1: 2021/01/10(日) 13:09:35.109
80歳超えの父が、「俺は1500万円以上の株式を持っている」というので証券口座を見せてもらったら…😳
— トラオ君@株主優待・米国株投資のすすめ (@cathouse222) January 9, 2021
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱😱😱 pic.twitter.com/y7BAYP2niZ
これはwww
2: 2021/01/10(日) 13:10:32.045
本当松
3: 2021/01/10(日) 13:10:33.881
マイナスやん
4: 2021/01/10(日) 13:10:39.018
握力すげえ
11: 2021/01/10(日) 13:11:57.722
>>4
確かに握り続けてたこと自体すら評価できそうな額
確かに握り続けてたこと自体すら評価できそうな額
17: 2021/01/10(日) 13:15:36.113
>>4
こんなん見たら握力(物理)凄い事になりそう。
こんなん見たら握力(物理)凄い事になりそう。
5: 2021/01/10(日) 13:10:43.923
😨
6: 2021/01/10(日) 13:10:49.796
証券会社に預けておくとこうなる
7: 2021/01/10(日) 13:11:35.949
配当総額も見ないとなんとも言えんな
8: 2021/01/10(日) 13:11:45.650
半額になっとる
9: 2021/01/10(日) 13:11:54.048
他人に資産運用を任せるヤツが悪い
10: 2021/01/10(日) 13:11:55.302
(´・ω・`)
12: 2021/01/10(日) 13:13:06.942
買ったときは3500万の価値があったってこと?
22: 2021/01/10(日) 13:17:48.170
>>12
そういうことになるな……
そういうことになるな……
13: 2021/01/10(日) 13:13:11.073
メンタルすげー
14: 2021/01/10(日) 13:14:00.882
みずほは配当すごいから
15: 2021/01/10(日) 13:15:14.084
ポートフォリオの大半が塩漬けです
18: 2021/01/10(日) 13:15:59.883
2000万あれば何が買えたかねえw
19: 2021/01/10(日) 13:16:05.700
あちゃー
20: 2021/01/10(日) 13:17:02.297
結果だけ見ればマイナスだけど配当入れるとトントン
26: 2021/01/10(日) 13:19:11.954
>>20
半額になるような株が株価の半分もの配当出してるか……?
半額になるような株が株価の半分もの配当出してるか……?
21: 2021/01/10(日) 13:17:20.936
証券会社の口車に乗せられて
よく分からないまま投資して
ほったらかしって感じ?
よく分からないまま投資して
ほったらかしって感じ?
23: 2021/01/10(日) 13:18:06.138
元の配当利回りどれくらいなのだろうか?
24: 2021/01/10(日) 13:18:15.570
配当金次第じゃね?
25: 2021/01/10(日) 13:19:06.223
高配当ばっか買ってるんじゃなかったか
28: 2021/01/10(日) 13:19:35.500
そもそも儲かるなら自分で投資するよな証券会社も
29: 2021/01/10(日) 13:19:53.630
配当次第ってそんな馬鹿な配当ないよ
30: 2021/01/10(日) 13:20:15.263
日本株なら配当も終わってるはず
31: 2021/01/10(日) 13:20:42.849
大昔に買った株ならトントンなんじゃね?
32: 2021/01/10(日) 13:21:36.024
今換金すれば1500万になるってことよね
親父死んだら1500万も小遣いもらえるとか羨ましす
親父死んだら1500万も小遣いもらえるとか羨ましす
34: 2021/01/10(日) 13:24:28.089
父が80ならこの息子は何歳なんだ…
35: 2021/01/10(日) 13:25:43.600
自分の金じゃないからいいじゃん
37: 2021/01/10(日) 13:29:52.588
やはり他人に任せるのはダメか
38: 2021/01/10(日) 13:32:47.841
-1900万までよくホールドしたな
39: 2021/01/10(日) 13:38:37.192
相続税免除になって良かったね。
42: 2021/01/10(日) 14:45:18.188
>>39
借金じゃないぞ
借金じゃないぞ
41: 2021/01/10(日) 13:55:34.989
うちも父親80だが俺まだギリギリ30代だぞ
43: 2021/01/10(日) 14:46:39.294
草
36: 2021/01/10(日) 13:28:50.034
皆さんこれが投資信託です
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610251775/
コメント
コメント一覧 (11)
親父死んだら1500万も小遣いもらえるとか羨ましす
>親父死んだら1500万も小遣いもらえるとか羨ましす
死ぬ前に1500万円イッチがもらったって贈与税がかかるし、死んだ後にもらったら相続税が発生するが。
にしてもすごいが
明日にも損切りすべき?
どっちが正解なん
1989年の日経平均最高値から見れば、今の株値は半分程度だからな
コメントする