1: 2021/11/15(月) 05:26:02.15
どっちがええ?
2: 2021/11/15(月) 05:26:25.16
ちなワイマンション派
嫁戸建て派
嫁戸建て派
3: 2021/11/15(月) 05:26:44.02
マンション駅徒歩10分
戸建て20分
戸建て20分
4: 2021/11/15(月) 05:26:56.75
価格ほぼ同じ
6: 2021/11/15(月) 05:27:40.91
戸建てのほうがええぞ
7: 2021/11/15(月) 05:27:44.90
どこや
8: 2021/11/15(月) 05:27:55.72
>>7
横浜
横浜
242: 2021/11/15(月) 06:14:06.84
>>8
横浜なら戸建てだろ
横浜なら戸建てだろ
9: 2021/11/15(月) 05:27:57.78
マンションも戸建ても隣人次第
10: 2021/11/15(月) 05:28:05.81
戸建て買えるなら戸建て一択やろ
12: 2021/11/15(月) 05:28:22.38
マンションは管理費と修繕積立金勿体なくない?
その分ローンに充てた方がええわ
あと都内はマンションは高くなりすぎてて場所によっては戸建の方が割安や
その分ローンに充てた方がええわ
あと都内はマンションは高くなりすぎてて場所によっては戸建の方が割安や
31: 2021/11/15(月) 05:30:25.24
>>12
戸建でも修繕代は確保しとかないとダメやろ
戸建でも修繕代は確保しとかないとダメやろ
25: 2021/11/15(月) 05:29:29.83
>>12
自分で修繕せなあかんやん
自分で修繕せなあかんやん
35: 2021/11/15(月) 05:30:42.55
>>25
マンションも変なとこ買うと修繕で揉めるで
皆で金出し合うから余計にこんがらがる
マンションも変なとこ買うと修繕で揉めるで
皆で金出し合うから余計にこんがらがる
41: 2021/11/15(月) 05:31:14.50
>>25
修繕のタイミングが自分でコントロール出来るし相見積もり取るなりして修繕費自分で納得いくように出来るやろ
マンションの修繕って自分がやりたいタイミングで出来んで
修繕のタイミングが自分でコントロール出来るし相見積もり取るなりして修繕費自分で納得いくように出来るやろ
マンションの修繕って自分がやりたいタイミングで出来んで
52: 2021/11/15(月) 05:33:44.09
>>25
掛かる費用全く違う
この先50年として税金、保険、修繕費合計したら圧倒的にマンションの方が費用掛かる
分譲でもマンションなら駐車場代必要な所もあるし
掛かる費用全く違う
この先50年として税金、保険、修繕費合計したら圧倒的にマンションの方が費用掛かる
分譲でもマンションなら駐車場代必要な所もあるし
13: 2021/11/15(月) 05:28:22.68
圧倒的戸建て
16: 2021/11/15(月) 05:28:37.54
間とってテラスハウスでええやん
18: 2021/11/15(月) 05:28:59.29
戸建て派多いな
駅遠いのに
駅遠いのに
27: 2021/11/15(月) 05:30:02.86
>>18
バスくらい通ってんだろ
バスくらい通ってんだろ
36: 2021/11/15(月) 05:30:44.85
>>27
一々バス乗りたくないわ
一々バス乗りたくないわ
19: 2021/11/15(月) 05:29:03.39
譲歩しないと一生事あるごとにグチグチ言われるぞ
20: 2021/11/15(月) 05:29:08.22
立地によるわ
どこや
どこや
28: 2021/11/15(月) 05:30:13.43
>>20
戸塚区や
戸塚区や
49: 2021/11/15(月) 05:33:02.43
>>28
戸塚かぁ…
ワイならこれから一生住んでそこで死ぬなら戸建てええけど多少なりとも移動する可能性があるならマンションかな…
立地的になかなか戸建て売れんし
戸塚かぁ…
ワイならこれから一生住んでそこで死ぬなら戸建てええけど多少なりとも移動する可能性があるならマンションかな…
立地的になかなか戸建て売れんし
24: 2021/11/15(月) 05:29:26.48
マンションはもろもろがめんどいからなぁ
戸建てのがええんちゃうか
戸建てのがええんちゃうか
26: 2021/11/15(月) 05:30:00.12
戸建てやろ、開放感がちゃうわ
田舎で育つとマンションの閉塞感がキツい
