1: 2021/10/30(土) 23:34:09.30
職場のゴリラ上司からパワハラ受けてるし、他の同僚からも「あいつまだ辞めないのか」みたいな陰口叩かれてるから
退職代行で辞めてやってそいつらをギャフンと言わせてやりたい
だから業者に依頼する金を稼ぐためにはゲーム機やソフトをどういうった経路で売れば一番金になるかアドバイス頼む
ちなみに必要な金は4万な
退職代行で辞めてやってそいつらをギャフンと言わせてやりたい
だから業者に依頼する金を稼ぐためにはゲーム機やソフトをどういうった経路で売れば一番金になるかアドバイス頼む
ちなみに必要な金は4万な
2: 2021/10/30(土) 23:48:41.89
退職代行ってなに?代わりに辞表持っていってくれるとか?
3: 2021/10/30(土) 23:51:05.59
>>2
そのとおり
だからパワハラ上司相手でも何も怖くないってわけ
俺の職場で半年前に辞めたヤンキーは凄く原始的な辞め方してたけど文明人として同じ辞め方はしたくないと思ってる
そのとおり
だからパワハラ上司相手でも何も怖くないってわけ
俺の職場で半年前に辞めたヤンキーは凄く原始的な辞め方してたけど文明人として同じ辞め方はしたくないと思ってる
4: 2021/10/31(日) 00:02:18.44
辞めたいのに辞めさせてくれない場合はそれを利用するしかないわな
俺も転職考えているから退職代行サービス利用するかもしれん
給料下がるって言われて『はい、解りました』とはならないわな
こっちは生活かかってるんだよ
俺も転職考えているから退職代行サービス利用するかもしれん
給料下がるって言われて『はい、解りました』とはならないわな
こっちは生活かかってるんだよ
5: 2021/10/31(日) 00:06:03.59
>>4
そんなの頼らなくても内容証明郵便で退職届送ったんで充分だよ
法律上は拒否権ないし
そんなの頼らなくても内容証明郵便で退職届送ったんで充分だよ
法律上は拒否権ないし
6: 2021/10/31(日) 00:07:21.80
他の同僚から辞めて欲しいと思われてるんだから辞めても誰もギャフンとは言わないんじゃ
7: 2021/10/31(日) 00:07:22.18
あいつまだ辞めないのかとか言われてるなら
ギャフンと言わすどころか喜ばれるんじゃないか
ギャフンと言わすどころか喜ばれるんじゃないか
8: 2021/10/31(日) 00:14:05.30
証拠集めて労基にでも行けよ
9: 2021/10/31(日) 00:17:02.42
>>1
なんだかんだヤフオクかメルカリで直接取引が一番高い
現行機は勿論だが、PS4とか今でも良い値段で売れるぞ
なんだかんだヤフオクかメルカリで直接取引が一番高い
現行機は勿論だが、PS4とか今でも良い値段で売れるぞ
13: 2021/10/31(日) 00:30:58.43
>>9
ありがとう
ありがとう
10: 2021/10/31(日) 00:21:04.85
ふつうに退職届持って行けよ
相手がぎゃふんと言うかどうかは
どうやめてもかわらないぞ
相手がぎゃふんと言うかどうかは
どうやめてもかわらないぞ
11: 2021/10/31(日) 00:24:11.07
会社の奴らに一番ギャフンと言わせる事ができるのは、お前さん自身が「今の会社で居てもらわなければ困るスキル」を身に付けて実践して、お前さん自身の存在が無くてはならないものと誰もが認める状態にはしてから何の前触れも無くスパッと会社を辞める事だ。
そしてそのスキルは、お前さんの次の人生に必ず役に立つ。
「スキル」が仕事上のモノであれば最善だが、仕事そのものでなくても今の会社にとって必要不可欠であれば何でも良いぞ。
とにかく「居てもらわなくては困る」事がポイントだ。
理不尽なお客様や上からのいちゃもんを一身に受けて平気でいられるだけでも良いぞ(コレができるヒトが意外と居ないのだ)
退職代行業者に頼むのはそれからだ。
「居てもらわないと困る」ヒト程辞め難いからな。
では、検討を祈る。
そしてそのスキルは、お前さんの次の人生に必ず役に立つ。
「スキル」が仕事上のモノであれば最善だが、仕事そのものでなくても今の会社にとって必要不可欠であれば何でも良いぞ。
