1: 2021/01/11(月) 21:02:59.36
8: 2021/01/11(月) 21:04:48.78
オメガw
9: 2021/01/11(月) 21:04:54.89
クロケットもうちょい高いやろ
10: 2021/01/11(月) 21:04:58.03
草
11: 2021/01/11(月) 21:05:01.36
めっちゃ微妙で草
12: 2021/01/11(月) 21:05:31.48
外車の販売員がこんな高給取りなわけないやろ
23: 2021/01/11(月) 21:06:33.72
>>12
日本法人の社員かなんかなんやろ
日本法人の社員かなんかなんやろ
30: 2021/01/11(月) 21:07:09.74
>>12
あいつら薄給だよなぁ
あいつら薄給だよなぁ
748: 2021/01/11(月) 21:33:50.38
>>12
あいつらが持ってるのは会社に売り付けられた外車だけや
あいつらが持ってるのは会社に売り付けられた外車だけや
14: 2021/01/11(月) 21:05:44.98
年収700万行った時こんな贅沢する気出なかったがなあ
384: 2021/01/11(月) 21:21:31.75
>>14
こいつが一番臭い
こいつが一番臭い
15: 2021/01/11(月) 21:05:57.87
ポールスミスのスーツは普通に高いやろ
16: 2021/01/11(月) 21:06:00.34
スーツと時計はそれほどでもないやん
17: 2021/01/11(月) 21:06:12.80
ポールスミスのスーツちょっと草
18: 2021/01/11(月) 21:06:16.47
なんで男のブランドの価格帯知ってんだよ
19: 2021/01/11(月) 21:06:20.23
ネクタイたけーな
20: 2021/01/11(月) 21:06:23.02
ユニクロ着た冴えない大手メーカー研究職のほうが絶対年収高いぞ
31: 2021/01/11(月) 21:07:10.42
>>20
そんな陰はいくら金あっても嫌なんやろ
そんな陰はいくら金あっても嫌なんやろ
311: 2021/01/11(月) 21:19:00.73
>>260
なんか金遣い荒くないやつほど有料物件みたいな勘違いしてる陰キャ多いよな
過度に貯め込むやつなんて将来家庭にも金使ってくれないこと察するから女からしたら地雷なのに
なんか金遣い荒くないやつほど有料物件みたいな勘違いしてる陰キャ多いよな
過度に貯め込むやつなんて将来家庭にも金使ってくれないこと察するから女からしたら地雷なのに
331: 2021/01/11(月) 21:19:43.53
>>311
家と子供には出さざるを得ないやろ
家と子供には出さざるを得ないやろ
26: 2021/01/11(月) 21:06:56.53
年収1000万とかの時期もあったけど青山のスーツにオリエントとリーガルやわ
27: 2021/01/11(月) 21:06:57.97
ポールスミスのスーツはちょっと
28: 2021/01/11(月) 21:07:07.85
ネクタイだけ頑張ってメゾンブランドつけてて草
29: 2021/01/11(月) 21:07:09.04
外車の営業がこんな高級取りなわけねえだろ
36: 2021/01/11(月) 21:07:40.38
700万程度でこんな金かけてたら資産とかなさそう
43: 2021/01/11(月) 21:08:09.93
700でこれとか実家暮らしかよ
55: 2021/01/11(月) 21:08:48.40
>>43
これならありそうで草
これならありそうで草
448: 2021/01/11(月) 21:23:50.97
>>43
草
草
47: 2021/01/11(月) 21:08:17.48
服なんか見んでも企業名と役職で年収なんてだいたいわかるやろ
49: 2021/01/11(月) 21:08:22.14
なんで甲冑着てるの?
50: 2021/01/11(月) 21:08:27.72
メーカーの営業で草
経営ちゃうんかい
経営ちゃうんかい
52: 2021/01/11(月) 21:08:31.16
わい年収700万だけどスーツは洋服の青山やわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610366579/
コメント
コメント一覧 (23)
金貯める陰キャと一緒に質素にやるか
まんさんはてめーの値段で二者択一な。
腕時計に関してはomegaと書いてあるし、モデル名も調べればわかるから、値段が推定できるが、スーツとか靴とかネクタイは、「上質なもの」と分かっても、それらの値段の推定は困難だが。
それで、腕時計に話を絞ると、28万だと、貧乏でも高価な時計買っちゃう時計マニアを除くと、日本人の平均年収ある奴なら「買おうとすれば買える」値段で、精々「平均年収がありそう」ぐらいが穏当な推定だと思うが。
流石に数着・数足揃えてたらヤバいけど
好きすぎて自分でもポールスミスを着てた女子だけど、ちょっとお洒落な新入社員でも買えるスーツなので上玉発見というよりは、服の話ができる仲間発見って感じで嬉しいな。とは、おもう。
時計はよくわからないから、とりあえずほめる。今時つける方が珍しいアイテムだから、安いものでも大きさ、着けやすさ、などこだわりがあってつけてる人が多いから話のタネにはしやすいよねぇ。
ちゃんと見極めた上で選んで貰えたらいいね
遊び相手としてつきあって気に入られるように立ち回れる能力があるならワンチャンあるけど。
節約することが偉いと思ってるヤバいやつが多い
ディーラー営業なら車のアクセルで靴に傷つくよ
リーマンな時点で大外れだろ
アイテムからの推定年収がおかしい
ホロライブのスパチャで200万投げてるから
コンステレーションのクオーツでステンレスだと、日本国内正規価格で30万円強。
時計の向き上下逆なのが…
俺、結構ファッション詳しい方だけど、よい生地だな、有名なブランドのだな、くらいしかわからんし、時計なんか有名ブランド内でも上と下で相当開きあるしな。
8万の靴と合わせるなら、スーツなら25万くらいのオーダーにすべきだろ。
コメントする