1: 2020/11/22(日) 23:40:23.176 ID:m7Yb6PU9M
花王、味の素、日本電信電話でターンエンド

2: 2020/11/22(日) 23:42:20.279
賢い

3: 2020/11/22(日) 23:43:07.782
株の仕組みよく知らないんだけど安定してる会社ならいいの?
勝ったときより上がってなきゃダメどかないの?全然わからん

6: 2020/11/22(日) 23:47:35.875
>>3
配当くれるから
NTTなんか近年大幅増配してる

5: 2020/11/22(日) 23:45:25.650
同じ理由で東京電力買ってた人は

7: 2020/11/22(日) 23:49:26.110 ID:m7Yb6PU9M
>>5
強電なんてどう考えてもリスクの塊なのに、そんな義務教育レベルのことすら分からないアホが株やる方が悪い

9: 2020/11/22(日) 23:50:24.880
>>7
それ結果論じゃん
原発事故前ならみんな安定株って信じてた

10: 2020/11/22(日) 23:51:49.766 ID:m7Yb6PU9M
>>9
結果論じゃないわ
原発事故はチェルノブイリの前例があるし、原発に限らず強電の分野は常に事故と訴訟のリスクを抱えてきた歴史がある
ちゃんと学んでれば分かったこと

12: 2020/11/23(月) 00:03:41.958
>>10
花王とか味の素とか日本電信電話はそういうリスク無いんか?

13: 2020/11/23(月) 00:10:23.103
>>12
消費財は風評リスクがデカいんじゃないか
洗剤も化学調味料も身体に悪いなんて長らく言われてたからな
なにか悪いと言われ始めたら一気にレピュテーションが下がる
その対策でどっちも宣伝広告費を死ぬほど積むようになったから今はそんなこと言われてないけどな

8: 2020/11/22(日) 23:50:12.991
まぁ概ね合ってるけどみんな同じこと考えるから
みんなと同じことやってるうちは大して儲けられない

11: 2020/11/22(日) 23:53:03.826
>>8
素人はリスクが少ない会社の株を長く持って配当で稼ぐのが安牌じゃろ。

まぁ大企業が倒産とかまれにあるからノーリスクじゃないけど

14: 2020/11/23(月) 00:12:26.886
言うほど花王や味の素が上がり続けてるか?

16: 2020/11/23(月) 00:14:28.605
>>14
生活必需品銘柄は配当でリターン取るんじゃない?

20: 2020/11/23(月) 00:25:32.889
配当狙いとか一番負けるパターンだろw
わからんで買うならS&P500インデックス一択だよ
優待と配当狙いで買う奴は9割以上1年で負けて退場だからなぁデータ的に

24: 2020/11/23(月) 00:38:09.669
個別で買って配当とかいう初心者は長期で持てんぞ
下がったら狼狽売りして取り戻そうとがギャンブル小型株に手を出してサヨウナラでしょ
いきなり個別狙いの人が長期なんてやる理由も無いしな勉強もしてないべ

28: 2020/11/23(月) 00:55:00.067
高配当は税制面で不利とかはあるが、さすがに>>24の認識は極端と言うか歪んでいるというか、親でも殺されたのかというか

29: 2020/11/23(月) 01:04:27.533
高配当銘柄買ってる奴が9割方勉強不足なのは確かだな
正確にメリット・デメリットを認識してるとは思えない

30: 2020/11/23(月) 01:20:17.017
投資信託と全く同じように個別株を自分で買えばいいだけだから、投資信託を買うと手数料分必ず損する
本当に投資信託が儲かるなら、人の金なんて運用せずに自分たちで借り入れしてやってるわ

31: 2020/11/23(月) 01:24:03.416
>>30
論外だな
VTIと全く同じように個別株を買える個人など存在しない
投資で元本相応以上の利益を出すことが不可能なことも理解できていない

39: 2020/11/23(月) 01:38:09.611
食品とかよく潰れるけど兵器なのか?

