1: 2020/11/18(水) 07:45:44.682 ID:7SvY2Nxba
どうする?
3: 2020/11/18(水) 07:46:41.224
どうしよ?
2: 2020/11/18(水) 07:46:31.698
土日祝働けよ
甘えるな
稼げよ
甘えるな
稼げよ
4: 2020/11/18(水) 07:46:46.014
残業無ければかなり時間余裕あるけど
テレワークも副業天国だし
テレワークも副業天国だし
5: 2020/11/18(水) 07:47:20.341 ID:7SvY2Nxba
土日程度で足りるもんじゃねーしなあ
6: 2020/11/18(水) 07:47:51.743
副業するより残業したほうが結局稼げることに気がつく
7: 2020/11/18(水) 07:48:08.222 ID:7SvY2Nxba
定時で帰っても余裕ねーわ
半日ねーと作業にならん
半日ねーと作業にならん
8: 2020/11/18(水) 07:48:28.866 ID:7SvY2Nxba
俺の場合は半分副業に回したほうが稼げるわ
9: 2020/11/18(水) 07:48:59.406
矛盾してね?
10: 2020/11/18(水) 07:49:54.803 ID:7SvY2Nxba
ほこたて?
11: 2020/11/18(水) 07:52:59.765
それがwebデザイナーでテレワークしてる人はココナラで副業始めたら月20マン稼げたとニュースでやってた
12: 2020/11/18(水) 07:54:40.178 ID:7SvY2Nxba
いいなーテレワラーは
13: 2020/11/18(水) 07:58:23.869
副業でくっていけよ
サラリーマンがばからしくなるぞ
サラリーマンがばからしくなるぞ
14: 2020/11/18(水) 08:00:50.513
>>13
一番リーマンがバカらしいと思ってるのはリーマンだぞ
一番リーマンがバカらしいと思ってるのはリーマンだぞ
16: 2020/11/18(水) 08:03:56.713
>>14
俺は長年サラリーマンしてて自営に切り替えた
俺は長年サラリーマンしてて自営に切り替えた
15: 2020/11/18(水) 08:02:12.064
自営は稼げないとサラリーマンが羨ましくなるし稼げても社員とか抱えるとプレッシャーでサラリーマンが羨ましくなる
17: 2020/11/18(水) 08:07:20.555
ほとんど働かずして金は入ってくる
副業も本業に組み込んで副業の道具は全部損金で計上できるので天国
副業も本業に組み込んで副業の道具は全部損金で計上できるので天国
18: 2020/11/18(水) 08:15:46.986
働かないのに道具なんていらないだろ
19: 2020/11/18(水) 08:18:07.647
趣味の道具だよ
趣味を人前で披露すると金がもらえるだけの話だ
趣味を人前で披露すると金がもらえるだけの話だ
20: 2020/11/18(水) 08:19:01.950
>>19
どんな趣味なん?
どんな趣味なん?
21: 2020/11/18(水) 08:21:43.126
働かないで金もらえる→仕事の道具損金うめぇ→趣味だよ😅
23: 2020/11/18(水) 08:41:04.001
いや働いてまんがなw
なんで嘘つくの?
なんで嘘つくの?
25: 2020/11/18(水) 08:42:01.420
>>23
もうやめたれ
もうやめたれ
24: 2020/11/18(水) 08:41:57.863
俺も趣味から仕事に繋げたいけど
なぁんも無いんだよなぁ
カメラとか習いたいけどアレはアレで金かかるしな
なぁんも無いんだよなぁ
カメラとか習いたいけどアレはアレで金かかるしな
27: 2020/11/18(水) 08:43:35.227
適当に商材仕入れて販売してるけど1日2~4時間の労働で月20万くらい利益出るようになってめちゃくちゃ生活楽になった
30: 2020/11/18(水) 08:48:43.771
法律が許してくれない
31: 2020/11/18(水) 08:48:54.818
結局働いてるの?不労なの?
設定練り直してるのかな?
設定練り直してるのかな?
