1: 2022/04/25(月) 22:39:17.20
人生終わった感すごいわ
3年目で年収450万しかないし
素直にドラッグストアで働けばよかった
3年目で年収450万しかないし
素直にドラッグストアで働けばよかった
2: 2022/04/25(月) 22:40:23.62
これから更に給料下がるらしいな
4: 2022/04/25(月) 22:42:41.58
男で薬剤師はマジでコスパ悪い
人生終わったわ
人生終わったわ
5: 2022/04/25(月) 22:43:01.17
薬剤師って給料高いんやろ?
年収700万くらいもらえるらしいやん
年収700万くらいもらえるらしいやん
11: 2022/04/25(月) 22:45:46.45
>>5
行くわけないだろ
薬局だとせいぜい400-500万だぞ
行くわけないだろ
薬局だとせいぜい400-500万だぞ
16: 2022/04/25(月) 22:48:44.75
>>11
それ今の金額やろ?
40代なら700~800は行くやろ
それ今の金額やろ?
40代なら700~800は行くやろ
39: 2022/04/25(月) 22:59:31.10
>>16
昇給少ないぞ
昇給少ないぞ
8: 2022/04/25(月) 22:43:21.38
毎日お薬ビニール袋に入れてるだけで年収450万とか勝ち組やん
11: 2022/04/25(月) 22:45:46.45
>>8
めっちゃ忙しいぞ
袋詰めしてるだけなわけないだろ
めっちゃ忙しいぞ
袋詰めしてるだけなわけないだろ
9: 2022/04/25(月) 22:44:11.27
なにが不満なんや
あんな楽な仕事でそこそこもらえるんだから地上の楽園やろ
あんな楽な仕事でそこそこもらえるんだから地上の楽園やろ
12: 2022/04/25(月) 22:47:59.02
>>9
薬剤師が楽と思ってる風潮なんなんだよ
在宅勤務一包化疑義紹介医薬品の在庫の適正管理
ジェネリックの推進業務クソ大変だぞ
薬剤師が楽と思ってる風潮なんなんだよ
在宅勤務一包化疑義紹介医薬品の在庫の適正管理
ジェネリックの推進業務クソ大変だぞ
13: 2022/04/25(月) 22:48:03.33
隣の芝生は青く見えるだけや
他のとこはもっと辛いぞ
しばらく我慢しとけ
他のとこはもっと辛いぞ
しばらく我慢しとけ
15: 2022/04/25(月) 22:48:23.87
今までで1番ドキッとしたミスは?
25: 2022/04/25(月) 22:51:51.78
>>15
バイアスピリンが入ってる配合錠飲んでる人(その他十種類ぐらいでてる人)に新規でバイアスピリン追加されてるの気付かずに出した時かな
バイアスピリンが入ってる配合錠飲んでる人(その他十種類ぐらいでてる人)に新規でバイアスピリン追加されてるの気付かずに出した時かな
20: 2022/04/25(月) 22:49:38.54
若いからこんなはずじゃなかった
ワイはこんなもんじゃないはずって思いがちなんだよな
わかるわ~
ワイはこんなもんじゃないはずって思いがちなんだよな
わかるわ~
21: 2022/04/25(月) 22:50:16.30
ワイみたいに病院薬剤師で大学院通いながら研究するのええで
34: 2022/04/25(月) 22:55:33.94
>>21
ええことや
ええことや
23: 2022/04/25(月) 22:50:38.01
食いっぱぐれないのはでかいよな
割り切ってプライベート充実させよう
割り切ってプライベート充実させよう
24: 2022/04/25(月) 22:51:25.20
薬剤師で薬局勤務とか草
女ならまだしも負け組やん
女ならまだしも負け組やん
39: 2022/04/25(月) 22:59:31.10
>>24
マジで薬局って男が働くとこじゃないわ
希望がない
マジで薬局って男が働くとこじゃないわ
希望がない
26: 2022/04/25(月) 22:51:59.09
今は大丈夫だけど
十数年後厳しくなってきたときに綺麗な女とおっさんどっちを切るかって話だよな
