1: 2020/11/30(月) 08:33:35.62 ID:ptzCRfEpp
50万
2: 2020/11/30(月) 08:33:59.15
普通だな!
3: 2020/11/30(月) 08:34:09.26
ええな
4: 2020/11/30(月) 08:34:18.01
ええやん
頑張ってええ仕事してや
頑張ってええ仕事してや
5: 2020/11/30(月) 08:34:43.54
てやんでぇい!まだまだ行けぇ!
6: 2020/11/30(月) 08:34:50.10 ID:ptzCRfEpp
がんばるで
7: 2020/11/30(月) 08:35:07.51
厚生年金ないからガンバってもうちょっと稼ぐんやで
じゃないと歳とってからキツいで
じゃないと歳とってからキツいで
8: 2020/11/30(月) 08:35:17.98
完全自営業でそれっぽっちはヤーバいでしょ
11: 2020/11/30(月) 08:36:15.18 ID:ptzCRfEpp
>>8
怠けもんやからセーブしてる
ガチればもっと行くで
怠けもんやからセーブしてる
ガチればもっと行くで
17: 2020/11/30(月) 08:38:01.51
>>11
がちれねえから怠けもんなんや
がちれねえから怠けもんなんや
9: 2020/11/30(月) 08:35:32.48
地銀営業ワイ、25万
10: 2020/11/30(月) 08:35:34.33
左打ちに戻してくれぃ!左打ちに戻してくれぃ!
12: 2020/11/30(月) 08:36:33.43
韋駄天で即抜けするクソ大工に占領されてるの笑う
13: 2020/11/30(月) 08:37:18.73
雨の日は休み?
20: 2020/11/30(月) 08:38:49.18 ID:ptzCRfEpp
>>13
内装メインやから雨でもやってる
内装メインやから雨でもやってる
14: 2020/11/30(月) 08:37:19.93
すげえ
15: 2020/11/30(月) 08:37:33.72
この時間仕事やろなにしとんねん
22: 2020/11/30(月) 08:39:37.98 ID:ptzCRfEpp
>>15
あんま忙しくないからサボってる
あんま忙しくないからサボってる
16: 2020/11/30(月) 08:37:38.04
週6勤務?
19: 2020/11/30(月) 08:38:30.53 ID:ptzCRfEpp
>>16
土日は休んでる
マンションの内装とかが多いからクレーム来る
土日は休んでる
マンションの内装とかが多いからクレーム来る
21: 2020/11/30(月) 08:38:58.00
仲良くしてる防水屋の人は売上から諸経費引いて80万や
嫁さんと子供2人やて
嫁さんと子供2人やて
23: 2020/11/30(月) 08:39:50.87
頑張ってくれや
24: 2020/11/30(月) 08:40:10.96
ワイ雇ってや
25: 2020/11/30(月) 08:41:01.13 ID:ptzCRfEpp
>>24
人と仕事するのが嫌で1人でやっとるからなあ
人と仕事するのが嫌で1人でやっとるからなあ
27: 2020/11/30(月) 08:44:27.97
専門商社営業ワイ39万
29: 2020/11/30(月) 08:48:21.64
大工って空飛んだり 金髪になって敵と戦ったりするんやろ?
34: 2020/11/30(月) 08:54:38.12
>>29
金髪の直ぐ飛ぶ敵とは戦ってるやろうな
金髪の直ぐ飛ぶ敵とは戦ってるやろうな
33: 2020/11/30(月) 08:53:38.60
ワークマン好きそう
35: 2020/11/30(月) 08:55:22.39
一人親方て何やかようわからんわ
26: 2020/11/30(月) 08:43:58.50
気楽やけど適度に無理せんと仕事貰われへんで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606692815/
コメント
コメント一覧 (9)
仕事無いときや病気やけがで一発破産
相当腕が良くないと安定しなさそう
今の大卒の若者ならちゃんと就活して真面目に働いても、一生50万なんてもらえない奴はたくさんいるやろ。
地方なら手取り18万なんてザラやぞ。
それ考えたら変に学歴やプライドあると損かもなって思う。高卒で現場で働いたほうがええやろ。
サラリーマンやOLなんてきつい仕事な割には今ではいくらでもリスクあるし、数万の給与差ならともかく、
10万20万と開くのならサラリーマンやる意味とかないよな。
これガチで思う。俺は残業代固定で月に25万、その後もほとんど伸びることないとわかったんで数年勤めて辞めて公務員なったよ。
別に金がほしいわけではないけど、しんどい思いして働いてろくに報われないとなるとサラリーマンとかオワコンやなと思った。
安定した職じゃなくなってきた
人を雇うか、勉強して技術上げるか、丁寧な仕事で評判を取るかすれば単価は上がるかもしれんけど。
体を壊したら一貫の終わりだから、怪我と病気には気をつけろよ
リーマンは悲しいな
年収ゼロ~3000万くらいや
仕事が無かったら固定費で赤字の月もある
今期は年収マイナスまであるかもな
コメントする