1: 2022/01/27(木) 18:07:23.033
上司「なんでストーブ付けてないの?」
俺「つけろって言っておられましたっけ?」
上司「…もういいわ。」
仕事終わって帰宅して悶々と考えて風呂の中でようやく意味がわかったわ
俺「つけろって言っておられましたっけ?」
上司「…もういいわ。」
仕事終わって帰宅して悶々と考えて風呂の中でようやく意味がわかったわ
2: 2022/01/27(木) 18:08:10.172
仕方ないさ
切り替えていこうず
切り替えていこうず
4: 2022/01/27(木) 18:08:30.298
>>2
頭からモヤモヤがとれんわ
頭からモヤモヤがとれんわ
3: 2022/01/27(木) 18:08:22.527
普段どうしてるかによる
9: 2022/01/27(木) 18:09:26.083
>>3
普段は多分早くきた役職者が準備してるんじゃね?
俺はいつも定時数分前に来るから早くきた人の動きわからんわ
でも勝手に付けてよかったんかな?
普段は多分早くきた役職者が準備してるんじゃね?
俺はいつも定時数分前に来るから早くきた人の動きわからんわ
でも勝手に付けてよかったんかな?
6: 2022/01/27(木) 18:08:38.584
寒くなかったの?
10: 2022/01/27(木) 18:09:40.380
>>6
寒かった
寒かった
151: 2022/01/27(木) 19:24:44.350
>>10
わろた
わろた
7: 2022/01/27(木) 18:08:54.415
いつも誰がストーブつけてるの?
11: 2022/01/27(木) 18:09:47.417
>>7
だれか
だれか
8: 2022/01/27(木) 18:09:11.972
灯油補充まで指示するならそのまま点けといてまで言えよ
12: 2022/01/27(木) 18:10:33.547
まんま俺だわ
15: 2022/01/27(木) 18:11:05.569
なんのために小学生の時にこくごの授業で人の本意を汲み取ろう!ってやってたか分かってないじゃん
16: 2022/01/27(木) 18:11:06.904
灯油入れろって指示とは関係なく、寒かったら常識的に考えて付けとけってことよね
24: 2022/01/27(木) 18:12:50.165
>>16
寒かったけど1人で勝手につけるのも良くないしさ
寒かったけど1人で勝手につけるのも良くないしさ
17: 2022/01/27(木) 18:11:10.099
それは恐らく下っ端は毎日早くきて部屋温めとけよの意
22: 2022/01/27(木) 18:12:15.870
>>17
むり
家遠いし朝弱い
むり
家遠いし朝弱い
18: 2022/01/27(木) 18:11:13.149
君の会社エアコンないの?
21: 2022/01/27(木) 18:11:56.571
>>18
あるけどまかないきれてないからストーブおいてる
あるけどまかないきれてないからストーブおいてる
35: 2022/01/27(木) 18:15:05.109
職場に石油ストーブって昭和の職場って感じで趣深いな
39: 2022/01/27(木) 18:15:45.908
>>35
ファンヒーターだから多少はね
ファンヒーターだから多少はね
38: 2022/01/27(木) 18:15:40.916
ストーブ付けておいてって言われれば灯油の状態もみるけど
灯油入れておいてって言われたら勝手に付けて駄目かと思って付けないわ
灯油入れておいてって言われたら勝手に付けて駄目かと思って付けないわ
40: 2022/01/27(木) 18:16:31.578
お前は言うほど悪くないだろ
点火まで指示しなかった上司と五分五分だと思う
点火まで指示しなかった上司と五分五分だと思う
41: 2022/01/27(木) 18:16:40.815
察してくれとかほんと無理だわ
やることリスト作ってくれ
やることリスト作ってくれ
43: 2022/01/27(木) 18:17:50.433
結局あの上司は最後まで指示しなかったわ
頭を使え、効率よく仕事するよう努めろってそういう言い方ばかり
1から10まで言ってくれなきゃわからないし安全じゃないよね?
頭を使え、効率よく仕事するよう努めろってそういう言い方ばかり
1から10まで言ってくれなきゃわからないし安全じゃないよね?
47: 2022/01/27(木) 18:18:40.607
朝暖房付けてない新人がいて理由聞いたら指示を受けてませんとか普通にひく
53: 2022/01/27(木) 18:20:05.952
一度は全部説明しろとは思う
55: 2022/01/27(木) 18:20:36.928
俺が上司なら出社時黙ってストーブに点火して
寒かっただろ今度から灯油入れたらストーブ点けていいぞ
って言ってやるな
寒かっただろ今度から灯油入れたらストーブ点けていいぞ
って言ってやるな
63: 2022/01/27(木) 18:22:17.596
>>55
お前ならストーブ点けといて、灯油少なかったら給油もしといてって言いそう
お前ならストーブ点けといて、灯油少なかったら給油もしといてって言いそう
62: 2022/01/27(木) 18:21:59.851
俺も何度も似たような失敗して怒られてたわ
今は前より多少マシになったよ
今は前より多少マシになったよ
コメント
コメント一覧 (42)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「なに勝手につけてんだ?勝手な判断するんじゃない!」
っていわれる奴やなこれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
点けていいか分からなかったなら聞けばいいんだよ
toushichannel
が
しました
出勤したら灯油入れて仕事前に部屋を
暖かくしといてねと言ってるんだ。
ア◯ペ云々よりも集団生活の経験値が
低い。これから慣れなさい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんなに嬉しいのな😂
toushichannel
が
しました
上司の指示が中途半端。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんで寒いのにストーブ付けてないのか聞かれただけじゃん
toushichannel
が
しました
「火を点けていいですか?」と聞けば良かったのだろうが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
教えてもらってないならストーブをつけるまではやらないかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あー、悪いけど朝ついたらストーブに灯油いれといて
寒かったらつけといてな
っていうけどなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
書き込みからだけでもバカさ加減が駄々もれだわ
toushichannel
が
しました
マニュアルも守らないから現場ネコ案件だらけや
toushichannel
が
しました
似たもの同士だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ホワイトカラーの職場は逆で言われたことしかしないできない部下はNG、指示から目的を理解して提案して動け
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ストーブつけてない事に文句言われたら、上司に指示の仕方が悪いとくせに
雰囲気悪くする言い方するな!とはっきり言うからね。
まあ有能だからそもそもこんな状態になる事を未然に防ぐけど。
toushichannel
が
しました
山ん中でたった2人の会社なんだ、だっだら仲良く協力し合えよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上司も何か考えがあって給油のみ示してるかも知れないし、上司の説明不足だと思うわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
先に来た人が部屋を暖めるルールがあるかもしれない。(想像)
融通をきかすとなるとつけた方が良いかもしれない。(想像)
寒いからつけたい。(願望)
・つけない理由
指示されていない。
一人で判断していいかわからない。
つけると多少なりとも経費が動く。
火は危ない。
イッチは無罪やろ
社会人なら余計なことはするな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
数年働いてるなら無能だな
toushichannel
が
しました
「凍死ちゃんねる」
toushichannel
が
しました
コメントする