1: 2021/08/27(金) 23:47:16.11
9200円
かかりすぎ~!
かかりすぎ~!
2: 2021/08/27(金) 23:47:51.12
どんだけ~
3: 2021/08/27(金) 23:48:52.89
それエアコン古いんちゃうか?
俺もエアコン付けっぱやが
3000もかからんわ
俺もエアコン付けっぱやが
3000もかからんわ
12: 2021/08/27(金) 23:51:30.86
>>3
たまに消すのがあかんのかな?
完全つけっぱの方がええんか?
たまに消すのがあかんのかな?
完全つけっぱの方がええんか?
15: 2021/08/27(金) 23:53:19.97
>>12
俺は冷房24℃風量1の固定だわ
絶対いじらん
深夜にたまにエアコン消すぐらいだな
俺は冷房24℃風量1の固定だわ
絶対いじらん
深夜にたまにエアコン消すぐらいだな
5: 2021/08/27(金) 23:49:26.78
ワイ7月分15000円やったぞ🥺
6: 2021/08/27(金) 23:50:11.66
エアコンもパソコンもつけっぱやし
結構電気もつけっぱで寝落ちするわ
結構電気もつけっぱで寝落ちするわ
7: 2021/08/27(金) 23:50:38.12
ちなタブレットと携帯2台ノーパソ2台ある
8: 2021/08/27(金) 23:50:39.92
わいは7000円やっtq
9: 2021/08/27(金) 23:50:50.38
2台つけっぱやけどそれでも1万円行かないで
10: 2021/08/27(金) 23:50:59.84
電子レンジは毎日使うし
洗濯機はドラム式や
洗濯機はドラム式や
11: 2021/08/27(金) 23:51:25.82
電化製品バリバリで4000円いかないぞ
13: 2021/08/27(金) 23:52:39.28
つけっぱのほうが安く済むで
14: 2021/08/27(金) 23:52:44.29
今月13000円🤗
16: 2021/08/27(金) 23:53:25.53
30で割っても一日300円やろ?
安いもんやんけ
安いもんやんけ
25: 2021/08/27(金) 23:56:53.55
>>16
エアコンにしか電気使ってへんわけちゃうしな
エアコンにしか電気使ってへんわけちゃうしな
17: 2021/08/27(金) 23:53:53.42
付けっぱなしでそれってめっちゃ安いやん
18: 2021/08/27(金) 23:54:00.12
今の時間でエアコンつけてない部屋32度あるわ
19: 2021/08/27(金) 23:54:22.66
部屋の広さと設定温度にもよるやろな
ワイは8畳27℃つけっぱで8000円くらいいったことある
ワイは8畳27℃つけっぱで8000円くらいいったことある
20: 2021/08/27(金) 23:54:58.11
まあでも仕事行くときは消すのはしゃないわな
ワイはナマポヒキニートだからな
ワイはナマポヒキニートだからな
21: 2021/08/27(金) 23:55:15.78
たまに消すの忘れて点けっぱなしで外出してしまうけど帰ってきた時に後悔よりも涼しくて快適な気持ちの方がデカい
51: 2021/08/28(土) 00:02:17.96
>>21
わかるわ
わかるわ
22: 2021/08/27(金) 23:56:06.96
温度30℃あたり、風量最大がベストちゃうんけ
28: 2021/08/27(金) 23:57:24.56
>>22
風量は自動が一番電気代かからんらしい
風量は自動が一番電気代かからんらしい
23: 2021/08/27(金) 23:56:39.43
窓用エアコンワイ低みの見物
24: 2021/08/27(金) 23:56:44.96
冷房にするのは電気代かかるし情弱
有能は除湿で使う
有能は除湿で使う
34: 2021/08/27(金) 23:58:26.14
>>24
除湿は電気代跳ね上がるぞ
ちな実体験4000増
除湿は電気代跳ね上がるぞ
ちな実体験4000増
40: 2021/08/27(金) 23:59:27.88
>>34
エアプやん
エアプやん
44: 2021/08/28(土) 00:00:39.27
>>40
貧乏ですまん
貧乏ですまん
26: 2021/08/27(金) 23:57:05.89
ちな設定22度
27: 2021/08/27(金) 23:57:11.13
何でIKKO風なん
29: 2021/08/27(金) 23:57:39.21
テレワーク増えてずっとエアコン付けてたら先月の電気代9000円くらいいったわ
31: 2021/08/27(金) 23:57:43.02
つけっぱは普通に仕事してたら安くならないぞ
32: 2021/08/27(金) 23:57:47.46
ワイも7月は7000くらいやったわ
やっぱ結構かかるよな
やっぱ結構かかるよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630075636/
コメント
コメント一覧 (17)
と思ったがアパマンは窓が少ないし小さいんだった
余計な銭払わされて大変ね
洗濯物干すのも風呂場を乾かすのも電力やもんな
全方向に窓があると経済的よ
toushichannel
が
しました
そんな苦行するくらいなら潔く冷房つけるわ
月1万程度でどうこう言うほどのもんでもないんだし
toushichannel
が
しました
クーラーつけっぱで使うと+3千、暖房で+5千円ぐらいだな
toushichannel
が
しました
安普請は結局高くつく
toushichannel
が
しました
でも快適だからいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
18年前のエアコンでも丸1日で100円程度だからな
toushichannel
が
しました
先月は¥7000くらい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いっつも除湿でエアコン設定してるけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただし、PC2台(かなり高性能)とNASのRAID6(同時にHDD2台故障おk)50TB(8TBの10台のHD稼働)の3台が24時間稼働している。
toushichannel
が
しました
コメントする