1: 2021/05/12(水) 09:24:37.682
指示フワッとしすぎなのが悪いのでは?
2: 2021/05/12(水) 09:27:05.272
かなぴい
3: 2021/05/12(水) 09:32:32.694
言い返さないと無能の落胤押されるぞ無能かもしれないがw
4: 2021/05/12(水) 09:33:17.366
わからんなら聞くだろ
バカなの?
バカなの?
7: 2021/05/12(水) 09:41:10.602
>>3 >>4
頑張った方だと思うんです…
頑張った方だと思うんです…
10: 2021/05/12(水) 09:47:17.030
>>7
上司が頑張ったってなってるしw
嫌がられるぐらい聞きまくれ
上司が頑張ったってなってるしw
嫌がられるぐらい聞きまくれ
5: 2021/05/12(水) 09:38:38.626
上「A進めて」
俺「かしこ」
Aだけじゃ漠然としすぎ→調べたらBが必要→B進める→Aのタスク終わる
上「なんでBやったんだ!!!」
みたいな
俺「かしこ」
Aだけじゃ漠然としすぎ→調べたらBが必要→B進める→Aのタスク終わる
上「なんでBやったんだ!!!」
みたいな
6: 2021/05/12(水) 09:40:05.404
ちなみに昨日
上「Bがあるからそれもやっといて」
って指示あったけど
Bは先週終わらせてた
余計意味わからん
上「Bがあるからそれもやっといて」
って指示あったけど
Bは先週終わらせてた
余計意味わからん
8: 2021/05/12(水) 09:45:26.881
お前らならこれどうする??
9: 2021/05/12(水) 09:46:59.469
確認しろよ
11: 2021/05/12(水) 09:48:13.690
>>9
全部の行動いちいち確認取るわけなくね?
そもそも進めるために絶対に必要な事だったし
全部の行動いちいち確認取るわけなくね?
そもそも進めるために絶対に必要な事だったし
12: 2021/05/12(水) 09:48:50.014
こんなふわっとした話で何を判断しろと言うんだか
馬鹿なんだろうな
馬鹿なんだろうな
13: 2021/05/12(水) 09:50:08.338
親「引っ越しするから段取りしといて」
俺「業者見積もり、それから業者選定…っと」
親「業者見積もりしてもらって」
俺「もうやった」
親「勝手に進めるな」
みたいな感じ
俺「業者見積もり、それから業者選定…っと」
親「業者見積もりしてもらって」
俺「もうやった」
親「勝手に進めるな」
みたいな感じ
17: 2021/05/12(水) 09:54:26.862
>>13
誰も損はしてないやろ?
なんで嫌がるん?
誰も損はしてないやろ?
なんで嫌がるん?
14: 2021/05/12(水) 09:51:10.138
そこで一言 Bもやるんですよね? と聞けないのがコミュ障
16: 2021/05/12(水) 09:53:59.447
>>14
例えば引っ越しするなら業者に見積もり依頼するのは当たり前の事じゃん?
それわざわざ聞くか?
例えば引っ越しするなら業者に見積もり依頼するのは当たり前の事じゃん?
それわざわざ聞くか?
18: 2021/05/12(水) 09:55:13.381
>>16
仕事なら確認するんだよ
そういう上司ならなおさら
仕事なら確認するんだよ
そういう上司ならなおさら
22: 2021/05/12(水) 09:58:50.313
>>18
今度から全部確認取ってみるか
備品はどこで購入しますか?日付けは?時間は?手段は?って
今度から全部確認取ってみるか
備品はどこで購入しますか?日付けは?時間は?手段は?って
24: 2021/05/12(水) 10:04:28.799
>>22
わかりきってること聞くのと確認は少し違うぞ
これでいいですよね?とか こうしますが良いですか?が確認
これやりました 次これやります の報告も一緒に
わかりきってること聞くのと確認は少し違うぞ
これでいいですよね?とか こうしますが良いですか?が確認
これやりました 次これやります の報告も一緒に
25: 2021/05/12(水) 10:08:32.032
>>24
この備品無くなりそうだから買ってきて
無くなりそうだったので既に発注してます
勝手に買うな!!!
みたいな、感じよ?
俺の判断で決められない事はちゃんと確認取ってるし
絶対必要なのが全員分かってるのに怒るのはガイ
この備品無くなりそうだから買ってきて
無くなりそうだったので既に発注してます
勝手に買うな!!!