40: 2020/11/23(月) 01:38:58.311
>>39
絶対安全な銘柄なんて存在しない

41: 2020/11/23(月) 01:40:22.428
>>40
日本株全般は絶対安全と言っていいから買われ続けてる
なんたって下がったら中央銀行が金を刷って無限に買ってくれるんだからな

45: 2020/11/23(月) 01:43:18.127
>>41
論外だな
日銀の買い入れ額など日本株市場の規模からすれば塵同然
買われ続けているというのも嘘

47: 2020/11/23(月) 01:45:52.936
>>45
世界で3番目にデカい証券取引所の時価総額の12%が塵?
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNBQ777SNB9ULZU00W.html

43: 2020/11/23(月) 01:42:39.259
日銀バズーカもう効力ないよ
2月3月毎日のように買入れしてたのにアホみたいに下がったじゃん

誰かが言ってた投資ってのは文字の通り資産を投げ入れるんだよ!って表現好き
安全なんかない
リスクとらないとリターンなんてない

44: 2020/11/23(月) 01:42:48.845
日本株以外に中央銀行が通貨を刷って買い支えてくれる金融商品なんてないからな

46: 2020/11/23(月) 01:43:45.311
>>44
アメリカもやってんじゃん
ジャンク債まで買ってる

48: 2020/11/23(月) 01:48:25.254
そりゃリスクはあるのは当然じゃん
みんなその前提で話してるのに、何を今更

51: 2020/11/23(月) 01:52:53.127
日本もそうだし、最近じゃ海外の通貨もジャブジャブに増やしている
これって株が上がってるというより、通貨の価値が下がってるんだよ
株だって増資して発行済み株数が増えれば価値が下がるが、通貨だって金融緩和で総量が増えれば価値が下がるのは当然

無理矢理買い支えてるだけだーこんな歪みはいつか是正されるーというのは勘違いで、
通貨の価値が下がってるせいで株価の適性価格が上がってるんだよ
ゴムの結び目が上に移動してるんだから歪みは無い

53: 2020/11/23(月) 01:56:18.708
>>51
本当に通貨の価値が下がってることが原因で株価上がってるなら、同じように物価も上がるはずだけどな
通貨の価値が下がってることは一因ではあるけど、実際のところはみんなが買うから上がる、みんなで買い支えてるから下がらないってだけだろう

52: 2020/11/23(月) 01:54:55.142
むしろ日銀にETFを売り渡すための証券会社の裁定売り残がずっと溜まっていて、下に歪んでいるまである

55: 2020/11/23(月) 02:00:00.521
ケインズの言葉だけど美人投票とはよく言ったもんだよな、もう心で世の中を見てる感ある

57: 2020/11/23(月) 02:01:36.803
つーか、通貨とか日銀とか関係なく、日本市場で一番大きなプレーヤーは海外勢じゃん
日本人の個人投資家が総売りだから海外勢に目つけられて踏み上げ相場やってるだけじゃん

64: 2020/11/23(月) 02:12:43.785
ちなみにちらっと聞いただけなんだが、
最近クレディ・スイスかUBS辺りが踏み上げられてなかったっけ?

あ、まぁそういう意味では海外勢が(燃料になって)上げてるというのも正しいか

66: 2020/11/23(月) 02:15:37.142
>>64
それあまり参考にならない
日経先物って東証のほかにシカゴとシンガポールがある
日経よりシンガポールのが大きいらしいから東証見ても実態わからない

69: 2020/11/23(月) 02:17:41.027
>>66
そいつらが大証先物は売ってるけどCMEやSGXは買ってるかもってこと?
なんでわざわざそんなポジション組むと推測するんだ?

70: 2020/11/23(月) 02:19:21.098
>>69
東証は一応ポジ公開している
たぶんシカゴとかシンガポールもそう
で、分析してるやつらもいる
でも、多国間にわたって複雑なポジ組めば誰にもわからない
海外勢がそんな親切なわけないじゃん
東証だけ分析してると騙される

67: 2020/11/23(月) 02:15:55.932
今、コロナ禍が終わるかもってニュースが出てきたところだけど
仮に本当に終わったとしても、マイナス要因が消えるだけで、それ以前より良い状況になるわけじゃないんだが
株はコロナ以前よりはるかに高い位置にいるんだよな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606056023/