1: 2021/02/26(金) 01:37:34.31 ID:nELUoHj90
職業体験ちゃうんやで
2: 2021/02/26(金) 01:37:54.03 ID:nELUoHj90
いくらなんでも辞めるの早過ぎないか?
3: 2021/02/26(金) 01:37:56.01
なんのばいと?
4: 2021/02/26(金) 01:38:29.87 ID:nELUoHj90
>>3
小売
小売
6: 2021/02/26(金) 01:39:09.78
2週間後に皆でいっせいに辞めるって意味かと思った
12: 2021/02/26(金) 01:40:03.41 ID:nELUoHj90
>>6
新人が大体入って2週間でバックれる
そんなにきついかね?
新人が大体入って2週間でバックれる
そんなにきついかね?
7: 2021/02/26(金) 01:39:14.31
客層がクソとか?
13: 2021/02/26(金) 01:40:16.71 ID:nELUoHj90
>>7
普通じゃない?
普通じゃない?
8: 2021/02/26(金) 01:39:22.49 ID:nELUoHj90
今月4人入って2人が2週間でやめた
やばすぎん?
やばすぎん?
10: 2021/02/26(金) 01:39:53.97
小売はストレス貯まるからしゃーない
16: 2021/02/26(金) 01:40:44.44 ID:nELUoHj90
>>10
ストレスがたまらないバイトって逆にある?
ストレスがたまらないバイトって逆にある?
22: 2021/02/26(金) 01:41:41.76
>>16探せばいくらでもあるぞ
11: 2021/02/26(金) 01:40:00.46
バイトに何を期待してるのか
23: 2021/02/26(金) 01:41:49.39 ID:nELUoHj90
>>11
結構色々任される
結構色々任される
14: 2021/02/26(金) 01:40:23.62
仕事がきついかクソみてえな人間がおるかどっちや
25: 2021/02/26(金) 01:42:15.81 ID:nELUoHj90
>>14
どっちもやない?
どっちもやない?
15: 2021/02/26(金) 01:40:33.46
お前も辞めなきゃ目付けられるで
27: 2021/02/26(金) 01:42:40.96 ID:nELUoHj90
>>15
わいもバックれようかな
わいもバックれようかな
18: 2021/02/26(金) 01:41:18.63
なんJばっかやっとる先輩のせいやろ
34: 2021/02/26(金) 01:45:08.46 ID:nELUoHj90
>>18
自分で言うのもあれやがワイは怒鳴らんしグチグチ言うこともしないから優しいとは思うで
自分で言うのもあれやがワイは怒鳴らんしグチグチ言うこともしないから優しいとは思うで
19: 2021/02/26(金) 01:41:26.86
人がどんどん辞めていく職場って大体やばいとこやから早めに辞めろ
35: 2021/02/26(金) 01:45:36.28 ID:nELUoHj90
>>19
やっぱそうなんかなあ
やっぱそうなんかなあ
20: 2021/02/26(金) 01:41:37.03
三年後離職率100パーの会社があるらしい
36: 2021/02/26(金) 01:45:50.79 ID:nELUoHj90
>>20
地獄過ぎないか?
地獄過ぎないか?
21: 2021/02/26(金) 01:41:37.83
大体職場に糞がいるからやろ
37: 2021/02/26(金) 01:46:08.32 ID:nELUoHj90
>>21
まあ否定は出来ないかもな
まあ否定は出来ないかもな
24: 2021/02/26(金) 01:42:11.46
入ってから二週間以内って一番辞めやすいタイミングやろ
38: 2021/02/26(金) 01:46:33.04 ID:nELUoHj90
>>24
そうなのか?
具体的な理由を知りたい
そうなのか?
具体的な理由を知りたい
28: 2021/02/26(金) 01:42:51.56
誰のせいやろなぁ…
31: 2021/02/26(金) 01:43:45.46
ワイのバイト先は一年で社員が5人中4人辞めたぞ。残りの1人も店長と面談してるのをこの前目撃してしまった🙄
39: 2021/02/26(金) 01:46:56.76
離職率は嘘を付かないんやで
40: 2021/02/26(金) 01:47:02.21
まあしょせんバイトやしな
41: 2021/02/26(金) 01:47:41.83
見極めは2週間あれば足りる。1ヶ月いると辞め辛くなるしな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614271054/
コメント
コメント一覧 (7)
異常なほど責任を押し付けるから
そんなとこだろ 小売りですぐいなくなるのは
toushichannel
が
しました
職場がデフレ脳になっちゃってるんだよね
労働単価上げたくないなら楽にやれる方法にするしかない
どっちも求めるのは傲慢な経営だね
toushichannel
が
しました
人で足りないからって新人に片道2時間の所まで出張行かせるしコロナなのに講師の待機場所はギチギチ
辞めるときも責任者はパソコン見ながら俺の話聞いてたしはよ辞めて良かった
toushichannel
が
しました
つうか犯罪者みたいに全身チェックして、スマフォとりあげられて頭悪い訓示を唱和させられて態度の悪い底辺社員のマウントうけて、小銭稼ぎでてる学生だと耐えられんだろ
絶対こんなところで働くようなやつにならないようにしようという教訓としてはよかったけど
toushichannel
が
しました
人が少ないのを社員に背負わせるのは違法行為だぜ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする