1: 20/12/21(月)16:38:55 ID:8J9
え?ボーナス貰ったら社長に御礼のメールすんの?
2: 20/12/21(月)16:39:38
普通するで
その時にその賞与で飲み行きましょうって誘うと査定UPや
その時にその賞与で飲み行きましょうって誘うと査定UPや
7: 20/12/21(月)16:40:39 ID:8J9
>>2
マジか…
30超えのおっさんやが初めて知った
マジか…
30超えのおっさんやが初めて知った
3: 20/12/21(月)16:39:59 ID:8J9
今日気づいて送ったが絶対ワイが最後やろな…
5: 20/12/21(月)16:40:21
はえー社会って思った以上にめんどくさいんやな
6: 20/12/21(月)16:40:32
電話やぞ
15: 20/12/21(月)16:42:20 ID:8J9
>>6
社長電話鳴りまくって大変やろな
社長電話鳴りまくって大変やろな
8: 20/12/21(月)16:41:08
ワイの会社はしてない
アホな会社入っとるな
アホな会社入っとるな
9: 20/12/21(月)16:41:16
>>8
これ
これ
10: 20/12/21(月)16:41:16 ID:8J9
前職は公務員やったんやがそんな風習なかったぞ
民間あるあるなんか?
民間あるあるなんか?
11: 20/12/21(月)16:41:41
19: 20/12/21(月)16:42:57 ID:8J9
>>11
まさにそのページの定型文弄って送ったわ
まさにそのページの定型文弄って送ったわ
12: 20/12/21(月)16:41:43
調べたらガチでそういうマナーあるんやな
26: 20/12/21(月)16:44:07 ID:8J9
>>12
ビビった
ワイのとこだけやと思ったけど案外そうでもないっぽいのがな
ビビった
ワイのとこだけやと思ったけど案外そうでもないっぽいのがな
13: 20/12/21(月)16:41:45
そんな文化ある会社で働いてるとか終わっとんな
ちな年収1億
ちな年収1億
28: 20/12/21(月)16:44:47 ID:8J9
>>13
ワイ年収二億
勝ち!w
ワイ年収二億
勝ち!w
77: 20/12/21(月)17:05:36
>>28
カッス
ワイは年収6億や
カッス
ワイは年収6億や
14: 20/12/21(月)16:41:57
普通菓子折り持って社長に御礼の挨拶行くやろ
16: 20/12/21(月)16:42:42
>>14
ほんこれ
最近の奴ら何もしなくて驚いたわ
ほんこれ
最近の奴ら何もしなくて驚いたわ
33: 20/12/21(月)16:45:57 ID:8J9
>>14
社長お菓子食べ放題で草
社長お菓子食べ放題で草
44: 20/12/21(月)16:48:44
>>14
社長糖尿病で死にそう
社長糖尿病で死にそう
17: 20/12/21(月)16:42:53
通はビデオレターやぞ
37: 20/12/21(月)16:46:36 ID:8J9
>>17
編集楽しそう
編集楽しそう
18: 20/12/21(月)16:42:56
公務員なんか給料もらうたびに市民全員にお礼言わなあかんくなるやん
38: 20/12/21(月)16:46:54 ID:8J9
>>18
それな
マジで
それな
マジで
21: 20/12/21(月)16:43:26
ふつう手渡しでもらう時に大声で「ありがとうございました!」って叫ぶよね
40: 20/12/21(月)16:47:22 ID:8J9
>>21
絶対じじいで草
絶対じじいで草
22: 20/12/21(月)16:43:41
うちの会社もないなぁ
社長とすれ違った時お礼くらいはいうけど
社長とすれ違った時お礼くらいはいうけど
41: 20/12/21(月)16:47:51 ID:8J9
>>22
え?ボーナスありがとうございましたって言うの?
マジで?
え?ボーナスありがとうございましたって言うの?
マジで?
50: 20/12/21(月)16:50:10
>>41
上の覚えが良くなるし暇そうにしてるときはお礼くらいは軽く言うで
まぁわざわざメール出したりとかお礼言いには行かんから
タイミングがあえばやな
上の覚えが良くなるし暇そうにしてるときはお礼くらいは軽く言うで
まぁわざわざメール出したりとかお礼言いには行かんから
タイミングがあえばやな
66: 20/12/21(月)16:55:19 ID:8J9
>>50
なるほどな
出来る大人感あるわ
ワイは挨拶してガン無視やし
なるほどな
出来る大人感あるわ
ワイは挨拶してガン無視やし
20: 20/12/21(月)16:43:17 ID:8J9
びっくりするわ
そんな風習いらんやろ
そんな風習いらんやろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608536335/
コメント
コメント一覧 (14)
笑わせんな
感謝はするよ。
働ける場を提供してもらって、苦手な金計算せず本業に打ち込める事と会社のブランド名使える分、会社に所属して働くことは、一人で働くより恵まれてるなと。
だが、賞与のお礼メールを送ると言うのは初めて聞いた…
ボーナス出る度に上層部が飲み会でネタにするから悪い印象だけ引き継がれ続けるぞ
ボーナスの基準が明確な場合、給与に含まれるため支払い義務が生じる
明確な基準が無くても毎年習慣的に行われてる場合、暗黙の合意として給与に含まれる場合もある
不定期で業績が良かった場合のみ支払われる場合はプレゼント的要素の高い賞与になるので
お礼を言う必要があるかも
従業員ががんばったおかげでもあるので社長が御礼として支払うものなんだけどね
お互いお礼言い合えばいいんじゃねえかな
賞与(剥き出し現金)
コメントする