1: 2022/03/11(金) 17:50:24.911
たくさん飲んで1000円とか目を疑ったわ
2: 2022/03/11(金) 17:50:55.423
ちゃんとたくさん飲んだ?
4: 2022/03/11(金) 17:52:03.238
>>2
今から二軒目だよ
今から二軒目だよ
3: 2022/03/11(金) 17:51:12.782
ハイボール100円きってるからな恐ろしい
4: 2022/03/11(金) 17:52:03.238
>>3
それは安すぎだろ…
それは安すぎだろ…
6: 2022/03/11(金) 17:53:44.174
アキバに生中90円の店あるやろ
あそこ最近飲みに行ったが1人1000円だったわw
あそこ最近飲みに行ったが1人1000円だったわw
7: 2022/03/11(金) 17:54:07.016
8: 2022/03/11(金) 17:55:01.989
>>7
立ち飲み屋かな?
立ち飲み屋かな?
9: 2022/03/11(金) 17:56:39.755
>>8
そうだよ
安いけど普通に美味い
そうだよ
安いけど普通に美味い
11: 2022/03/11(金) 17:58:14.507
>>9
ならホッピー飲めや
瓶ビールとか気取ってないでさ
ならホッピー飲めや
瓶ビールとか気取ってないでさ
14: 2022/03/11(金) 18:01:33.638
>>11
ホッピーはホッピーで好きなんだけどこの店もさっきの店もビール安すぎてな
ホッピーはホッピーで好きなんだけどこの店もさっきの店もビール安すぎてな
10: 2022/03/11(金) 17:58:12.461
ピール大瓶でいくら?
13: 2022/03/11(金) 18:00:41.351
>>10
今来てるのは450円
下手すりゃ買うより安い
今来てるのは450円
下手すりゃ買うより安い
12: 2022/03/11(金) 18:00:21.602
でも家賃が高いから
15: 2022/03/11(金) 18:03:00.650
>>12
まぁそれはある
東京に土地持ってる人間の強さを痛感してる
まぁそれはある
東京に土地持ってる人間の強さを痛感してる
16: 2022/03/11(金) 18:04:47.033
てかこんな人ワチャワチャしてて感染数減るわけないなって思ったわ
まん防とはなんぞやって感じだわ
まん防とはなんぞやって感じだわ
17: 2022/03/11(金) 18:05:03.991
ホッピーってよく見るけどなんなの美味しいの
20: 2022/03/11(金) 18:07:52.530
>>17
ビールっぽい味付けがしてある炭酸飲料を普通の焼酎と混ぜてビール感を楽しむやつ
ビールより安く買えるから一部に人気がある
ビールっぽい味付けがしてある炭酸飲料を普通の焼酎と混ぜてビール感を楽しむやつ
ビールより安く買えるから一部に人気がある
25: 2022/03/11(金) 18:12:32.560
>>20
あー悪酔いしそうなやつだ
いいなぁ酒強い奴は
あー悪酔いしそうなやつだ
いいなぁ酒強い奴は
18: 2022/03/11(金) 18:05:47.336
大阪なら大瓶350円で見た
19: 2022/03/11(金) 18:07:44.320
>>18
自分がよく行く店がそうだわ
席についたら即ビールと土手とカステラ頼む
まぁ、450円も十分安いよな
自分がよく行く店がそうだわ
席についたら即ビールと土手とカステラ頼む
まぁ、450円も十分安いよな
35: 2022/03/11(金) 18:22:04.872
>>19
安すぎだろ…
ちなみに俺土手もカステラも知らないんだが…?
安すぎだろ…
ちなみに俺土手もカステラも知らないんだが…?
41: 2022/03/11(金) 18:30:43.953
>>35
土手は土手焼き
牛スジの味噌煮込み、かな
関西の居酒屋ではわりと定番
カステラはある店のオリジナルで鯛の子の上にカニ味噌を乗せて固めたやつ
見た目はほぼカステラ
土手は土手焼き
牛スジの味噌煮込み、かな
関西の居酒屋ではわりと定番
カステラはある店のオリジナルで鯛の子の上にカニ味噌を乗せて固めたやつ
見た目はほぼカステラ
39: 2022/03/11(金) 18:27:35.173
>>35
どて焼きは大阪の居酒屋なら定番だぞ
だいたい出してるんじゃね
カステラは特定の店の名物として
どて焼きは大阪の居酒屋なら定番だぞ
だいたい出してるんじゃね
カステラは特定の店の名物として
40: 2022/03/11(金) 18:29:39.849
>>39
カニ味噌やろ?こないだそこ行ったわwww
カニ味噌やろ?こないだそこ行ったわwww
42: 2022/03/11(金) 18:34:34.187
>>39>>40
ググったらカニ味噌と魚卵で2層になってるやつなのか…
見た目はまんま和菓子のアレだけど酒には合いそうだな
大阪行ったら食べてみるわ
ググったらカニ味噌と魚卵で2層になってるやつなのか…
見た目はまんま和菓子のアレだけど酒には合いそうだな
大阪行ったら食べてみるわ
21: 2022/03/11(金) 18:09:16.944
どうせだからホッピーも頼むぜ
22: 2022/03/11(金) 18:10:19.281
ホッピー屋さん行くと中とか外とかいうよね
24: 2022/03/11(金) 18:12:15.265
>>22
そうそう
中の量が多いと嬉しくなる
そうそう
中の量が多いと嬉しくなる
23: 2022/03/11(金) 18:11:14.780
名古屋も安いぞ
26: 2022/03/11(金) 18:13:06.254
>>23
名古屋もいいな
首都圏だと安い店も多いんかな
名古屋もいいな
首都圏だと安い店も多いんかな
32: 2022/03/11(金) 18:19:58.951
>>26
名古屋は「お得」を大事にする文化だから何も考えずに店に入ると安くないけど、クーポンやハッピーアワーで化けるね
焼肉屋でチューハイ80円とか町中華でビール大瓶398円とか楽しいよ
名古屋は「お得」を大事にする文化だから何も考えずに店に入ると安くないけど、クーポンやハッピーアワーで化けるね
焼肉屋でチューハイ80円とか町中華でビール大瓶398円とか楽しいよ
37: 2022/03/11(金) 18:25:31.571
>>32
それは凄えなぁ
名古屋にも知り合いいるから今度会いに行くついでに飲みに行こうかな
それは凄えなぁ
名古屋にも知り合いいるから今度会いに行くついでに飲みに行こうかな
コメント
コメント一覧 (4)
toushichannel
が
しました
東京や大阪より美味しい店って100%無いからw 断言するわw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上野のタキオカだね
toushichannel
が
しました
コメントする