1: 2022/01/19(水) 18:34:02.84
「1万円の松阪牛より現金3000円」 現代の若者は幸福なのか不幸なのか?
12月22日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、大学生の食生活が特集された。
その中で、学生に「もらうなら1万円分の最高級松阪牛か、現金3000円か」と聞くという企画が行われ、ネット上で話題を呼んでいる。
番組によると、大学生の「半数近く」が現金3000円を選択。使い道を聞くと「セブンイレブンのおにぎり30個!」と回答し、別の男子学生も「肉は好きだけど肉なら何でもいい」と語った。
高級なグルメにはあまり関心がないらしい。
https://news.careerconnection.jp/career/general/5663/
12月22日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、大学生の食生活が特集された。
その中で、学生に「もらうなら1万円分の最高級松阪牛か、現金3000円か」と聞くという企画が行われ、ネット上で話題を呼んでいる。
番組によると、大学生の「半数近く」が現金3000円を選択。使い道を聞くと「セブンイレブンのおにぎり30個!」と回答し、別の男子学生も「肉は好きだけど肉なら何でもいい」と語った。
高級なグルメにはあまり関心がないらしい。
https://news.careerconnection.jp/career/general/5663/
2: 2022/01/19(水) 18:34:09.38
さすがに1万円やろこれは
3: 2022/01/19(水) 18:34:17.53
正解やん
4: 2022/01/19(水) 18:34:24.88
もう終わりだよ
5: 2022/01/19(水) 18:34:32.91
へぇ〜
6: 2022/01/19(水) 18:34:40.32
ふるさと納税かな
26: 2022/01/19(水) 18:36:27.00
>>6
草
草
7: 2022/01/19(水) 18:34:42.57
貧しいねぇ
11: 2022/01/19(水) 18:35:02.92
そらふるさと納税なんてやらんわけだわ
16: 2022/01/19(水) 18:35:33.60
牛肉なんて言うほど美味くないし
18: 2022/01/19(水) 18:35:41.38
は?アホかよ
19: 2022/01/19(水) 18:35:50.83
松坂牛貰って13000円で転売するよね?
20: 2022/01/19(水) 18:35:51.02
7000円損してるんやが?
21: 2022/01/19(水) 18:36:02.57
ワイも3000円選ぶわ
22: 2022/01/19(水) 18:36:02.64
おにぎりはアホやろ
23: 2022/01/19(水) 18:36:05.49
両方
29: 2022/01/19(水) 18:36:50.10
俺は肉やな
33: 2022/01/19(水) 18:36:56.87
正直これに関してはワイも3000円選ぶ
34: 2022/01/19(水) 18:37:03.15
プチ贅沢みたいなの流行ってるし単に1万円の肉に魅力が無いだけでは
36: 2022/01/19(水) 18:37:11.03
1万円分の肉がその人にとって1万円の価値があるとは限らんからな
39: 2022/01/19(水) 18:37:19.77
味より量なんじゃね若者は
40: 2022/01/19(水) 18:37:20.28
でもこれが1万円分のマクドナルド無料券なら?
そういうことや
そういうことや
105: 2022/01/19(水) 18:41:01.24
>>40
これ何の例えにもなってなくね?
1万円分のマクナルクーポンなら何回も分けて何日分の食費にもなるから現金もらってるのと大差ないやん
1万円分の松阪牛は一回食ったら終わりやん
一回の食事に1万円かける人が減ってるって話やろ
これ何の例えにもなってなくね?
1万円分のマクナルクーポンなら何回も分けて何日分の食費にもなるから現金もらってるのと大差ないやん
1万円分の松阪牛は一回食ったら終わりやん
一回の食事に1万円かける人が減ってるって話やろ
283: 2022/01/19(水) 18:52:27.55
>>105
だから高級志向より日々の食費が欲しい若者が多いってことだろ?それだけ貧困化が進んでるんだよ
だから高級志向より日々の食費が欲しい若者が多いってことだろ?それだけ貧困化が進んでるんだよ
41: 2022/01/19(水) 18:37:21.21
流石に肉やろ
43: 2022/01/19(水) 18:37:29.06
まあ大学生だとその金で焼肉食べ放題のがええか?
44: 2022/01/19(水) 18:37:36.16
3000円でスーパーの牛肉買って家で焼いて食うかな
45: 2022/01/19(水) 18:37:41.78
3000円でいきステ食えるやん
46: 2022/01/19(水) 18:37:43.61
1万払って松阪牛食べるならその金で20回松屋に行くよね
47: 2022/01/19(水) 18:37:48.46
肉のがええわ
49: 2022/01/19(水) 18:38:01.96
肉やろ
3000円ぽっちじゃ貰っても言うほど嬉しないわ
3000円ぽっちじゃ貰っても言うほど嬉しないわ
9: 2022/01/19(水) 18:34:50.51
金に余裕がないとそうなるよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642584842/
コメント
コメント一覧 (38)
>牛肉なんて言うほど美味くないし
意訳;手が届かないブドウなんて言うほど美味くないし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最高級だろうが何だろうが金にならないだろ?
牛肉じゃ現金流動性が低すぎる
金金金 金がない
給料増えない 会社からスキル盗みまくって中国とかどこでも良いから高給で雇って貰いたい
日本企業では金が足りない
toushichannel
が
しました
、そもそもその前提がおかしい。
toushichannel
が
しました
ヒレ肉ならまあ…とは思うけど、霜降りとかなら断固断る。
toushichannel
が
しました
結局、高級牛肉ってコスパ悪すぎでしょ
toushichannel
が
しました
働き出せば流石に3000円の価値が薄れる
toushichannel
が
しました
松阪牛、神戸牛、近江牛
toushichannel
が
しました
若者の価値観なんてこれだろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こう考えるのは生活に余裕が有るからだろか?
それとも転売に使う労力を時間の無駄だと考える事が出来ないだけなのだろうか?
toushichannel
が
しました
国産肉で100g500円くらいならそこそこいい部位食える。3000円なら、倍くらいの肉の量なんだから、それを選ぶものもいるわな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんつーか値段して見て無い感じでさ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
霜降りって脂肪コマ切れを筋肉組織に浸透させただけだろ
同じ手法で売り出している肉に価値は絶無
toushichannel
が
しました
大学生がブランド志向じゃ無いっていうポジティブな事象やろコレ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
信用が、まるでだめ
toushichannel
が
しました
かといって3千円だといつもの安いお肉しか買えない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アホ、俺は現役の大学生だ、当然パチの軍資金に決まってるだろ、現役大学生を舐めんなよ
ボンクラのワイと一緒にするな!
toushichannel
が
しました
だから我が家で牛肉を買う時には、必ず脂身を貰って来る
toushichannel
が
しました
別に買わんやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
好きなものを買うために自由に使える金っていうのにも価値があるんだよ
toushichannel
が
しました
コメントする