1: 2020/12/12(土) 11:19:57.17 ID:0pzzDaLg0
なんで教えてくれなかったん?
4: 2020/12/12(土) 11:20:24.41
どこの都会だよ
6: 2020/12/12(土) 11:20:39.91
都内やけどどこ?見たことない
7: 2020/12/12(土) 11:20:55.67 ID:0pzzDaLg0
埼玉のド田舎や
8: 2020/12/12(土) 11:21:12.73
喋りたくないからセルフレジ好んで使うわ
10: 2020/12/12(土) 11:21:36.56 ID:0pzzDaLg0
>>8
スキャンは店員がやるタイプや
スキャンは店員がやるタイプや
11: 2020/12/12(土) 11:22:01.73
まだ投入してないやろ
ファミマと勘違いしてないか
ファミマと勘違いしてないか
16: 2020/12/12(土) 11:22:50.66
>>11
してるぞ田舎もん
してるぞ田舎もん
15: 2020/12/12(土) 11:22:43.73
>>11
会計がセルフになってるぞ
会計がセルフになってるぞ
12: 2020/12/12(土) 11:22:03.87
ワイも初のとき戸惑ったわ
13: 2020/12/12(土) 11:22:39.34
お札入れたら自動で帰ってくるやつか
19: 2020/12/12(土) 11:24:04.26
なんか半セルフみたいな感じじゃなかった?
25: 2020/12/12(土) 11:24:41.36
店員がバーコード読み取ってお金は手前の機会に入れろって言われる
あれ戸惑うやろ半セルフあかんわ完全な無人にしろ
あれ戸惑うやろ半セルフあかんわ完全な無人にしろ
28: 2020/12/12(土) 11:25:34.68
>>25
袋詰めしてくれるから便利やと思うけどな
袋詰めしてくれるから便利やと思うけどな
30: 2020/12/12(土) 11:26:28.10
>>28
袋買わなかったらそれすらしないぞ
袋買わなかったらそれすらしないぞ
32: 2020/12/12(土) 11:26:31.00
>>25
スーパーと違ってタバコとか揚げ物がレジ裏にあるからコンビニの無人化は当面無理やろ
スーパーと違ってタバコとか揚げ物がレジ裏にあるからコンビニの無人化は当面無理やろ
29: 2020/12/12(土) 11:26:26.37
あれ人も削減できんし、別に早くなるわけでもないしなんのメリットあるんや
33: 2020/12/12(土) 11:26:48.87
>>29
CORONA対策
CORONA対策
45: 2020/12/12(土) 11:32:44.05
>>33
コロナ対策のためだけに機械ごと変えれるセブン金余すぎやろ
コロナ対策のためだけに機械ごと変えれるセブン金余すぎやろ
31: 2020/12/12(土) 11:26:28.30
スーパーもこれやん
34: 2020/12/12(土) 11:26:53.58
(セルフレジ導入、人件費削減で商品安くなるんやろなぁ・・・)
謎店員「セルフレジはこちらになっておりまーす」
謎店員「セルフレジはこちらになっておりまーす」
36: 2020/12/12(土) 11:29:20.81
せめてあのレジに袋購入ボタンみたいなの付けたら良かったのにな
あのレジでのやり取りで動きが止まる時間多いわ
あのレジでのやり取りで動きが止まる時間多いわ
38: 2020/12/12(土) 11:29:41.69
バーコード読み取り要員の店員は相変わらずいる模様
あほちゃう
あほちゃう
39: 2020/12/12(土) 11:29:58.63
近くのファミマは全部自分で出来るようになってた
スマホかざすだけだし楽だね
スマホかざすだけだし楽だね
41: 2020/12/12(土) 11:30:59.11
釣り銭投げて渡されて心痛めてるワイには嬉しいわ
42: 2020/12/12(土) 11:31:16.06
セブンのセルフレジ意味わからん
結局お会計済むまで次の客待たなあかんし
なんのためにセルフにしたん?
結局お会計済むまで次の客待たなあかんし
なんのためにセルフにしたん?
43: 2020/12/12(土) 11:31:36.62
ワイ都内やけど家の近くのコンビニは常に店員おるわ
未だにセルフレジの使い方わからん
未だにセルフレジの使い方わからん
46: 2020/12/12(土) 11:35:20.47
セルフレジは広い店舗じゃないと意味なさそう
47: 2020/12/12(土) 11:36:28.98
一気に完全セルフにするとお年寄りからクレーム来るから移行措置なんちゃう
交通系ICカードみたいに時間経てばジジババも使ってくれるし
交通系ICカードみたいに時間経てばジジババも使ってくれるし
52: 2020/12/12(土) 11:39:25.24
>>47
うちの田舎のスーパーセルフになってから爺さん婆さんが四苦八苦しまくってて悲しくなるわ
うちの田舎のスーパーセルフになってから爺さん婆さんが四苦八苦しまくってて悲しくなるわ
53: 2020/12/12(土) 11:40:25.62
どっかのババアがセルフレジで自分で勝手に割引シール張ったやつを会計して捕まってたで
50: 2020/12/12(土) 11:39:07.41
ユニクロみたいにカゴ置いたら一発でわかるシステムはいいよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607739597/
コメント
コメント一覧 (17)
そこに居るのは、万引き防止and監視要員だぞ?ww
会計いくらでお預かり金額がいくらでお釣りはいくらで。会計時にしゃべる事が多すぎるねん。
コロナ対策言えば世間の同情も買えつつ変えても怒られないし言い訳出来るから、やるなら今だと思ったんだろ。
セブンはようやく自動レジに移行し始めてた時に
このタイミングで半セルフレジって金掛けてるな
逆にコンビニが遅いくらいだ
ド田舎の関東地方はそんなもんだべ(´・ω・`)
袋詰めも会計も客がやるからめっちゃ効率が悪くレジが混むし、正直もうセブンは利用しないと心に決めてるわ
あれだったら1台フルサービスで1台完全無人にして選ばせてほしいわ。
コメントする