2022/04/29(金) 17:16:35.77
>>58
ミクロの問題をマクロの問題にすり替えてるだけやん
ミクロの問題をマクロの問題にすり替えてるだけやん
72: 2022/04/29(金) 17:19:11.60
貧乏人が死ぬだけで資産家と政治家は関係ないし🤗
73: 2022/04/29(金) 17:19:14.36
アメリカ側からのアクションが無いと止まらないんではないか
90: 2022/04/29(金) 17:24:38.46
もう終わりだよこの国🤣🤣🤣🤣🤣
98: 2022/04/29(金) 17:27:23.83
>>90
その終わってる国とやらにまだ居座ってるお前はな?なんや🤣🤣🤣
終わってるのはお前なだけやぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
そんなに終わってると思うならさっさと出ていったほうがええで🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
その終わってる国とやらにまだ居座ってるお前はな?なんや🤣🤣🤣
終わってるのはお前なだけやぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
そんなに終わってると思うならさっさと出ていったほうがええで🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
88: 2022/04/29(金) 17:23:28.42
もう終わりだよこの国
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651218296/
コメント
コメント一覧 (34)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
円安も物価が上がるだけで、輸出企業にとっては良いことだし
toushichannel
が
しました
おパヨさんはそりゃ問題にするわさw
toushichannel
が
しました
地球規模でな
この秋から食糧の争奪戦が過激になっていく訳だ
で、その時に国が金持ってねえと……
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その腹の中にそれだけ大量の損失があるって事やからね?
大量に溜め込んだ国債と日経平均株価を維持する為に買い漁った株・・・
買い支えの為にブクブクと太って腐った成れ果ての姿や
toushichannel
が
しました
結果が出てるようには思わないけど
toushichannel
が
しました
円安のデメリットなんていくらでも上げられるだろw
そもそも日本の貿易状態見れば円安でどんどん赤字が増えて金が流れて行ってるのがわかるだろうにwww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
誰もヤバいなんて思って無いって事だ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
企業の国内回帰進むだろうし
toushichannel
が
しました
なぜならGDPが低くてエネルギー源は輸入頼りだから
アメリカはインフラよりコロナバブルが激し過ぎたと判断で利上げ出来たけど日本はそれが出来無い。しかも戦争で輸入物全部値上げ、打つ手無しで円が安くなる。旅行復活待ちが今の希望
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
◎国策(デジタル社会を支える重要基盤・安全保障に直結する戦略技術として死活的に重要と国が明言)
◎台湾TSMC・米マイクロン誘致(先端企業と関係を持つことで素材や製造機械等の更なる技術向上が期待できる)
◎世界的な半導体不足
◎5G・EV・自動運転・AI・DX・ビッグデータ・IoT・ロボティクス・スマートシティ・メタバース等これからの産業ほぼ全て半導体が必要不可欠
◎超絶円安(ドルの先高感継続。22年3月期の企業の想定為替レートは1ドル約111円)
◎サプライチェーンの再構築(チャイナリスク、台湾有事を世界が意識。日本の地政学的地位の重要性も増している)
今期も更に期待できそうw
九州中心に日本の製造業復活あるかもね!
toushichannel
が
しました
コメントする