1: 2021/02/25(木) 14:52:23.718 ID:9ymd4ciV0
2: 2021/02/25(木) 14:53:07.703
どうせ慶應なんだろうけど国立理系顔
3: 2021/02/25(木) 14:53:18.751
ねぐ○ついてるやん
4: 2021/02/25(木) 14:53:56.534 ID:9ymd4ciV0
ちなみに学歴もパパと全く同じ
大学:慶應
MBA:米 バブソン大学
大学:慶應
MBA:米 バブソン大学
5: 2021/02/25(木) 14:54:21.263
>>4
やっぱ慶應か。豊田家ってずっと慶應じゃね?
やっぱ慶應か。豊田家ってずっと慶應じゃね?
16: 2021/02/25(木) 14:57:24.834
>>5
事業継ぐなら人脈作れる慶應一択だろ
事業継ぐなら人脈作れる慶應一択だろ
21: 2021/02/25(木) 15:00:36.225 ID:9ymd4ciV0
>>5
大輔ちゃんは理工科学卒業してTOYOTAにコネなしの一般入社
そこから電子制御技術部に配属されてソフトウェアの開発をしてたっぽいよ
大輔ちゃんは理工科学卒業してTOYOTAにコネなしの一般入社
そこから電子制御技術部に配属されてソフトウェアの開発をしてたっぽいよ
31: 2021/02/25(木) 15:03:08.975
>>21
流石にコネはあるだろうけど、まあコネなしでも余裕で入れるだろうな
流石にコネはあるだろうけど、まあコネなしでも余裕で入れるだろうな
38: 2021/02/25(木) 15:08:53.755
>>21
コネ無しってのは逆に難しくないか?コネ有りでも誰も文句言わないだろうしw
コネ無しってのは逆に難しくないか?コネ有りでも誰も文句言わないだろうしw
42: 2021/02/25(木) 15:12:08.163 ID:9ymd4ciV0
>>38
息子の豊田大輔さんが凄いのはトヨタの社長の子供という肩書きだけではありません
職業も凄いんですよ!
とは言っても、父親がトヨタの社長だからいきなりトヨタの役員になったとかいう訳ではなくて自らの意志で自分の道を歩んでいます
章男社長の父親の章一郎さん(大輔の祖父)は「特別扱いはしない」と言い放ち、他の社員と同じように履歴書を書かせてトヨタに入社させました
息子の豊田大輔さんが凄いのはトヨタの社長の子供という肩書きだけではありません
職業も凄いんですよ!
とは言っても、父親がトヨタの社長だからいきなりトヨタの役員になったとかいう訳ではなくて自らの意志で自分の道を歩んでいます
章男社長の父親の章一郎さん(大輔の祖父)は「特別扱いはしない」と言い放ち、他の社員と同じように履歴書を書かせてトヨタに入社させました
51: 2021/02/25(木) 15:39:06.076
>>42
面接で落とす勇気ある面接官おらんやろ
つまり選考なしと一緒やんけ
面接で落とす勇気ある面接官おらんやろ
つまり選考なしと一緒やんけ
6: 2021/02/25(木) 14:54:24.152
髪型一緒じゃん
7: 2021/02/25(木) 14:55:03.373
レミングにもリーダーはいるんだよな
8: 2021/02/25(木) 14:55:29.730
アイデンティティのじゃない方
9: 2021/02/25(木) 14:55:35.890
有能そう
10: 2021/02/25(木) 14:55:54.348
子供の時からエリート教育する金あるなら慶應だな
12: 2021/02/25(木) 14:56:31.548
仕事できそう
13: 2021/02/25(木) 14:56:44.087
なんか振付師みたい
14: 2021/02/25(木) 14:56:47.630
東京03に居そう
17: 2021/02/25(木) 14:57:58.934
モリゾウそっくり
18: 2021/02/25(木) 14:58:00.932
死ぬほど金持ってる奴ってこういう服着るよな
19: 2021/02/25(木) 14:59:54.208
娘ばかり産まれそう
25: 2021/02/25(木) 15:01:09.896
>>19
わかる
わかる
20: 2021/02/25(木) 15:00:21.138
たのむぞこの国の産業最後の砦は豊田だ
22: 2021/02/25(木) 15:00:51.336
パパそっくりだなおい
23: 2021/02/25(木) 15:00:51.381
天下のトヨタ自動車の御曹司か
24: 2021/02/25(木) 15:01:09.620
幼稚園からエスカレーターの生粋のKOボーイなんだろうな
26: 2021/02/25(木) 15:01:10.372
宗教とかやってそう
27: 2021/02/25(木) 15:01:16.135
パパに似すぎだろ
28: 2021/02/25(木) 15:02:23.188
めっちゃこわそう
32: 2021/02/25(木) 15:03:30.855 ID:9ymd4ciV0
一般人社
↓
電子制御ソフトウェアの開発
↓
TOYOTAの一大プロジェクトであるウーブンシティ内の自動車の自動運転の研究開発チーム副社長ってめちゃくちゃ順調に出世してね?
このまま行けば数年後社長確定やん
↓
電子制御ソフトウェアの開発
↓
TOYOTAの一大プロジェクトであるウーブンシティ内の自動車の自動運転の研究開発チーム副社長ってめちゃくちゃ順調に出世してね?
このまま行けば数年後社長確定やん
30: 2021/02/25(木) 15:03:07.118
生まれた瞬間勝ち組確定で草
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614232343/
コメント
コメント一覧 (22)
本田は一族経営排除して失敗したんだしな
宗教臭い
織田信長みたいな荒くれ者だけど結果を出す奴なら
良いけど
ワンボックスの面つきのひどいことよ。大輔さんなんとかしてちょうだい。
24耐久にも出てるし
事故だけは気を付けてくれ
なにしろゴーンみたいに金の亡者になる必要が無いし、自分の子供の代まで考えて
長期の視点で経営が出来る。
レースみたいに「ボンボンの道楽」をやって、最後はモノになるものに金を出せる。
HONDAの社長になってトヨタとガチ喧嘩でもしだしたら面白いけど
コレじゃただの出来レースだろ
社長「んほおおおぉおおぉおぉぉおむちゅこちゃんたまんねぇええ~~~~~^^^^^^^^^こうちたら絶対入社できてこうしたらそのまま社長になれりゅからねぇえぇ~~~^^^^^^(他の社員と一緒で履歴書を持ってきなさい。)
落とせる面接官いるわけねえだろ
この程度のレベルだと優秀なやつが多いトヨタでは親父と同じく単なる道楽ボンボン扱いだろ。
レースやってる場合じゃないと思うが。
コメントする