とにかく「居てもらわなくては困る」事がポイントだ。
理不尽なお客様や上からのいちゃもんを一身に受けて平気でいられるだけでも良いぞ(コレができるヒトが意外と居ないのだ)
退職代行業者に頼むのはそれからだ。
「居てもらわないと困る」ヒト程辞め難いからな。
では、検討を祈る。
12: 2021/10/31(日) 00:25:54.61
退職代行サービスなんて受ける側からしたらバックレとかわらんし
職場としては笑い話の種にしかならんやろ
会社や部署にある程度のダメージ与えたいなら労基絡みのクレームいれるのが一番よ
残業が一定の基準超えてたら自分で辞めても会社都合退職に変更できるし監査も入る
どうせ金使うならそういった方面にしろ
職場としては笑い話の種にしかならんやろ
会社や部署にある程度のダメージ与えたいなら労基絡みのクレームいれるのが一番よ
残業が一定の基準超えてたら自分で辞めても会社都合退職に変更できるし監査も入る
どうせ金使うならそういった方面にしろ
14: 2021/10/31(日) 00:35:58.60
>>12
工場で主任やってるゴリラ上司から「ホントに余計なことして人をイライラさせる天才だよね君は」とか嫌み言われる
ちなみにその上司は半年前くらいには自分が贔屓にしてたギャルと仲良くしてるヤンキーにもあれこれ絡んでたが、
そのヤンキーはある日上司にぶちギレ恫喝してから総務に辞めますと伝え、更衣室に制服を置いてから出ていったらしい
ヤンキーは俺より7歳下のくせに仕事自体は俺の3倍出来る奴だったが辞め方が原始的すぎて所詮ヤンキーなんだよな
工場で主任やってるゴリラ上司から「ホントに余計なことして人をイライラさせる天才だよね君は」とか嫌み言われる
ちなみにその上司は半年前くらいには自分が贔屓にしてたギャルと仲良くしてるヤンキーにもあれこれ絡んでたが、
そのヤンキーはある日上司にぶちギレ恫喝してから総務に辞めますと伝え、更衣室に制服を置いてから出ていったらしい
ヤンキーは俺より7歳下のくせに仕事自体は俺の3倍出来る奴だったが辞め方が原始的すぎて所詮ヤンキーなんだよな
18: 2021/10/31(日) 00:41:15.34
>>14
ここまでの登場人物でヤンキーが1番まともで笑えるw
ここまでの登場人物でヤンキーが1番まともで笑えるw
19: 2021/10/31(日) 00:44:43.01
>>14
むしろ上司発狂させたきゃ
仕事続ける方がよさそうだ
上司は多分他人に当たり散らして
自身のイライラを増大させるタイプだろ
むしろ上司発狂させたきゃ
仕事続ける方がよさそうだ
上司は多分他人に当たり散らして
自身のイライラを増大させるタイプだろ
21: 2021/10/31(日) 00:50:30.20
>>14
俺はダルいという理由で当日辞めた
ゴミだけそのまま置いてきた
俺はダルいという理由で当日辞めた
ゴミだけそのまま置いてきた
26: 2021/10/31(日) 01:14:56.01
>>14
>ホントに余計なことして人をイライラさせる天才
いるわ、こういう奴
しかも、その余計なことが「俺は仕事が出来る」「他の人とは違う」ってアピールなんだろうけど
1ミリも役に立ってねえっていう
>ホントに余計なことして人をイライラさせる天才
いるわ、こういう奴
しかも、その余計なことが「俺は仕事が出来る」「他の人とは違う」ってアピールなんだろうけど
1ミリも役に立ってねえっていう
16: 2021/10/31(日) 00:40:30.32
自分で辞表叩きつけた方がきっと気持ちいいぞ
17: 2021/10/31(日) 00:40:58.57
てか退職代行とかギャフンどころか負け犬としか思われんし
金までかかるから一番気分晴れなくね?
上司に退職届を叩きつけて、もっと上に今までのパワハラ内容ぶちまけるのが一番効果有りそうだが
金までかかるから一番気分晴れなくね?
上司に退職届を叩きつけて、もっと上に今までのパワハラ内容ぶちまけるのが一番効果有りそうだが
20: 2021/10/31(日) 00:49:38.72
仕事が3倍出来て、ギャルと仲良くなれて、パワハラ上司とタイマンはれて
総務にちゃんと辞めると言って、制服返却してから退社したんだろ?
