1: 2021/09/13(月) 03:49:54.07
きついよな
2: 2021/09/13(月) 03:55:29.37
投資の目的じゃなくて家族が快適に幸せに住むための家だからお前には一生わからんで
3: 2021/09/13(月) 03:55:54.00
>>2
これは火の玉ストレート
これは火の玉ストレート
4: 2021/09/13(月) 03:56:23.48
>>2
もしかして一戸建て買っちゃったか?
もしかして一戸建て買っちゃったか?
11: 2021/09/13(月) 03:59:58.43
>>2
若いうちに一戸建ては見栄やろ
ほんとに家族の幸せ考えるなら
子供が全員成人するまでは貸家で
終の住処に戸建て買うのが正解じゃろがい🤗
若いうちに一戸建ては見栄やろ
ほんとに家族の幸せ考えるなら
子供が全員成人するまでは貸家で
終の住処に戸建て買うのが正解じゃろがい🤗
13: 2021/09/13(月) 04:00:48.22
>>11
家族おらんやろ君
家族おらんやろ君
5: 2021/09/13(月) 03:57:12.13
家族考えたら余計駅前やで
6: 2021/09/13(月) 03:58:15.65
駅前マンション実家民、一戸建てに住んでみたかったと咽び泣く
7: 2021/09/13(月) 03:58:37.04
>>6
賃貸で腐るほどあるからすめばええぞ
賃貸で腐るほどあるからすめばええぞ
8: 2021/09/13(月) 03:58:53.66
一戸建ては買うんじゃなく
賃貸最強だぞ
賃貸最強だぞ
9: 2021/09/13(月) 03:59:08.49
逆にマンション賃貸はあかん
15: 2021/09/13(月) 04:01:18.54
ワイ戸建て賃貸やがやる事多すぎて疲れる
静かなのはええが
一人暮らしが早死にする理由がわかる
静かなのはええが
一人暮らしが早死にする理由がわかる
18: 2021/09/13(月) 04:01:41.51
>>15
なにをするんや
なにをするんや
23: 2021/09/13(月) 04:03:30.08
>>18
掃除草引き自治会虫駆除
一人だけでやるんは大変や
掃除草引き自治会虫駆除
一人だけでやるんは大変や
30: 2021/09/13(月) 04:05:02.88
>>23
まあ独身なのに一戸建て選んでるからしゃーない
まあ独身なのに一戸建て選んでるからしゃーない
19: 2021/09/13(月) 04:02:30.29
アメリカとかイギリスとか古い家とかマンションが高騰するらしいけどほんま何が違うんや
22: 2021/09/13(月) 04:03:10.82
>>19
もうこれ以上建てられない
更地にできない
もうこれ以上建てられない
更地にできない
21: 2021/09/13(月) 04:02:48.25
子供がどうせ独り立ちするんだから
一戸建て賃貸で
ある程度たったら駅近マンション
これが最強やで
一戸建てで修繕リフォーム維持大変やしな
ミニマリストとはいわんが
いらんもんどんどんたまるぞ戸建てだと
一戸建て賃貸で
ある程度たったら駅近マンション
これが最強やで
一戸建てで修繕リフォーム維持大変やしな
ミニマリストとはいわんが
いらんもんどんどんたまるぞ戸建てだと
34: 2021/09/13(月) 04:05:50.03
>>21
ワイアウトドア趣味やからマンションはまじ無理
実家マンションやけど狭すぎるわエレベーターダルいし駐車場も若干あるし買い物袋あげるのもだるい
子供が出た後1階に住むのは検討してる
ワイアウトドア趣味やからマンションはまじ無理
実家マンションやけど狭すぎるわエレベーターダルいし駐車場も若干あるし買い物袋あげるのもだるい
子供が出た後1階に住むのは検討してる
36: 2021/09/13(月) 04:06:23.58
>>34
賃貸じゃいかんのか
賃貸じゃいかんのか
47: 2021/09/13(月) 04:09:16.62
>>36
今の家が駐車場4台とめれる
そんなとこ賃貸やったら月20万円こえるわ
今の家が駐車場4台とめれる
そんなとこ賃貸やったら月20万円こえるわ
51: 2021/09/13(月) 04:10:05.84
>>47
いや一戸建ての賃貸
いや一戸建ての賃貸
28: 2021/09/13(月) 04:04:49.10
持ち家一戸建ては手入れが面倒
それにむかなければ家が欲しければ
分譲マンション買うべき
それにむかなければ家が欲しければ
分譲マンション買うべき
32: 2021/09/13(月) 04:05:13.78
戸建てで育つとマンションが精神的に窮屈なものだと凄く分かる
53: 2021/09/13(月) 04:10:48.91
>>32
これ
これ