37: 2020/11/18(水) 08:56:26.502
なんで副業する必要があんねん
金ほしいなら残業すればいいだろ
金ほしいなら残業すればいいだろ
39: 2020/11/18(水) 08:57:27.716
どんな趣味か教えてほしいわ
なぜかこう言う人ってそこを喋りたがらない特定とかできんのに
ただ純粋に金の稼ぎ方しりたいだけなのに
なぜかこう言う人ってそこを喋りたがらない特定とかできんのに
ただ純粋に金の稼ぎ方しりたいだけなのに
42: 2020/11/18(水) 09:01:35.429
>>39
これね ただ金持ち演じてるだけでしょw
これね ただ金持ち演じてるだけでしょw
44: 2020/11/18(水) 09:02:31.324
>>42
きたきた やっぱり底辺の嫉みということがこれでよくわかるな
きたきた やっぱり底辺の嫉みということがこれでよくわかるな
46: 2020/11/18(水) 09:04:47.681
>>44
いや妬みじゃなく成功者の成功例の話聞くのも面白いんよ
そう言うとの会話は節税方なんかも聞けるし
いや妬みじゃなく成功者の成功例の話聞くのも面白いんよ
そう言うとの会話は節税方なんかも聞けるし
41: 2020/11/18(水) 09:00:51.523
土日祝も仕事だろ
バイトじゃねえんだぞ
バイトじゃねえんだぞ
45: 2020/11/18(水) 09:04:10.156
定時で帰れて通勤時間30分以内ならそこそこ取れそうな気もするけどな
通勤時間が短いのは正義
通勤時間が短いのは正義
47: 2020/11/18(水) 09:09:23.125
俺の回りで不労所得あるやつは太陽光発電関係が数名いてるわ
完全な不労ではないけど契約期間はほぼ間違いなく収入はいるし初期投資もいっただろうけど結構うらやましい
完全な不労ではないけど契約期間はほぼ間違いなく収入はいるし初期投資もいっただろうけど結構うらやましい
48: 2020/11/18(水) 09:11:58.925
あきらめろ 具体的な話できない+2時から延々と金持ち語りの反論者に妬みニートおつw弁当工場に出勤しろよ
なんて思考の奴が金持ちのわけない 俺らと全く同じ思考回路
なんて思考の奴が金持ちのわけない 俺らと全く同じ思考回路
50: 2020/11/18(水) 09:21:00.663
んでなんか具体的な事言えないの?
副業スレなのに不労で~副業で~趣味みたいなもんで~ってもうちょい騙す努力しようや
副業スレなのに不労で~副業で~趣味みたいなもんで~ってもうちょい騙す努力しようや
53: 2020/11/18(水) 09:26:49.238
たまには俺が仕事しなきゃいけないって言ってたけど毎日仕事の電話あるか朝起きてないといけないの?
それが君の不労?
それが君の不労?
54: 2020/11/18(水) 09:28:19.905
今日も完全オフでもいけそうって完全オフ珍しい感じ?
世の中の人が思ってる不労ってのはなんかの権利や特許もってて寝てても金入る
君の不労ほんとに不労?
世の中の人が思ってる不労ってのはなんかの権利や特許もってて寝てても金入る
君の不労ほんとに不労?
55: 2020/11/18(水) 09:44:46.068
うちは副業禁止だから
副業する暇があったら本業のスキル磨いて稼げるようになれって方針
資格が多いほど給料上がる体系ではある
副業する暇があったら本業のスキル磨いて稼げるようになれって方針
資格が多いほど給料上がる体系ではある
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605653144/
コメント
コメント一覧 (7)
「何かを無料プレゼント」したら
「これは罠だ」と非難する。
「少額投資で大丈夫」というと
「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。
「多額の投資が必要」というと、
「そんな金ない」と文句たらたら。
「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、
「経験がないから無理!」とあきらめる。
「伝統的なビジネスだよ」というと、
「じゃあ成功しないね!」と却下される。
「新しいビジネスモデル」というと、
「ああ、MLMか」と決めつける。
「店を経営してみたら?」というと、
「自由がなくなる!」と主張。
「起業してみたら?」というと、
「プロじゃないから無理」と受けいれない。
貧乏マインドの人たちの共通点とは
Google検索が大好きで
似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあう。
口先だけは、大学教授なみ。
でも行動は、盲人以下。
彼らに「じゃあ、あなたは何ができるの?」と聞くと
何も答えられない。
私の結論は、
言い訳を熱弁してる暇があったら、
もっと素早く行動に移せばいい。
いつも考えているばかりよりも、
何か実際にやってみたらどうか。
貧乏マインドの人は、ある”共通点”により人生を失敗します。
『ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないから』です。
個人ブログでアフィ踏ませたり、投稿サイトに撮りためた動画あげたりな
仕事中のちょっとした空き時間で片手間にやれるものなんてまず無い
以上終了
コメントする