1: 2022/01/13(木) 18:10:29.13
平気で缶ビールのセットが流れてきて吐きそうになった
3: 2022/01/13(木) 18:11:19.74
慣れたらそうでも無いやろ
7: 2022/01/13(木) 18:11:43.88
>>3
いや無理や
ニートの身には答えるものがある
いや無理や
ニートの身には答えるものがある
4: 2022/01/13(木) 18:11:20.49
派遣だからもう明日以降行かねぇわ
5: 2022/01/13(木) 18:11:25.44
一斗缶とかバケツみたいなのもあったなあ
8: 2022/01/13(木) 18:11:58.51
>>5
あるよな
あるよな
6: 2022/01/13(木) 18:11:40.71
普段運動しとるか?
12: 2022/01/13(木) 18:12:13.10
>>6
散歩くらいはしてる
散歩くらいはしてる
9: 2022/01/13(木) 18:12:04.44
社員が詰め方についてうるせえ
10: 2022/01/13(木) 18:12:07.16
ビールケースなら大した事ないやろ
11: 2022/01/13(木) 18:12:08.77
缶ならいいだろ
割れ物コーナーに配属されたらガラス瓶の酒が流れてくるぞ
割れ物コーナーに配属されたらガラス瓶の酒が流れてくるぞ
399: 2022/01/13(木) 18:38:57.20
>>11
これ
これ
13: 2022/01/13(木) 18:12:17.58
だからゆうパックにしとけって言ったやろ
15: 2022/01/13(木) 18:12:51.12
しかも何の説明もなく始まったからな
詰め方が下手すぎてめちゃくちゃ怒られたわ
詰め方が下手すぎてめちゃくちゃ怒られたわ
16: 2022/01/13(木) 18:12:52.06
時給なんぼなん?
17: 2022/01/13(木) 18:13:16.62
>>16
1000円ほど
割に合わないと思ってる
1000円ほど
割に合わないと思ってる
24: 2022/01/13(木) 18:14:03.78
>>17
ヒェッ・・・
ヒェッ・・・
18: 2022/01/13(木) 18:13:32.28
あれテトリスみたいにカゴ車に積んでいくのむずいんやが
19: 2022/01/13(木) 18:13:38.57
酸欠でぶっ倒れそうになったわマジで
20: 2022/01/13(木) 18:13:42.01
なんか喧嘩して即辞めてたやつもおったわ
22: 2022/01/13(木) 18:13:55.52
アマゾン倉庫のがええよ
きれいやし
きれいやし
23: 2022/01/13(木) 18:14:02.80
ニューヨークなら時給3000円くらいかなあ
26: 2022/01/13(木) 18:14:14.95
168㎝ 85キロで無運動のワイは無理?
30: 2022/01/13(木) 18:14:51.26
>>26
脚が生まれたての鹿になっちゃう
脚が生まれたての鹿になっちゃう
36: 2022/01/13(木) 18:14:57.23
>>26
筋肉と持久力があればいける
筋肉と持久力があればいける
27: 2022/01/13(木) 18:14:31.99
米俵とか酒樽とか流れてくるよな
28: 2022/01/13(木) 18:14:41.49
ニートに務まる仕事じゃなかったわ
これ以上迷惑かけたくないしやめる
これ以上迷惑かけたくないしやめる
29: 2022/01/13(木) 18:14:49.06
田舎で3時間だけとかやってたけどバイトの後は体重が2kg弱減ってたわ
31: 2022/01/13(木) 18:14:53.62
ロボットかロボットスーツありゃええのに
32: 2022/01/13(木) 18:14:54.79
ニトリの倉庫でバカでかい板が何枚も流れてきたときは発狂しかけたわ
33: 2022/01/13(木) 18:14:55.73
ワイが学生の時は17インチくらいのCRTのモニターが大量に流れてきて
腕の感覚無くなったで
腕の感覚無くなったで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642065029/
コメント
コメント一覧 (33)
ここでよく言われたのは、佐川だけは行くな、だった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
3日に1日とかにして徐々に身体を慣らしていくしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
男は重い飲食物の仕分け、女は服の仕分け
どう考えても楽なのは女の仕事なのに同じ時給
ブランド品の服(10万以上のもの)が投げられて仕分けされてたから、服は安物買うようになった
toushichannel
が
しました
自分の本業、副業、投資としてもどちらもやる意味がない。
toushichannel
が
しました
懐かしいな当時は時給1,600円で喜々としてやってたなぁ
缶ビールどころか金庫流れてキタでw
後、携帯用発電機とか農耕用のやつとか重すぎて途中でベルトに鎮座して後続の割れ物がぐちゃぐちゃ
担当白ヘル社員が血相変えて怒鳴り散らしてたけど
ゆうパックやら当時のペリカンとかもやったけど、やっぱ佐川が一番きつかった且つ荷物の扱いがwww
今は知らんけど大分機械化されたと聞く
toushichannel
が
しました
寝て喰う事しか出来んのやで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
貧乏底辺が上に行く為には借金して大学行くんじゃなくて体力つけて若いうちに肉体労働で稼いで金融資産増やすのがいいんでないの?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
机上労働で割に合わないってのもあるんだよね。
非正規で配属されて、3か月ほど実績を上げていたら
正社員でも難易度の高い仕事を指示されて、
それは割に合わないと思って辞めた。
時給1000円で今後の昇給なしの条件でできることじゃない。
以前はそのランクの仕事を2倍以上の時給換算+ボーナスでやっていた。
toushichannel
が
しました
ただ仕事嫌いのワイだ、てめ~が会社から仕分けされね~様に真面目に働くこった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
冷凍ものの連続とか色々ひどいもの見てこんなのは嫌と一日でしりぞいた
日給15000くらいだったが毎日は嫌や
toushichannel
が
しました
環境が悪い、俺は悪くない思考ww
死ぬまでウジウジしてろw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
柔らかいビニールやポリの透明のシートで軽く覆っただけで、無駄に1~1.5mぐらいの高さがある観葉植物や花が来ると綺麗にテトリス頑張ってた時にイラついてたな。
toushichannel
が
しました
ぶっちゃけ力仕事は体力以外はあんまり要求されんからトータルでは楽でいい。器用さや判断力を求められる工場のラインとか、厳格なルールと曖昧な対人関係の狭間でコミュ力を求められる介護業とかより精神的な負荷が少なくて済む
他人や他の職業と比べて自分の境遇を愚痴るなよ。いま自分ができる仕事をやるしかないんだ
toushichannel
が
しました
派遣元からしたらすぐ辞めても問題無い所しか紹介出来なくなっただけ
toushichannel
が
しました
昼間働きつつヤマトや佐川の仕分けを夜やってた自分を褒めようと思った
toushichannel
が
しました
コンビニもヤマトの仕分けも個別指導講師もやったけど、コールセンターが一番楽な仕事で時給もよかった
コールセンターでの待遇を基準にすると、コンビニは時給1.8倍、ヤマトは2.2倍、個別も1.5倍ぐらいはないとやる気にならん
toushichannel
が
しました
ヤマトは流す側がキツイ
延々と絶え間なく重量物持つからな
toushichannel
が
しました
コメントする