1: 20/12/06(日)00:51:03 ID:SVD
飲食店の店長やってんだが、元々テイクアウトやってたからいい感じに生き残って来たんだが、
毎月230時間くらい働いて、管理職には残業が30時間までしかつかないとかで、
給料も減らされ、人員も揃わず休みもない
もうやめてええか?…
毎月230時間くらい働いて、管理職には残業が30時間までしかつかないとかで、
給料も減らされ、人員も揃わず休みもない
もうやめてええか?…
2: 20/12/06(日)00:51:51
悩むくらいなら辞めた方が良い
4: 20/12/06(日)00:52:17 ID:SVD
>>2
なかなかなぁ、コロナのせいで踏ん切りがつかないのよ
なかなかなぁ、コロナのせいで踏ん切りがつかないのよ
3: 20/12/06(日)00:52:14
なるべくはよ次の仕事探すんや
6: 20/12/06(日)00:52:57 ID:SVD
大体、管理職だから残業は30時間しかつかないとか合法なんか??
8: 20/12/06(日)00:54:03
上司「逃げるのか?」
10: 20/12/06(日)00:55:12 ID:SVD
>>8
なお、当店の社員は店長の自分のみなので、
上も辞められるとめちゃくちゃ困る模様
なお、当店の社員は店長の自分のみなので、
上も辞められるとめちゃくちゃ困る模様
11: 20/12/06(日)00:55:18
逃げるなら早いうちにしとけ
12: 20/12/06(日)00:55:44 ID:SVD
高卒の22歳なんだけどまだやり直せる?
38: 20/12/06(日)01:04:21
>>12
余裕やんけ?
余裕やんけ?
13: 20/12/06(日)00:56:32
仕事はありがとうを集めるためにやるもんなんだよなあ
17: 20/12/06(日)00:57:31 ID:SVD
>>13
社長と似たようなこと言ってて震える
社長と似たようなこと言ってて震える
14: 20/12/06(日)00:57:00
そんな条件で働いてるやつはニート以下の労働者の敵やで
さっさとやめろ
楽な仕事なんていくらでもある
さっさとやめろ
楽な仕事なんていくらでもある
16: 20/12/06(日)00:57:27
もう辞めてええで
コロナ不況で次はなくてもコロナ不況で職を失った言い訳はたつ
コロナ不況で次はなくてもコロナ不況で職を失った言い訳はたつ
19: 20/12/06(日)00:58:35
労基法にもとづくなら労働時間は160時間で残業は45時間が1ヶ月の上限やで
ただし年収の桁が違えばそんなん関係なく自分から働くような連中しかおらんけど
細々暮らしたいなら法律に守ってもらえ
ただし年収の桁が違えばそんなん関係なく自分から働くような連中しかおらんけど
細々暮らしたいなら法律に守ってもらえ
22: 20/12/06(日)00:59:59 ID:SVD
>>19
労基にいけば守ってもらえるのか?
労基にいけば守ってもらえるのか?
30: 20/12/06(日)01:02:40
>>22
告発するなら監督署やないか
告発するなら監督署やないか
21: 20/12/06(日)00:59:59
死ぬ前にやめたほうがええで
自分の体が一番大切で
会社なんて二の次や
自分の体が一番大切で
会社なんて二の次や
23: 20/12/06(日)01:00:18
仕事量に見合った給料貰ってると自分で思う?
貰ってないと思うだったら辞めろ
貰ってないと思うだったら辞めろ
24: 20/12/06(日)01:00:29
22歳の管理職とかブラックの極みやな
まだまだやり直せる
まだまだやり直せる
25: 20/12/06(日)01:01:09
労働時間証明できるもんはとっとけよ
未払い残業代で100万くらいは退職後に請求出来るで
未払い残業代で100万くらいは退職後に請求出来るで
29: 20/12/06(日)01:02:23 ID:SVD
>>25
勤務時間の管理レポートでもええか?
給与明細も取っといたほうがいい?
勤務時間の管理レポートでもええか?
給与明細も取っといたほうがいい?
34: 20/12/06(日)01:03:56
>>29
それでいいし給与明細も必要や
みなし残業代として払ってないってことの証明になるんや
それでいいし給与明細も必要や
みなし残業代として払ってないってことの証明になるんや
40: 20/12/06(日)01:05:12 ID:SVD
>>34
サンクス
捨てたぶんもあるから、こそっと本社に請求するわ
サンクス
捨てたぶんもあるから、こそっと本社に請求するわ
47: 20/12/06(日)01:06:45
>>40
過去2年分まで遡って請求できるらから
有給消化する前に法律事務所に相談や
過去2年分まで遡って請求できるらから
有給消化する前に法律事務所に相談や
26: 20/12/06(日)01:01:10
ワイも飲食やったが月に300時間働いで毎日1時間サービス残業
残業なんてついたことないけど
イッチがうらやましいくらいやが
残業なんてついたことないけど
イッチがうらやましいくらいやが
28: 20/12/06(日)01:01:54
>>26
ただ働きするとかどこの紛争地帯の人間なの?
ただ働きするとかどこの紛争地帯の人間なの?
32: 20/12/06(日)01:02:50
>>28
飲食ってそんなもんやで
学歴関係ないし
飲食ってそんなもんやで
学歴関係ないし
27: 20/12/06(日)01:01:29 ID:SVD
人間関係だけはすっげぇいいんだよな…
上の奴らがクソで…
上の奴らがクソで…
31: 20/12/06(日)01:02:49
ワイの一個上で店長か
怖い世界だ
怖い世界だ
37: 20/12/06(日)01:04:17 ID:SVD
>>31
お前来週から、40キロ離れた僻地の支店で店長な!何も昇給とかはないから!
ちなみに社員はお前一人!
でも、見習い店長だから役職手当は一番低いから!
人いないから休めないけど、休めよ?
突然のこれ
お前来週から、40キロ離れた僻地の支店で店長な!何も昇給とかはないから!
ちなみに社員はお前一人!
でも、見習い店長だから役職手当は一番低いから!
人いないから休めないけど、休めよ?
突然のこれ
46: 20/12/06(日)01:06:26
>>37
未来はないわね
未来はないわね
35: 20/12/06(日)01:03:56
イッチその歳で店の長なんやぞ?一国一城の主なんや
ほんまにやめてええんか?逃げてええんか?
ほんまにやめてええんか?逃げてええんか?
39: 20/12/06(日)01:04:23
>>35
ええやろ
ええやろ
41: 20/12/06(日)01:05:38 ID:SVD
もうすぐ23になるし、決断は早めにしないとなぁ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607183463/
コメントする