1: 2020/12/17(木) 09:11:02.00
警察官「!?し、失礼致しましたぁぁぁ(全力土下座&全力逃走」
これが現実
これが現実
2: 2020/12/17(木) 09:11:49.90
株式会社警察は草
206: 2020/12/17(木) 09:52:12.45
>>2
漫画にありそう
漫画にありそう
6: 2020/12/17(木) 09:12:13.23
警察株欲しいンゴ
8: 2020/12/17(木) 09:12:32.80
民営化した未来から来たんやろ
9: 2020/12/17(木) 09:12:44.47
そこは日本国債やろ
10: 2020/12/17(木) 09:13:03.05
クッソこれwww
11: 2020/12/17(木) 09:13:03.62
警察民営化はやばすぎ
金持ち逮捕できんやん
金持ち逮捕できんやん
97: 2020/12/17(木) 09:23:14.07
>>11
今もできないぞ
今もできないぞ
102: 2020/12/17(木) 09:24:53.23
>>11
今もできない定期
今もできない定期
12: 2020/12/17(木) 09:13:04.04
???「警察を民営化するで😳」
ワイ「それもうただの警備員なのでは🤔」
ワイ「それもうただの警備員なのでは🤔」
13: 2020/12/17(木) 09:13:22.92
こち亀でも警察株式化なんてネタは無かったと思う
61: 2020/12/17(木) 09:18:14.84
>>13
警備会社作ったりはあったな
拳銃は所持したらダメとかの規制をかいくぐって武装してたわ
警備会社作ったりはあったな
拳銃は所持したらダメとかの規制をかいくぐって武装してたわ
17: 2020/12/17(木) 09:13:49.55
これが新自由主義か…
19: 2020/12/17(木) 09:13:52.63
クソ寒い日にこういうの本当に勘弁してくれ
21: 2020/12/17(木) 09:13:58.76
未来は紙の株券復活するんか
23: 2020/12/17(木) 09:14:14.07
もはや王やろこれ
24: 2020/12/17(木) 09:14:35.16
ちょっとおもろいわ
26: 2020/12/17(木) 09:14:57.08
仮に株券持ってたとしても破り捨てたら株主じゃなくなるやんけ
28: 2020/12/17(木) 09:15:10.52
なぜ公務員というものが存在するかわかるいい例やな
30: 2020/12/17(木) 09:15:14.00
無職って言うと必要以上に色々聞いてくる
32: 2020/12/17(木) 09:15:18.87
株券買いまくったら逮捕されないとか免罪符やんけ
34: 2020/12/17(木) 09:15:35.97
警察民営化とかサイバーパンクか?
36: 2020/12/17(木) 09:15:45.02
株式会社警察とか警察に指導されそう
38: 2020/12/17(木) 09:15:49.71
治安悪い国ならありえるんちゃうか
株券は知らんけど
株券は知らんけど
39: 2020/12/17(木) 09:16:02.93
富が一極集中しすぎたディストピア
41: 2020/12/17(木) 09:16:05.21
これが市場の失敗や
42: 2020/12/17(木) 09:16:17.10
ぶっちゃけ税金が株みたいなもんなんやないの
優待は治安維持
優待は治安維持
46: 2020/12/17(木) 09:16:56.00
ロボコップの世界か
48: 2020/12/17(木) 09:17:00.74
ええな
ワイもロジハラかましてくる市役所職員の前で市役所株券破り捨てるわ
ワイもロジハラかましてくる市役所職員の前で市役所株券破り捨てるわ
54: 2020/12/17(木) 09:17:12.94
株式会社警察に日本の治安維持は任せられねえ
56: 2020/12/17(木) 09:17:17.79
後株かもしれん
警察(株)
警察(株)
64: 2020/12/17(木) 09:18:38.33
警察の株持ってると株主優待で免罪符発行されるってマジ?
65: 2020/12/17(木) 09:18:46.12
ディストピア小説の冒頭に使えるくらい秀逸で簡潔な描写やな
66: 2020/12/17(木) 09:18:58.06
ALSOKやSECOMかな?
67: 2020/12/17(木) 09:19:12.78
NCPDだ!
68: 2020/12/17(木) 09:19:14.23
ファーwww
イッチさあ普通株券じゃなくてほふりだよね
イッチさあ普通株券じゃなくてほふりだよね
156: 2020/12/17(木) 09:41:01.33
>>68
保振はただの仲介やぞ覚えた単語使うなよ
保振はただの仲介やぞ覚えた単語使うなよ
70: 2020/12/17(木) 09:19:20.24
警察「あのねお兄さん、こういう訳わかんないもの作っちゃダメだよー。もう少し詳しく話聞かせて欲しいから一緒に署まで来て欲しいんだけど」
71: 2020/12/17(木) 09:19:35.59
立法府も営利法人化や
72: 2020/12/17(木) 09:19:36.65
NPCDとかいう市民に犯罪鎮圧をお願いする組織
74: 2020/12/17(木) 09:19:39.01
そもそも株券って電子化されてね?
紙とかないでしょ
紙とかないでしょ
76: 2020/12/17(木) 09:20:02.93
公共サービスすら民営化された超資本主義世界
うまく描けば面白そうやな
うまく描けば面白そうやな
83: 2020/12/17(木) 09:20:57.99
アメリカ軍(株)
85: 2020/12/17(木) 09:21:16.67
メキシコの警察は一部民営化されてたんやで
秒でマフィアが合法的に買収した模様
秒でマフィアが合法的に買収した模様
86: 2020/12/17(木) 09:21:18.46
治安悪化したら株価上がるんか?下がるんか?
94: 2020/12/17(木) 09:22:42.04
ロボコップでデトロイトの警官がストして治安がさらに悪化しとった
公権力のストライキはディストピア的ブラックユーモアの定番や
公権力のストライキはディストピア的ブラックユーモアの定番や
98: 2020/12/17(木) 09:23:23.53
株式会社神奈川県警
143: 2020/12/17(木) 09:36:03.14
>>98
経営破綻する
経営破綻する
99: 2020/12/17(木) 09:23:43.21
労働環境改善で警察土日休みみたいなネタは創作でもまだないかな
100: 2020/12/17(木) 09:23:56.19
裁判所では株券を多く持つほうがを勝ちそう
103: 2020/12/17(木) 09:25:03.71
正直ワロタ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608163862/
コメント
コメント一覧 (23)
無知だな
飯塚くらいの筆頭株主クラスにはなれないだろうけど速度超過くらいなら許して
失礼だが、有価証券偽造罪に該当する可能性があるので、ちょっと話を聞きたいんだがよいかね?」
イッチ「」
それで困るの株主だけで、会社は借金チャラになったようなもんやんけ
と言いつつ気になったけど、紙の株券って破れたら効力なくなるんやろか
データでもできるくらいだし、汚損破損で権利がなくなることはなさそうな気がするけど
即応援呼ぶよ
持っていてちらつかせることが最大の脅しだというのに・・・
株券が紙
たったの100枚
破り捨てたら意味がない
短い文章なのにツッコミどころが多すぎて逆に天才なんじゃないかと思う
コメントする