1: 2021/01/16(土) 13:18:38.797 ID:/5qqUTBp0
4: 2021/01/16(土) 13:20:33.047
俺も不動産屋だがエグいくらい税金とられるよね
7: 2021/01/16(土) 13:22:32.279 ID:/5qqUTBp0
>>4
確定申告もめんどい
確定申告もめんどい
5: 2021/01/16(土) 13:21:14.911 ID:/5qqUTBp0
確か平成30年は最終的に額面で1億届かないくらいは貰った
8: 2021/01/16(土) 13:22:33.397
なんで辞めちゃったの?
9: 2021/01/16(土) 13:25:06.174 ID:/5qqUTBp0
>>8
目標達成できたから辞めたのと
体力結構削ってたみたいで休養中
目標達成できたから辞めたのと
体力結構削ってたみたいで休養中
10: 2021/01/16(土) 13:26:52.323
年がいくつかしらんけど
オリンピック景気で湧いてたころの不動産業界にしてみたら低いほうじゃね? 普通に
オリンピック景気で湧いてたころの不動産業界にしてみたら低いほうじゃね? 普通に
11: 2021/01/16(土) 13:27:51.509 ID:/5qqUTBp0
>>10
24歳
むしろ今の方が不動産すごいよ
たまに仲介入るけど
24歳
むしろ今の方が不動産すごいよ
たまに仲介入るけど
12: 2021/01/16(土) 13:29:54.865
>>11
これから斜陽だろ普通に
上がっていく要素がない
これから斜陽だろ普通に
上がっていく要素がない
15: 2021/01/16(土) 13:34:33.619
すげーって思っててよく見たら桁が一つ多かった
16: 2021/01/16(土) 13:34:45.860
オリンピック特需によるバブルはもう弾けてるんだから
普通に気づけよw
普通に気づけよw
18: 2021/01/16(土) 13:47:48.878 ID:/5qqUTBp0
こんな会話がイカれてるヤツは不動産業界向いてるかもな
意味不明なロジックで押し込むのは得意そう
捕まるタイプだろうけど
意味不明なロジックで押し込むのは得意そう
捕まるタイプだろうけど
19: 2021/01/16(土) 14:00:04.632
レオパ?
20: 2021/01/16(土) 14:02:57.551 ID:/5qqUTBp0
>>19
大手ではないよ
大手ではないよ
21: 2021/01/16(土) 14:07:54.636
こんな儲かるの?
社労士のついで感覚で取った宅建使って転職するか
社労士のついで感覚で取った宅建使って転職するか
22: 2021/01/16(土) 14:13:30.796 ID:/5qqUTBp0
>>21
宅建の内容通りには業界回ってないから
法律と実務のギャップに苦しむかもしれないが
覚悟決めればめっちゃ稼げるよ
中途半端にやってたら絶対稼げない
宅建の内容通りには業界回ってないから
法律と実務のギャップに苦しむかもしれないが
覚悟決めればめっちゃ稼げるよ
中途半端にやってたら絶対稼げない
24: 2021/01/16(土) 14:17:17.682
マンションとか売りまくったん?
25: 2021/01/16(土) 14:19:48.828 ID:/5qqUTBp0
>>24
ワンルーム多かったけど
戸建ても売ったよ
仕入れもがっつりやってた
数回だけビル売ったこともある千葉
ワンルーム多かったけど
戸建ても売ったよ
仕入れもがっつりやってた
数回だけビル売ったこともある千葉
26: 2021/01/16(土) 14:25:39.816
月800はすごいな
街で見かける不動産屋はこんなに儲けてる雰囲気ないが
お前何やってたんだ?
街で見かける不動産屋はこんなに儲けてる雰囲気ないが
お前何やってたんだ?
27: 2021/01/16(土) 14:33:23.472 ID:/5qqUTBp0
>>26
仕入れ 売買 仲介
仕入れ 売買 仲介
28: 2021/01/16(土) 14:34:21.694
>>27
それって街に構えてる店舗にいる人とは別か?
リーマンだよな?どういう入り方したんだ?
それって街に構えてる店舗にいる人とは別か?
リーマンだよな?どういう入り方したんだ?