56: 2021/09/13(月) 04:11:32.12
>>32
これからはコンパクトにいきるのが正解や
これからはコンパクトにいきるのが正解や
33: 2021/09/13(月) 04:05:39.75
田舎の山の中にクソデカハウス建てたいんやが
35: 2021/09/13(月) 04:06:13.75
半径15メートルに隣家がないとこに一戸建て建てたい
39: 2021/09/13(月) 04:07:18.97
>>35
将来隣に何を建てられるか分からないリスク抱えるのは嫌だな
将来隣に何を建てられるか分からないリスク抱えるのは嫌だな
41: 2021/09/13(月) 04:07:41.16
いやまじで新築マンション すんだ形跡あるのに売ってるやつ多くて
売れ残り多いのみると そういうことや
売れ残り多いのみると そういうことや
42: 2021/09/13(月) 04:07:41.25
日本て新築マンションもわけわからんぼったくり価格になるしほんまなんなんや?
引っ越す文化が無いせいなんか?
引っ越す文化が無いせいなんか?
45: 2021/09/13(月) 04:08:27.37
>>42
まあアメリカもイギリスも高いし
イギリスもタワーマンションブーム
まあアメリカもイギリスも高いし
イギリスもタワーマンションブーム
48: 2021/09/13(月) 04:09:17.53
>>45
ちょっと前まで都市部のちっせえアパートありがたがってなかったっけ?
流行変わるの早すぎやろ
ちょっと前まで都市部のちっせえアパートありがたがってなかったっけ?
流行変わるの早すぎやろ
46: 2021/09/13(月) 04:09:00.28
購入者が生涯住む→死んだら子供が相続し賃貸
これよな
これよな
54: 2021/09/13(月) 04:11:23.70
新築建てちゃうとか金融リテラシーないことよ証明やん
いろいろカモにされてそう
いろいろカモにされてそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631472594/
コメント
コメント一覧 (30)
終身雇用が揺らいでる近年ならなおさら
toushichannel
が
しました
大抵の人は家族子供とのびのびと暮らして老後は年金生活になっても住む場所を確保しておく為に買うもんじゃないの
いるいらんは自由だけど一応子供にも住む場所や土地は残せるわけだし
toushichannel
が
しました
権利持ち分の他者との擦り合わせとかいろいろ面倒すぎる
toushichannel
が
しました
マンションなり戸建ては多少なりとも資産として残るけど、賃貸は純粋に支出だしなぁ。
マンションも悩んだけど駐車場までの距離や先の読めない修繕積立金、意見の合わない住人とのやり取り考えると戸建てが楽だわ。
toushichannel
が
しました
価値があるのは土地。
toushichannel
が
しました
リフォームして住んでるけど全く問題無いな
ガタが来てる所が無いか隅々までチェック、修繕するのは大変だったけど
自分の城を好き勝手イジるの楽しい、無駄にホームセンターに通っちゃう
toushichannel
が
しました
もうローン終わるしこいつら何言ってんの?って感じだわ
賃貸住んでて得したわーとか思わないでしょ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
更に持ち家買ったら引越出来ないし、老後は誰でも病院や介護施設で臨終するから持ち家は不要
賃貸なら何度でも引越出来る
不動産に関しては東京23区内の安い公営住宅がコスパ最強だと思う
toushichannel
が
しました
持ち家建てるのはやめた方がいい
toushichannel
が
しました
都会は賃貸、地方は中古一戸建て まあこれが多数の人には正解かな。
toushichannel
が
しました
子供が独立したら急に取り壊して小さいながらヘーベルか何かで立派な家に建て替えた
子供にお金かからなくなったからなんだろうけど子供のうちに多少無理して建てろよ!と思いました 木造だったらいけたろうに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
プライスレス
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大体それくらいで足りる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
預金残高は少なめだったけど計画的に繰り上げ返済していたので退職金の極一部でローン完済出来た。
toushichannel
が
しました
コメントする