いやー、そのヤンキーはお前より、よっぽど出来がいいよ
ゲーム機を売った金で退職代行に頼むとか
そこまで情けないと、例えその会社を止めても未来が無いと思うわ
のび太並のチキンっぷりでしょ
総務にちゃんと辞めると言って、制服返却してから退社したんだろ?
いやー、そのヤンキーはお前より、よっぽど出来がいいよ
ゲーム機を売った金で退職代行に頼むとか
そこまで情けないと、例えその会社を止めても未来が無いと思うわ
のび太並のチキンっぷりでしょ
22: 2021/10/31(日) 00:59:28.04
>>20
そのヤンキーは高校時代に酒飲んだり他校のボスと殴り合って目の下に痣を作ったりしてるんだよ
更正した所で何も偉くない、最初から真面目だった奴の方がずっと偉い
そのヤンキーは高校時代に酒飲んだり他校のボスと殴り合って目の下に痣を作ったりしてるんだよ
更正した所で何も偉くない、最初から真面目だった奴の方がずっと偉い
23: 2021/10/31(日) 01:07:41.71
あいつまさか「最初から真面目だったやつ」カテゴリに自分を入れてるんだろうかw
24: 2021/10/31(日) 01:10:30.47
>>23
俺は法律や条例を犯してないんでな
俺は法律や条例を犯してないんでな
25: 2021/10/31(日) 01:14:05.50
過去のことをひっくるめても世間的に>>1の方が偉いと評価するのは>>1のお母さんくらいだな
27: 2021/10/31(日) 01:16:54.99
人を評価するのは他人だよ
>>1は誰から「偉い」と評価されてると思ってるのかな?
>>1は誰から「偉い」と評価されてると思ってるのかな?
28: 2021/10/31(日) 01:17:30.09
なんかスレ読んでると、代行業者を挟んだ方が、話が出来る奴が来たと会社に喜ばれそう。
あと「労働契約解除」は法律事務になる場合があるんだけどググると法律事務資格を持ってない代行業者が多そう。
あと「労働契約解除」は法律事務になる場合があるんだけどググると法律事務資格を持ってない代行業者が多そう。
29: 2021/10/31(日) 01:19:04.59
順当な三分の一の勘定か
30: 2021/10/31(日) 01:22:04.40
ヤンキーの1/3しか仕事出来なくて上司にもボロクソ言われてて金ないからゲーム売って退職代行て
やめてったヤンキーの方がまだかっこいいやん(´・ω・`)
やめてったヤンキーの方がまだかっこいいやん(´・ω・`)
31: 2021/10/31(日) 01:22:58.63
結局損する、貧困へ向かうのな
建前みたいなんがあるから、上手くやって会社都合にしてもらうだけでも全然違うじゃん?
建前みたいなんがあるから、上手くやって会社都合にしてもらうだけでも全然違うじゃん?
コメント
コメント一覧 (15)
仕事を辞めるのは良いが、辞めた後の金の稼ぎ方は決まってるんだろうね?まあ、仮に転職先があるとしても、引っ越し費用などで4万円以上が必要になるかもしれないさ。
そして、退職願の届け出に必要な金額は封筒とか用紙の料金のみ。上司がこれを無理やり拒否する可能性があれば、それを録画し、労基署等に相談。これに4万円も要らない。
いずれゲームを売らねばならないだろうが、今はまだゲームを売る時ではない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
退職願の書き方も内容証明の出し方も普通に検索すれば出てくるで。
一応、内容証明は電子の奴じゃないと変なルールあって面倒って事だけ注意しておけばOKや。
toushichannel
が
しました
3ヶ月耐えたら錬金術できるで。
残りは弁護士の着手金にしな。ベリーベストとかでok
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕事はどこに行ってもある程度は不満があるよ。
toushichannel
が
しました
辞めてほしいって陰口言われてるやつが退職代行使って誰がぎゃふんと言うのか知らんが、喜ばれるだけだと思うわ
toushichannel
が
しました
こういう情弱のアホなんかスルーしろよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嫌な上司の顔を見たくないなら総務に持って行けば良いのでは。
toushichannel
が
しました
若干の知的障害もありそうだし、退職代行より病院で診断貰って、周りからサポートを得られるようにする方が先では
toushichannel
が
しました
コメントする