30: 2021/01/16(土) 14:37:32.399 ID:/5qqUTBp0
>>28
そうだよ普通のサラリーマン
賃貸ではないよ
建売とかしない不動産屋
大東建託とかああ言うのではない
高校卒業して入社した普通に
そうだよ普通のサラリーマン
賃貸ではないよ
建売とかしない不動産屋
大東建託とかああ言うのではない
高校卒業して入社した普通に
31: 2021/01/16(土) 14:40:58.496
>>30
なるほどな
24っていうから2年でいけるかと思ったわ
えげつないマージン取ってんだな
バリバリの営業じゃねーか。月いくつくらい売れるもんなの?まあ値段も幅あると思うが
なるほどな
24っていうから2年でいけるかと思ったわ
えげつないマージン取ってんだな
バリバリの営業じゃねーか。月いくつくらい売れるもんなの?まあ値段も幅あると思うが
32: 2021/01/16(土) 14:46:31.385 ID:/5qqUTBp0
>>31
仲介なら手数料3%から社内規定のマージン
売買は販売価格ー仕入れ価格の差額の社内規定のマージン
月1億未満とかそんくらい
仲介なら手数料3%から社内規定のマージン
売買は販売価格ー仕入れ価格の差額の社内規定のマージン
月1億未満とかそんくらい
33: 2021/01/16(土) 14:54:09.244
>>32
月1億かよ。田舎っつっても福岡とか北海道みたいなとこだな
真面目に転職考えたわ。最初からそんな稼いでんの?ていうかなんでそんな美味しい仕事なんだ
月1億かよ。田舎っつっても福岡とか北海道みたいなとこだな
真面目に転職考えたわ。最初からそんな稼いでんの?ていうかなんでそんな美味しい仕事なんだ
34: 2021/01/16(土) 15:04:04.526 ID:/5qqUTBp0
>>33
一年目は厳しかったな
それでも基本給35万だったから同世代よりは稼いでたけど
6年間勤めてたんだけどこの6年は休んだ記憶ないし、家帰った記憶もほぼない
一年目は厳しかったな
それでも基本給35万だったから同世代よりは稼いでたけど
6年間勤めてたんだけどこの6年は休んだ記憶ないし、家帰った記憶もほぼない
36: 2021/01/16(土) 15:09:47.426
>>34
すごい当たりの職業だな
俺の高校の求人なんてどれも13~15万だったぞ
真面目に気になるからよかったら求人名どんな風に書かれてたか教えてほしい
ちょうど転職考えてるんだわ
すごい当たりの職業だな
俺の高校の求人なんてどれも13~15万だったぞ
真面目に気になるからよかったら求人名どんな風に書かれてたか教えてほしい
ちょうど転職考えてるんだわ
37: 2021/01/16(土) 15:13:24.940 ID:/5qqUTBp0
>>36
不動産 営業だな
三菱地所以外はブラックしかないようなもんだから覚悟次第
不動産 営業だな
三菱地所以外はブラックしかないようなもんだから覚悟次第
38: 2021/01/16(土) 15:16:31.870
>>37
ありがとう
不動産営業って総じてそんな稼いでるんだろうか
30代で500いけばいいほうぐらいの感覚だったわ
ありがとう
不動産営業って総じてそんな稼いでるんだろうか
30代で500いけばいいほうぐらいの感覚だったわ
39: 2021/01/16(土) 15:22:47.820 ID:/5qqUTBp0
>>38
総じてじゃないけど
1500万は誰でも目指せる
待遇的には売買の一般的な感じ、でも、基本給は8万くらい高いかも初任給にしては
総じてじゃないけど
1500万は誰でも目指せる
待遇的には売買の一般的な感じ、でも、基本給は8万くらい高いかも初任給にしては
40: 2021/01/16(土) 15:44:05.843
>>39
まじかよ
1500万までに何年かかるんだ
2年はかかりそう
まじかよ
1500万までに何年かかるんだ
2年はかかりそう
41: 2021/01/16(土) 15:52:21.774 ID:/5qqUTBp0
>>40
何年かはわからないけど
やってみないとわからない👍
何年かはわからないけど
やってみないとわからない👍
35: 2021/01/16(土) 15:04:55.394
逆さなあたりニートな理由がわかる気がする
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610770718/
コメント
コメント一覧 (7)
多分画像の上下を判別する値があいぽん独自の規格とか無理やりねじ込んでるんじゃないかなぁ
まじで営業マンというか軍人だった。
真似したら、俺1週間以内に、体壊して入院しているか、うつ病になって自殺しとるわ。
コメントする