1: 2020/11/10(火) 07:14:53.12 ID:J0u1KJbu0
意味なくない?
3: 2020/11/10(火) 07:16:35.35
ワイ仮想通貨でプラス200万くらい
5: 2020/11/10(火) 07:17:26.95 ID:J0u1KJbu0
>>3
全体の話
全体の話
6: 2020/11/10(火) 07:18:33.62
みんな負けは隠蔽するからね
利益出たとこだけアピールして実はクソポジ持ってますって奴がほとんど
利益出たとこだけアピールして実はクソポジ持ってますって奴がほとんど
9: 2020/11/10(火) 07:19:31.90 ID:J0u1KJbu0
>>6
そうなんだよね利益しか言わない
そうなんだよね利益しか言わない
12: 2020/11/10(火) 07:19:53.15
>>6
むしろ「こんだけ負けたわー」ってやつばっかやろ
むしろ「こんだけ負けたわー」ってやつばっかやろ
7: 2020/11/10(火) 07:18:51.17
金に余裕ある人がやるものだよな
11: 2020/11/10(火) 07:19:40.17 ID:J0u1KJbu0
>>7
そう
そう
8: 2020/11/10(火) 07:19:30.75
銀行預金よりマシだからやるだけやろ
10: 2020/11/10(火) 07:19:36.92
失敗するまで気づかないからね
だからみんな一回しかやらない
だからみんな一回しかやらない
13: 2020/11/10(火) 07:19:55.18
ワチは1000万を200万にしました
その200万で今引きこもってます
無くなったら死のうと思ってます
その200万で今引きこもってます
無くなったら死のうと思ってます
15: 2020/11/10(火) 07:20:30.40 ID:J0u1KJbu0
>>13
減らしたねえ
減らしたねえ
14: 2020/11/10(火) 07:19:56.07
よく分からんまま始めて、よく分からんまま負けたケースが多いのでは?
18: 2020/11/10(火) 07:20:47.56 ID:J0u1KJbu0
>>14
いやほとんど損するんやろ?
いやほとんど損するんやろ?
16: 2020/11/10(火) 07:20:32.54
国債って元本保証なのになんでみんなやらんの?
44: 2020/11/10(火) 07:31:40.51
>>16
やりたくても抽選ちゃうの
やりたくても抽選ちゃうの
17: 2020/11/10(火) 07:20:41.54
自分はその1割やと思いこむからやろ、たとえ1%でも自分だけは勝てると思うやつはおる
19: 2020/11/10(火) 07:21:07.97 ID:J0u1KJbu0
>>17
パチンコと変わらんやん
パチンコと変わらんやん
20: 2020/11/10(火) 07:21:42.74
そういうイッチは損でもしたんか?
21: 2020/11/10(火) 07:22:17.00 ID:J0u1KJbu0
>>20
特には
特には
22: 2020/11/10(火) 07:23:15.22
損するって根拠は?
24: 2020/11/10(火) 07:23:41.18 ID:J0u1KJbu0
>>22
よく言われてるやん9割くらいは損失で終わるって
よく言われてるやん9割くらいは損失で終わるって
31: 2020/11/10(火) 07:25:35.13
>>24
えぇ...
えぇ...
26: 2020/11/10(火) 07:24:16.66
>>24
デタラメだろ
デタラメだろ
23: 2020/11/10(火) 07:23:22.03 ID:J0u1KJbu0
不思議やな、何で投資なんかするんやろ
25: 2020/11/10(火) 07:24:07.86
投資で損するのは短期で稼ごうとしてるやつだけやろ
28: 2020/11/10(火) 07:25:09.58
ワイの友達20億稼いでたな
29: 2020/11/10(火) 07:25:18.39
下がってる時は黙ってるのに上がったらワイは○○持ってた○○稼いだって騒ぎだすの草
30: 2020/11/10(火) 07:25:25.06
普通はインデックスだよね
32: 2020/11/10(火) 07:26:31.43
インデックス見りゃわかるけど世界経済自体は伸びていってるから短期売買繰り返さなけりゃ負けへん
33: 2020/11/10(火) 07:26:49.22
短期でやると損をする
長期なら大多数は勝てる
長期なら大多数は勝てる
34: 2020/11/10(火) 07:26:54.76
生計立てられる様になったワイから見ると種少ない人が一攫千金狙いで負ける率高いと思う
36: 2020/11/10(火) 07:27:12.02
バイナリーオプションって確率50%のはずなのになんで負けるヤツが多いんやろな
48: 2020/11/10(火) 07:32:44.68
>>36
当たる確率は半々かもしれんけど手数料かかるから収束すればするほど手数料負けするでしょ
当たる確率は半々かもしれんけど手数料かかるから収束すればするほど手数料負けするでしょ
37: 2020/11/10(火) 07:27:41.50
ワイちゃん300万が330万になった��
38: 2020/11/10(火) 07:27:41.72
投機ならともかく投資はプラスサムでは?��
39: 2020/11/10(火) 07:28:40.26
こいつ投機と勘違いしてるやろ
41: 2020/11/10(火) 07:30:16.78
42: 2020/11/10(火) 07:31:12.48
株の9割負けるは市場平均に負けるってことやぞ
46: 2020/11/10(火) 07:32:40.04
銀行預金なんて手数料考えたら100%損するのに全員やっとるんやぞ
47: 2020/11/10(火) 07:32:40.98
低いときに買って高いときに売るだけやぞ
そりゃもっと得できたとかはあるが欲張らなければまず失敗なんかせん
そりゃもっと得できたとかはあるが欲張らなければまず失敗なんかせん
49: 2020/11/10(火) 07:33:33.27
一番いいのは
安定企業で配当2.5%のポートフォリオ作って
配当だけで満足することやな
下がっても配当は出るし
上がれば売ればいいし
安定企業で配当2.5%のポートフォリオ作って
配当だけで満足することやな
下がっても配当は出るし
上がれば売ればいいし
50: 2020/11/10(火) 07:33:41.82
今年負けてる奴なんておらんのとちゃうか
普通の感覚持ってたら何やっても爆益やで
普通の感覚持ってたら何やっても爆益やで
51: 2020/11/10(火) 07:33:47.82
米株買って5年寝かせりゃだいたいもうかる
52: 2020/11/10(火) 07:34:46.63
ファイザー買うべき?
ワクチン9割完成だってよ
ワクチン9割完成だってよ
53: 2020/11/10(火) 07:35:05.35
ワイの楽天はいつ上がるんや
誰か教えてくれ
誰か教えてくれ
43: 2020/11/10(火) 07:31:37.68
自分だけは大丈夫と思い込むからや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604960093/
コメント
コメント一覧 (25)
負けがこむだろうw
そんなの養分が傷を舐め合うために言ってるだけだろ
ローリスク•ローリターンで長期分散投資すれば99.99999%得する
基本ができていなければそりゃあ損するかもしれんが
能力も運もないのに短期的に利益を上げようとする人が損するのかも
金融会社は投資して運用している
投資はよほど下手こかなきゃ損しねーよ雑魚がw
言われなくても分かってるだろうがな
9割損するのソースが「よく言われてるから」って、、、笑
もちろんこれから下がるだろうしその後また上がるだろう
長期投資ってそういうもんだから
十分な理由だわw
インデックスなら固いやらアホか
9割損するなんてどこの馬の骨が書いたかわからんのを鵜呑みにする前に、少しは自分の頭で考えたらどうだ?
為替考えなければ3%は固かったから楽だったよ。
数%で満足する人は投資しないのかも知れないが。
コメントする