田舎で育つとマンションの閉塞感がキツい
29: 2021/11/15(月) 05:30:18.31
女のほうがマンション好きなイメージあるわ
珍しないか
珍しないか
30: 2021/11/15(月) 05:30:18.95
横浜は坂きつい場所多いしな
それで20分はきつないか
それで20分はきつないか
21: 2021/11/15(月) 05:29:09.16
大事なのは隣人や
予定地の周りしっかり観察するんやで
予定地の周りしっかり観察するんやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636921562/
コメント
コメント一覧 (52)
toushichannel
が
しました
何で誰も教えてくれなかったんや、、、
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マンションで駅10分の方が安パイやとは思う。
戸建で駅20分は大坂上とか矢部とか結構遠いし歩きなら坂ある所が多い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
30年でかなりの額になるからな
toushichannel
が
しました
維持費に考えの及ばない都会人の頭の悪さ、金銭感覚の欠如が証明されてしまったww
空気悪くて脳がに影響でもあるんじゃ?民度が土人レベルだわw
ネット民や地方民こそがエリートの時代!
toushichannel
が
しました
管理費や駐車場代を35年払えば物件価格プラス1000万はかかるぞ
物件価格が同じと言うがランニングコストも考慮した上で再検討すべき
toushichannel
が
しました
マンションにかかる管理費がないし、立地も良いし、広さもマンションと大差ないかむしろマンションより広い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どんな斜面地だろうと戸建てを求める
俺の経験上不可避
toushichannel
が
しました
賃貸すぐ付いて、ローン・その他払っても少し残る
転勤で田舎に来たけど新築マンションに会社の補助で住めてるし結果良かったかな
toushichannel
が
しました
親が高齢者住宅入るのに、家の整理に2か月かかった。親戚一同欲しいものを引き取ってもらったけど、大型家具、大型冷蔵庫は引き取ってもらえず、処分に大変費用がかかった。
田舎でも家が売れたので良かったが、将来を考えるとマンションがいいかと思う。
娘も都内で駅近のマンションを購入。最初はどうやって返すのかと思ったが、築後4年で売り出し価格より10百万円も高い物件。将来考え都会ならマンションかと。
toushichannel
が
しました
阪神・淡路や東日本の震災で、損傷したマンションの建て替えをするかが、まだ住める部屋の住人と損傷で無理な住人の意見の違いや個々の収入や貯蓄等から話が進まなかったというのを聞いたから。
区分所有は何かあった時が大変そうなんだよな
toushichannel
が
しました
立地次第で買ったときより高く売れるし、ローン減税のおかげでお金貰いながら住める
toushichannel
が
しました
ハズレを引くと痛い目を見る
toushichannel
が
しました
土地ついてないと買いたくないわ
toushichannel
が
しました
子供がいる(ほしい)ならマンション買っても足音云々で苦情来て最悪引っ越しやぞ
障害児が生まれても大変やし
家族構成が決まるまで賃貸にしとけ
toushichannel
が
しました
マンション買うなら、それこそ賃貸で良いと思うけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
子供が生まれる予定がなければマンション
お父さんが買ってくれるならマンション
マンションは箱代の他に管理費や駐車場積み立て金とかかかるから
私は、戸建てがいいかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マンションは気楽さがある。ゴミ捨て場があるところなら いつでも捨てられるとか。
toushichannel
が
しました
老後足悪くなると近所にスーパーと病院がないとしんどいよ
toushichannel
が
しました
修繕云々も戸建てなら我慢出来るから「しない」って選択肢もある
賃貸の場合は独居老人になったら契約お断りにもなりかねない
toushichannel
が
しました
コメントする