1: 21/06/04(金)10:03:58
全員返上でよくね?

2: 21/06/04(金)10:04:20
下級国民の嫉妬はやめてクレメンスwww

3: 21/06/04(金)10:04:20
当たり前やん
お上やぞ

6: 21/06/04(金)10:06:11
お前が議員だったらそんな事する?
多分しないと思うよ

7: 21/06/04(金)10:07:11
ワイ国会議員でも公務員でもないけど満額支給されるわ

8: 21/06/04(金)10:07:26
サラリーマンは会社が減収になるとボーナス減るのに公務員はほぼ変動しないからなぁ・・・

9: 21/06/04(金)10:07:57
民間は逆にしっかり成果出せれば青天井でボーナスもらえるから?

10: 21/06/04(金)10:08:29
ワイの職場税金で養われてるからボーナス満額やわ

11: 21/06/04(金)10:08:47
国会議員はボーナスから秘書やSPにボーナス支払わなあかんからしゃーないけど
公務員は別やな。

14: 21/06/04(金)10:09:27
>>11
公務員いなくなったら困るのは国民やで

19: 21/06/04(金)10:10:30
>>14
ボーナス下がっても公務員いなくならんやろ。

22: 21/06/04(金)10:11:27
>>19
んなもんわかったもんじゃないやろ

29: 21/06/04(金)10:13:01
>>22
いやいや。
このご時世ボーナス無くても首がないだけ
公務員になりたいやつなんて糞ほどおるぞ。

166: 21/06/04(金)10:32:39
>>14
公務員いなかった、困るけど政治家いなくて困るか?

15: 21/06/04(金)10:09:38
普通に今年のボーナス満額やったけど
ちな民間

17: 21/06/04(金)10:10:24
大した額を納めてるわけやないし公務員がのびのび働いてくれるならそれでええわ

20: 21/06/04(金)10:11:12
公務員って言ってしまえばこういうときにもボーナスカットされないレベルの安定性が唯一の魅力やろ
そこ削れって庶民は馬鹿なのかな

21: 21/06/04(金)10:11:12
公務員は給料・ボーナスが満額出るのを恥と思わないのか

23: 21/06/04(金)10:11:44
保健所とか大変らしいし公務員はええ
国会議員はボーナス返上
なんなら歳費も半分くらいカット

24: 21/06/04(金)10:11:51
いわゆる一般職と国会議員を除く特別職の公務員は満額でええやろ

国会議員は立憲のやつらとかろくに仕事してないやつは返上してほしい

25: 21/06/04(金)10:12:22
てか民間でも普通に出てるとこは出とるで
コロナはリーマンと違って業界によっちゃ影響あらへんし

26: 21/06/04(金)10:12:33
民間の賞与の年間平均が75万くらいで公務員の賞与の平均が150万くらいなんやね

ほんで民間の平均年収が400くらい
地方公務員の平均年収が600くらい

公務員なっとけばよかったなぁ

27: 21/06/04(金)10:12:35
基本給上げてボーナス廃止にしろ
公務員にボーナスという考えそのものがおかしいんや

30: 21/06/04(金)10:13:01
>>27
減らして下げろよ・・・

32: 21/06/04(金)10:13:18
>>27
ワイも公務員は賞与高くて基本給低いんかな思って調べたら基本給も民間より上やったわ、草

36: 21/06/04(金)10:13:42
>>32
公務員って年齢が上がったらブーストする感じやろ

42: 21/06/04(金)10:14:19
>>36
20代民間と20代地方公務員とかで比較すべきなんやろな計算めんどくさい

46: 21/06/04(金)10:14:58
>>42
若いうちは相当低いって聞くけどな

44: 21/06/04(金)10:14:51
>>36
俸給表みてみ?
出世できないで行(一)4級のままとかだときついで

54: 21/06/04(金)10:15:51
>>44
ワイの職場も昔からの慣習で県の棒給表使ってるわ

62: 21/06/04(金)10:16:41
>>54
はえー
民間にすりゃある意味ベースにしやすいのかもな

74: 21/06/04(金)10:18:39
>>62
元々県の物だったけど21年前に完全移譲された感じやな

86: 21/06/04(金)10:19:47
>>74
あーなるほど
そういう場合だとベースになることも多々ありそうやね

94: 21/06/04(金)10:20:23
>>86
ちな介護やけどな

45: 21/06/04(金)10:14:56
>>32
平均値はガチで当てにならんぞ
公務員の手取り月給って30歳超えてもかなり残業しないと20万超えないとかザラや
マジでボーナスなしだとやってられん

48: 21/06/04(金)10:15:18
>>45
ひえ?

51: 21/06/04(金)10:15:40
>>45
年代別でそのうち計算して公務員と民間どっちが有利か調べたらたのしそうやね

52: 21/06/04(金)10:15:43
>>32
若いうちは低いんや、30代以降から差が出てくる
思うに公務員は定年下げてよくね?60歳に戻せ
それ以降は今までの経験()を基にバイト公務員になって軽く仕事するようになればいい

70: 21/06/04(金)10:18:23
>>52
現実には40歳ぐらいからようやく中小と張り合えるようになる
公務員が上級職ってこと考えるとそこまで差がつかなかいのが忖度ってレベル

28: 21/06/04(金)10:12:54
公務員なればよくね?

33: 21/06/04(金)10:13:20
>>28
なれないからスレ建ててるんやろ
可哀想やから察してやれや

38: 21/06/04(金)10:13:53
>>33
まず働いてるかどうかも怪しい

53: 21/06/04(金)10:15:45
>>38
ニートかよくてフリーターか学生やろな

31: 21/06/04(金)10:13:02
バブルの頃は辛い思いして今頃コロナで優遇されてきたらカットしろはいくらなんでも理不尽やと思う

39: 21/06/04(金)10:13:54
>>31
これ
好景気のときでも給料が低い
そのかわり不景気でも下がらない

このメリットデメリットが併存してこそ公務員やろうと
片方だけじゃ不公平や

47: 21/06/04(金)10:14:58
>>39
その好景気はいつ来るんやろな・・・

34: 21/06/04(金)10:13:38
公務員は別にええやろ
国会議員は知らん

35: 21/06/04(金)10:13:39
国会議員は歳費とは別に毎月100万使い道自由で領収書いらない文書通信交通滞在費ってお小遣い貰えるからな

37: 21/06/04(金)10:13:51
公務員叩く人間ってどんな人生歩んでるんやろ

40: 21/06/04(金)10:14:00
居眠り議員に支給の義理はない

43: 21/06/04(金)10:14:31
ワイ今年の年間ボーナス90万

50: 21/06/04(金)10:15:32
>>43
ええな。
今の会社になって夏冬1か月固定なんで80万しかないわ。
頑張っても増えないので再び転職考えるわ。

49: 21/06/04(金)10:15:23
みんなお金使わないから給料下がってる…泣
そうだ!政治家が給料高いから減らしたれ!!ww

あほの思考やろこれ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622768638/