1: 20/12/25(金)23:55:57 ID:X8M
3位
5年据置?いまの実績で舐めてるの?
2位
あなたがやってる商売は誰にだってできる
1位
コロナだからって誰にでも貸す訳じゃない
5年据置?いまの実績で舐めてるの?
2位
あなたがやってる商売は誰にだってできる
1位
コロナだからって誰にでも貸す訳じゃない
4: 20/12/25(金)23:56:51 ID:X8M
経営者なんやが、銀行員は経営者なめすぎやろ
6: 20/12/26(土)00:01:35
金貸さない銀行に価値はないんや
7: 20/12/26(土)00:02:50
銀行員なんて今後どんどんクビきられるんやろ?
9: 20/12/26(土)00:08:14
>>7
客のわいがしるか
客のわいがしるか
10: 20/12/26(土)00:09:29
ちな年商600万借金1300万のセドラー
11: 20/12/26(土)00:10:12
3行から借りてて2行はリスケ中なw
12: 20/12/26(土)00:10:51
めっちゃ分かるw むかつくよな~?
15: 20/12/26(土)00:13:05
4位
瀬取りはビジネスなんですかね?カードローン(年利14.8%)とかはどうですか?
瀬取りはビジネスなんですかね?カードローン(年利14.8%)とかはどうですか?
16: 20/12/26(土)00:13:45
>>15
これは残当
これは残当
17: 20/12/26(土)00:14:20
>>16
安いものを工夫して高く売る。これは立派なビジネスや
安いものを工夫して高く売る。これは立派なビジネスや
18: 20/12/26(土)00:14:39
わいのやってることは飲食店とおなじじゃい
21: 20/12/26(土)00:18:15
借金返してから借りろや
23: 20/12/26(土)00:19:01
>>21
せどりは如何に仕入れるかが肝や
仕入れ額を増やせば増やすほど儲かる仕組みや
せどりは如何に仕入れるかが肝や
仕入れ額を増やせば増やすほど儲かる仕組みや
22: 20/12/26(土)00:18:44
それぞれイッチがどう反論したのか知りたいわ
24: 20/12/26(土)00:19:24
>>22
全部 あ・・・・、うっ・・・やで
全部 あ・・・・、うっ・・・やで
25: 20/12/26(土)00:19:43
印鑑がないと手続きできません
26: 20/12/26(土)00:20:01
>>25
そんなの当たり前やがな素人やあらへんで
そんなの当たり前やがな素人やあらへんで
28: 20/12/26(土)00:20:40
>>26
うるせぇ無能経営者
潰れろ
うるせぇ無能経営者
潰れろ
29: 20/12/26(土)00:21:15
>>28
おいおい、年商600万の経営者はなかなかいねえんだぞ?すなわちわいは偉いんや
おいおい、年商600万の経営者はなかなかいねえんだぞ?すなわちわいは偉いんや
33: 20/12/26(土)00:23:00
>>29
年商600万って駄菓子屋でもやってんのか?
辞めちまえそんなしょうもない商売w
年商600万って駄菓子屋でもやってんのか?
辞めちまえそんなしょうもない商売w
35: 20/12/26(土)00:23:20
>>33
せどりだから駄菓子屋みてえなもんだな
せどりだから駄菓子屋みてえなもんだな
27: 20/12/26(土)00:20:35
お前らも銀行には気をつけろよ
30: 20/12/26(土)00:21:42
確定申告は大切やで
31: 20/12/26(土)00:22:02
>>30
確定申告してるに決まってるやろw素人やあるまいし
確定申告してるに決まってるやろw素人やあるまいし
32: 20/12/26(土)00:22:32
不愉快になるから金融機関には行かない極力
34: 20/12/26(土)00:23:02
>>32
まぁ、おれもそんな時代があったな
まぁ、おれもそんな時代があったな
36: 20/12/26(土)00:23:38
借金返せる見込みあるんか?
38: 20/12/26(土)00:24:00
じゃあ何を経営してるねんお前は
42: 20/12/26(土)00:24:53
ニートだから分からんけど瀬取り商売に融資っているんか?
48: 20/12/26(土)00:26:51
>>42せどりつっても販売代行みてえなもんだからやたら立替金が発生するのや
50: 20/12/26(土)00:27:41
>>48
なるほど
なるほど
44: 20/12/26(土)00:25:01
飛ぶ気満々マン
61: 20/12/26(土)00:37:22
ようはただの転売屋
64: 20/12/26(土)00:37:56
>>61
そんなんいったら小売はぜんぶそうだけどな
そんなんいったら小売はぜんぶそうだけどな
66: 20/12/26(土)00:38:38
>>64
中身がないんやで
虚業や
中身がないんやで
虚業や
79: 20/12/26(土)00:48:26
供給してる側はお前らの保護者じゃねーんだよ
とか思うときも多々ある
もちろん現実では言わないけど
とか思うときも多々ある
もちろん現実では言わないけど
8: 20/12/26(土)00:03:19
半沢かな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608908157/
コメント
コメント一覧 (5)
利益率2割いくか?率あげてたら売れない在庫ばっかりっぽいな
toushichannel
が
しました
彼奴等こそ虚業の権化やんけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個人でもキレるやついるけど、己の信用の無さを悔め。
toushichannel
が
しました
それに銀行なんて、上品ぶってもただの金貸し屋で正体はそんなもんだ
人生経験を積めばそういうことがわかってくる
toushichannel
が
しました
コメントする