1: 2021/01/15(金) 17:43:21.72 ID:7LliuvvKM
ワイ「………………」カタカタカタ
上司「………………え?で、どういう意味?」
ワイ「(イラッ)………………これこれこういう意味です!!!」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?(笑)」
ごめん。コレってワイが悪いのか?
ワイちゃんとあのバカに説明したやん
上司「………………え?で、どういう意味?」
ワイ「(イラッ)………………これこれこういう意味です!!!」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?(笑)」
ごめん。コレってワイが悪いのか?
ワイちゃんとあのバカに説明したやん
3: 2021/01/15(金) 17:43:55.75 ID:7LliuvvKM
ちゃんと説明してやったのになんやねんあの言い草
4: 2021/01/15(金) 17:44:21.15
普通メモとるよね
10: 2021/01/15(金) 17:45:04.05 ID:7LliuvvKM
>>4
ほんまにな
ほんまにな
5: 2021/01/15(金) 17:44:26.06
完璧な人間なんておらんのやぞ
10: 2021/01/15(金) 17:45:04.05 ID:7LliuvvKM
>>5
うん。だから説明はしてやったやん
うん。だから説明はしてやったやん
6: 2021/01/15(金) 17:44:29.14
説明がわかりづらいせいやな
13: 2021/01/15(金) 17:45:39.92 ID:7LliuvvKM
>>6
ならその時に質問すれば良くない?
ならその時に質問すれば良くない?
39: 2021/01/15(金) 17:51:40.91
>>13
やり進めてるうちにあっここわかんねーわってなったこと、お前はないのか?
やり進めてるうちにあっここわかんねーわってなったこと、お前はないのか?
7: 2021/01/15(金) 17:44:37.45 ID:7LliuvvKM
どうすれば満足なの?
8: 2021/01/15(金) 17:44:41.46
悪くないで
ちゃんと聞いてくださいって言ってやればなお良かったで
ちゃんと聞いてくださいって言ってやればなお良かったで
11: 2021/01/15(金) 17:45:09.44
単純になか悪いからそういう感じになるんだろ
12: 2021/01/15(金) 17:45:34.28
いちいち答えない奴いるよな
14: 2021/01/15(金) 17:45:40.20
まぁ一回説明したって言われたところで肝心の情報はわからんままやしな
イッチの行動はただのアホや
イッチの行動はただのアホや
23: 2021/01/15(金) 17:47:10.93 ID:7LliuvvKM
>>14
1回説明したんだからメモ見返せよって意味や
1回説明したんだからメモ見返せよって意味や
27: 2021/01/15(金) 17:48:55.83
>>23
いやそれならメモに書いてあるって言ってやりゃええやん
気に入らないからふてくされるとかどっちのためにもならんやんけ
いやそれならメモに書いてあるって言ってやりゃええやん
気に入らないからふてくされるとかどっちのためにもならんやんけ
15: 2021/01/15(金) 17:45:46.91
お前が意味わからん資料作るから悪いのでは?
16: 2021/01/15(金) 17:45:52.71
むしろ説明が下手なんじゃないのか。
原因を相手だけにあると思っているといつまでも成長出来ないよ
原因を相手だけにあると思っているといつまでも成長出来ないよ
17: 2021/01/15(金) 17:46:10.25
ええけどお前は今後一切何も聞き直すなよ
25: 2021/01/15(金) 17:47:49.38 ID:7LliuvvKM
18: 2021/01/15(金) 17:46:13.44
どんな無能相手でも感情出した方の負け
20: 2021/01/15(金) 17:46:54.53
同じことされても文句一つ言わんならええぞ
21: 2021/01/15(金) 17:46:56.67
相手に合わせて細かく説明するしかない
24: 2021/01/15(金) 17:47:12.26
出世コースから外れるだけで何も問題ない
人事権少なからず握ってる奴には媚売っておけ
人事権少なからず握ってる奴には媚売っておけ
26: 2021/01/15(金) 17:48:08.35
ざっと説明して疑問に答える
ここまでがセットって思っとけばいいじゃん
ここまでがセットって思っとけばいいじゃん
29: 2021/01/15(金) 17:49:48.12
前提条件が伝わってないことを理解してないのはプレゼンターの落ち度やな
30: 2021/01/15(金) 17:50:00.35
人に厳しくするのは勝手やけど自分がミスしたとき助けてもらえんぞ
31: 2021/01/15(金) 17:50:07.24
仕事できなそう
33: 2021/01/15(金) 17:50:26.33
上司「お前ちゃんとメールの返事しろや!」
ワイ「しました。上司さんCCに入ってますよね?」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?」
ワイの上司ホンマにバカで嫌になるわ
ワイ「しました。上司さんCCに入ってますよね?」
上司「えっと、流石にその態度はまずくないか?」
ワイの上司ホンマにバカで嫌になるわ
34: 2021/01/15(金) 17:50:36.07
フールプルーフを意識して仕事しないとな
37: 2021/01/15(金) 17:51:22.08
お前はその資料しか作ってないかもしれんが上司はその資料だけ見てるわけじゃない
42: 2021/01/15(金) 17:52:32.60
同僚に意味不明な説明するから聞き返すと「だから先程も説明したように~」といちいちつけて返事してくるやつおるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610700201/
コメント
コメント一覧 (19)
一回聞いてすべてを理解できる人間なんておらんのやで。だから一回余分に説明することは仕方のないことや。
この当たり前の摂理を大人になっても理解していないのが最高に無能。
ほとんど伝わってないのに
一度言った言わない、多分こうだろ、全て無能の思考
100回言って100回確認しろ
イッチ「資料のここの部分どういう意味?」
部下「それ一回説明しました」
イッチ「え?…………お、おう」
部下「………………」カタカタカタ
イッチ「………………え?で、どういう意味?」
部下「(イラッ)………………これこれこういう意味です!!!」
イッチ「えっと、流石にその態度はまずくないか?(笑)」
飽きないなホント
そらニートだわ
ええけどお前は今後一切何も聞き直すなよ
25: 2021/01/15(金) 17:47:49.38 ID:7LliuvvKM
>>15-16
ならその時質問しとけよ
>>17
なんでそうなんねん
このレスで、こいつは死んだ方が生産性の高まる高卒ゴミ人間である事が確定した
ろくなもんじゃねぇな
大体の場合、自分もきちんと理解できていないから
相手がどの部分を理解していない(しにくい)かが把握できていない。
横文字多用して誤魔化す輩も多い。
え〜、すげえ無能じゃん。脳無しやね笑
とか言うテメェの理解能力の無さをこっちのせいにできる魔法の言葉
説明したフリしかしてないんだろ、きっと。
コメントする