十数年後厳しくなってきたときに綺麗な女とおっさんどっちを切るかって話だよな
27: 2022/04/25(月) 22:52:06.05
男なら病院薬剤師がいいと思うで基本的に
33: 2022/04/25(月) 22:55:29.92
>>27
給料安すぎじゃないか病院
仕事もクソ激務だし
給料安すぎじゃないか病院
仕事もクソ激務だし
28: 2022/04/25(月) 22:52:14.71
脅すわけじゃないけどこれからガンガン調剤報酬下げられるやろうしな
正直薬局薬剤師なんて有り余ってるの薬剤師自身が理解してるからジェネリック推進だのなんとか付加価値見出そうとしてる状態
処方箋上限が緩和されれば忙しくなるぶんまだ稼げるかもしれんが
アメリカみたいに限定的処方権とか持てればいいだろうけどまぁ無理やろね
仮にもてたとしてもどっちにしろ現職の薬剤師はまた大学行き直しや
正直薬局薬剤師なんて有り余ってるの薬剤師自身が理解してるからジェネリック推進だのなんとか付加価値見出そうとしてる状態
処方箋上限が緩和されれば忙しくなるぶんまだ稼げるかもしれんが
アメリカみたいに限定的処方権とか持てればいいだろうけどまぁ無理やろね
仮にもてたとしてもどっちにしろ現職の薬剤師はまた大学行き直しや
33: 2022/04/25(月) 22:55:29.92
>>28
リフィル処方箋が始まったことに少し希望があったんだが
現状全然来ないし悲しい
薬剤師系YouTuberにでもなろうかな
リフィル処方箋が始まったことに少し希望があったんだが
現状全然来ないし悲しい
薬剤師系YouTuberにでもなろうかな
30: 2022/04/25(月) 22:52:35.26
転職するなら早いほうがええけど特にやりたいことや当てもなければ続けたほうがええで
30過ぎた頃に諦めがつく
30過ぎた頃に諦めがつく
32: 2022/04/25(月) 22:55:24.67
1家代々薬剤師の家計やけどワイは逃げたで😊
36: 2022/04/25(月) 22:57:18.35
ワイの彼女大学病院の薬剤師なんやがどんなイメージ?
41: 2022/04/25(月) 23:01:25.55
>>36
俺の彼女も病院薬剤師だがクソ大変そう
病院って人間関係が固定化するから泥沼化しやすいし
めっちゃストレス溜まるってよ仕事もクソ激務だし
労ってやれ
俺の彼女も病院薬剤師だがクソ大変そう
病院って人間関係が固定化するから泥沼化しやすいし
めっちゃストレス溜まるってよ仕事もクソ激務だし
労ってやれ
37: 2022/04/25(月) 22:58:07.12
ワイ家薬局なんやけど
個人薬局の先行き考えると継ぐかなやむわ
実情を知る前は年収1000万余裕やんって思ってたけどな
個人薬局の先行き考えると継ぐかなやむわ
実情を知る前は年収1000万余裕やんって思ってたけどな
39: 2022/04/25(月) 22:59:31.10
>>37
家薬局とかめっちゃ羨ましいわ
でも実際結構後継いなくて自分の薬局売る人多いみたいだね
家薬局とかめっちゃ羨ましいわ
でも実際結構後継いなくて自分の薬局売る人多いみたいだね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650893957/
コメント
コメント一覧 (13)
勉強だって大変だったろうし、地頭だってだいぶ良かろうに・・・
toushichannel
が
しました
男なら医者にでもなれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
供給安定するまで診療報酬停止すればいいのに
toushichannel
が
しました
ちょっとおもろいな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
引く手あまたやないんか?
toushichannel
が
しました
自己負担が増えるだけや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする