1: 2021/03/05(金) 09:26:15.17
2: 2021/03/05(金) 09:27:02.09
1年ガチホで済まなさそう��
3: 2021/03/05(金) 09:27:04.12
日経平均ガンガン下げてんな
ガチでバブル崩壊やん
ガチでバブル崩壊やん
4: 2021/03/05(金) 09:27:48.01
あちゃー出鼻を挫かれたな👺
5: 2021/03/05(金) 09:27:57.90
日経平均いきなりの2.8万円台は初心者を殺しにきとる��
9: 2021/03/05(金) 09:29:25.83
>>5
むしろここで買えば勝てるんやから初心者優遇やろ
ずっと高止まりする方が初心者にとっては辛いで
むしろここで買えば勝てるんやから初心者優遇やろ
ずっと高止まりする方が初心者にとっては辛いで
52: 2021/03/05(金) 09:59:22.71
>>5
こういうもんやから
早く学ぶんや
こういうもんやから
早く学ぶんや
6: 2021/03/05(金) 09:29:08.16
今までは高寄与度株だけが焼かれてたけど個別も焼かれ出したな
7: 2021/03/05(金) 09:29:10.89
120年ホールドすれば助かるよ🤗
8: 2021/03/05(金) 09:29:24.84
2月中旬から始めたけど+5000やで
10: 2021/03/05(金) 09:30:30.41
オンキョーこんな数やと手数料負けするやろ
28: 2021/03/05(金) 09:44:15.18
>>10
1日100万円まで取引無料やん
エアプか
1日100万円まで取引無料やん
エアプか
32: 2021/03/05(金) 09:45:22.19
>>28
?
?
33: 2021/03/05(金) 09:46:14.14
>>32
SBIとか一定額までは手数料無料のネット証券会社多いんや
勉強になったな
SBIとか一定額までは手数料無料のネット証券会社多いんや
勉強になったな
11: 2021/03/05(金) 09:31:38.81
週の初めは29000ラインの攻防戦とか言ってたのが28000ラインの攻防戦に刷り変わってるのほんま草
証券会社の記事のガイムーブおもろいわ
証券会社の記事のガイムーブおもろいわ
22: 2021/03/05(金) 09:36:49.81
>>11
後付であの時はバブルだったとか伸び基調だか反転したとかいってればいいからな
ある意味世界一無責任
後付であの時はバブルだったとか伸び基調だか反転したとかいってればいいからな
ある意味世界一無責任
12: 2021/03/05(金) 09:31:53.20
印旛買えばええやん
13: 2021/03/05(金) 09:32:23.25
エネオス民のワイ
こんな日でも前日比+58000でニッコニコ🤗
こんな日でも前日比+58000でニッコニコ🤗
14: 2021/03/05(金) 09:33:20.60
28500ライン割れたらあかんやろうなと思ってたら
あっさり割れてるな
あっさり割れてるな
17: 2021/03/05(金) 09:34:59.49
>>14
もう既に28000の攻防戦や
もう既に28000の攻防戦や
15: 2021/03/05(金) 09:33:27.16
株始めるタイミングとして最低だってのに
薦めるアホがおるんか
薦めるアホがおるんか
16: 2021/03/05(金) 09:34:43.50
一年間上げ続けたんだから、多少の下げトレンドには警戒しとくもんやで
金利も暴騰してるしな
金利も暴騰してるしな
18: 2021/03/05(金) 09:35:54.21
28000は真空地帯だから割ったら26000まで行くぞ
19: 2021/03/05(金) 09:36:32.88
オンキヨーなんか一年塩漬けできんやろ
下手したら月末で廃止の可能性すらありそう
下手したら月末で廃止の可能性すらありそう
20: 2021/03/05(金) 09:36:46.68
三菱UFJみたいな有名企業の配当ねらいだけにしとけばよかった��
21: 2021/03/05(金) 09:36:49.78
株価下がるなら空売りすればよいのでは?
24: 2021/03/05(金) 09:38:16.09
>>21
実際、今持ち株を塩漬けするならヘッジで印旛買うのはありやね
印旛で儲かったらそれを原資にナンピンや
実際、今持ち株を塩漬けするならヘッジで印旛買うのはありやね
印旛で儲かったらそれを原資にナンピンや
23: 2021/03/05(金) 09:38:03.27
シロウトが周りのシロウトと同じことしてたら100%ヘッジファンドのおもちゃやで
今は難しい相場や
ファンドにとったらシロウトを刈り取る絶好の機会、遊びの機会やし
思ったのと逆のことやった方がまだ当たるで
しばらくシロウトの考えるとの反対のほうへ行くから
今は難しい相場や
ファンドにとったらシロウトを刈り取る絶好の機会、遊びの機会やし
思ったのと逆のことやった方がまだ当たるで
しばらくシロウトの考えるとの反対のほうへ行くから
25: 2021/03/05(金) 09:38:45.91
ワイの持ってる株も-8円や、現在含み益7700円
26: 2021/03/05(金) 09:42:28.30
こんだけダイナミックに動いてくれた方が儲かるんちゃう
27: 2021/03/05(金) 09:42:51.16
ワイなんてこの間マイナス20万食らって、書い直したとこから今日も10万やられとるで
29: 2021/03/05(金) 09:44:28.07
ショーターに転生した俺氏ホクホク
30: 2021/03/05(金) 09:45:08.23
28000は割ってくるだろ そこまで待機や
31: 2021/03/05(金) 09:45:16.66
オンキョーて生き残れるのか?
アジア開発もだけど
アジア開発もだけど
34: 2021/03/05(金) 09:47:31.48
日経平均が3万超えた時に、印旛全力買いするわとか言ってたなんJ民いっぱいおったけど、さすがやな
ワイは怖くて無理やった
ワイは怖くて無理やった
40: 2021/03/05(金) 09:50:22.22
>>34
何故怖いと思ったや?
どう見ても底やん
何故怖いと思ったや?
どう見ても底やん
37: 2021/03/05(金) 09:49:15.21
マザーズのクソ高銘柄しかしてなかったけど日経銘柄も空売りアリやな
SBGガッツリ入るわ
SBGガッツリ入るわ
38: 2021/03/05(金) 09:49:30.34
投資を大体的に宣伝する流れが出てきたら機関は空売りを仕掛ける
これは昔からずっとだからな
初心者が大量に入るとき株価が下がるのはそういうこと
これは昔からずっとだからな
初心者が大量に入るとき株価が下がるのはそういうこと
43: 2021/03/05(金) 09:51:37.04
>>38
というかバブルだと連呼してるのに個別株やる奴が悪いわ
というかバブルだと連呼してるのに個別株やる奴が悪いわ
44: 2021/03/05(金) 09:52:28.13
>>43
ワイとしては米国株インデックスの方が頭悪いわ
ワイとしては米国株インデックスの方が頭悪いわ
39: 2021/03/05(金) 09:49:44.03
気絶してろ
42: 2021/03/05(金) 09:51:17.38
正常に戻って行ってるだけ
45: 2021/03/05(金) 09:53:01.89
しばらく取引画面そっとじで気絶してろ
46: 2021/03/05(金) 09:53:35.38
ここで空売り仕込むんや!
47: 2021/03/05(金) 09:53:51.99
靴磨き焼き殺されてて草
48: 2021/03/05(金) 09:55:51.05
株って値下がりでも稼げるはずやのに
株価上昇する時はみんなウキウキで下落したらシナシナになるのなんでなん?
株価上昇する時はみんなウキウキで下落したらシナシナになるのなんでなん?
49: 2021/03/05(金) 09:55:55.23
ワイS&P500民、指数は下がるも円安により円建て評価額はさほど下がらず複雑な心境
50: 2021/03/05(金) 09:58:41.19
4000円もすったってこと?
51: 2021/03/05(金) 09:59:17.32
>>50
売らない限りワイは負けない��
オンキヨーは上にあるように上場廃止という禁じ手で負けるかもしれない��
売らない限りワイは負けない��
オンキヨーは上にあるように上場廃止という禁じ手で負けるかもしれない��
53: 2021/03/05(金) 09:59:43.21
靴磨き定期
55: 2021/03/05(金) 10:01:19.99
右上がりの時に1000円で良いから押し目が欲しいとか言ってる連中は実際1000円押したらバブル崩壊の大合唱よ
結局株ってのは値ごろで見てたらいつまでも買えん
結局株ってのは値ごろで見てたらいつまでも買えん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614903975/
コメント
コメント一覧 (14)
個別が日経に引っ張られて下がって日経戻してもどうにもならんの増えてきたから触れん
めっちゃ戻してて草
心中も納得するし変な値動きに釣られん
そして大体上がる
少なくとも日経はバブルじゃないよ
今後の下げも押し目だから決算良かったとこは買っとけ
月曜日下がってくれないかな
上る可能性は捨てきれない
去年に比べりゃなんてことは無い。どーんと行こうや
株買う前に貯金でもしてろよ
コメントする