みたいな、感じよ?
俺の判断で決められない事はちゃんと確認取ってるし
絶対必要なのが全員分かってるのに怒るのはガイ
27: 2021/05/12(水) 10:09:20.670
>>25
発注するときに 発注しときます が言えないのがコミュ障
発注するときに 発注しときます が言えないのがコミュ障
28: 2021/05/12(水) 10:09:41.758
>>24
それを指示待ちのボンクラ新卒って忌み嫌うよねwwwwwwwwwwww
レッテル貼るよねwwwwwwwwwww
それを指示待ちのボンクラ新卒って忌み嫌うよねwwwwwwwwwwww
レッテル貼るよねwwwwwwwwwww
30: 2021/05/12(水) 10:12:13.567
>>28
働いた事なさそうなのチラホラいるよな
働いた事なさそうなのチラホラいるよな
19: 2021/05/12(水) 09:55:19.885
この自分の思い込みを当たり前と言う言葉で片づける感性からして、まさにふわっとした指示をする上司とやらと全く同じ事してて笑う
21: 2021/05/12(水) 09:58:45.970
>>19
いやいやwwwwwwwwww
ある程度は自己中で進めないと話が進まんやろ?
んなら全部自分でやれやって話になるよな?
いやいやwwwwwwwwww
ある程度は自己中で進めないと話が進まんやろ?
んなら全部自分でやれやって話になるよな?
23: 2021/05/12(水) 09:59:58.659
>>21
ほんそれ、勝手に動かれるのが嫌なら初めから的確に指示してくれって話な
ほんそれ、勝手に動かれるのが嫌なら初めから的確に指示してくれって話な
20: 2021/05/12(水) 09:56:54.774
上司のタイプを理解して行動するのが有能
お前はただの無能
w
お前はただの無能
w
26: 2021/05/12(水) 10:08:59.697
だから聞けよ
流れ把握しないで仕事されるのが一番困る
そんで勝手に詰んで自滅して辞めて上司が責められる
流れ把握しないで仕事されるのが一番困る
そんで勝手に詰んで自滅して辞めて上司が責められる
31: 2021/05/12(水) 10:14:09.245
>>26
流れ把握する気のない支持しかしてこないぞ?
指示する本人もよく分かってない事をやっといてって言われるんだぞ?
流れ把握する気のない支持しかしてこないぞ?
指示する本人もよく分かってない事をやっといてって言われるんだぞ?
34: 2021/05/12(水) 10:24:17.806
>>31
それって仕事じゃないじゃん
職場って獲物(お金)を得るためにお互い協力する場所なんだから
やってる意味がわからないならむしろ邪魔なだけ
それって仕事じゃないじゃん
職場って獲物(お金)を得るためにお互い協力する場所なんだから
やってる意味がわからないならむしろ邪魔なだけ
35: 2021/05/12(水) 10:27:03.948
>>34
お互い協力する気がないじゃん
ほり投げて終わり、思い出したかのように首突っ込んできてかき回してキレ散らかしてどっか行くんだぞ
外で茶でも飲んでて欲しいわ
お互い協力する気がないじゃん
ほり投げて終わり、思い出したかのように首突っ込んできてかき回してキレ散らかしてどっか行くんだぞ
外で茶でも飲んでて欲しいわ
29: 2021/05/12(水) 10:10:48.595
部長が社長に朝一で怒られて、朝一でやつあたりされることはあったな
32: 2021/05/12(水) 10:18:49.245
俺は…有能…すぎてしまったのか…
36: 2021/05/12(水) 10:35:35.784
監督と選手みたいになるからな
この場合だと、監督である上司無能が圧倒的について多い
この場合だと、監督である上司無能が圧倒的について多い
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620779077/
コメント
コメント一覧 (9)
toushichannel
が
しました
まあ、社外との何らかの合意や契約が発生しない件については、平社員レベルの裁量で進めても大方問題無いと思えるが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
味方が欲しいなら両親にでも泣き付けよネットで100自分を肯定してくれるわけがあるかよ何切れとんねん
toushichannel
が
しました
所によっては見積もり取得も起案対象だったりするし
toushichannel
が
しました
相手の責任にできない自分勝手な判断して
上司よりも働いてる様に思ってるんだろうけど
そこで何年も無能でも働いてる上司の方が本当は仕事できる
ただ、部下を管理する仕事に向いてなかっただけ
相手見て合わせないままだと自分が同じ無能上司になるからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする