1: 20/11/11(水)07:47:46 ID:I6T
意味わからん
お前が支払い時間すら一瞬で済ませないかん程何かに追われてるのは同情するが
なんで人様に強制するんじゃ
お前が支払い時間すら一瞬で済ませないかん程何かに追われてるのは同情するが
なんで人様に強制するんじゃ
3: 20/11/11(水)07:48:17
キャッシュレスに対応できないオールドタイプさんw
4: 20/11/11(水)07:48:41 ID:I6T
>>3
ワイがやるメリットは?
ワイがやるメリットは?
5: 20/11/11(水)07:49:09
でも電子マネー便利やで
金下ろす手間も要らんし日常生活ならほぼ全てSuicaでいける
金下ろす手間も要らんし日常生活ならほぼ全てSuicaでいける
8: 20/11/11(水)07:49:40
キャッシュレスばっか使ってると金銭感覚狂いそう
9: 20/11/11(水)07:49:56 ID:I6T
こちとら血眼になってポイント稼ぎするほど貧乏でもないし
買い物のたびに全速力で買わないかん精神疾患でも無いんだよね
買い物のたびに全速力で買わないかん精神疾患でも無いんだよね
10: 20/11/11(水)07:50:03
キャッシュレスにこだわる奴に限ってクーポンめっちゃ使うよな
あっちの方が時間とってるっつうの
あっちの方が時間とってるっつうの
13: 20/11/11(水)07:50:44
ワイも3ヶ月前まではニコニコ現金信者で頑なに導入せんかったが、すんげー楽になったわ
15: 20/11/11(水)07:51:21 ID:I6T
>>13
そんなに数秒単位の遅れが気になるか
そんなに数秒単位の遅れが気になるか
16: 20/11/11(水)07:51:31
イッチ強制されたの?
18: 20/11/11(水)07:51:53 ID:I6T
>>16
ネット中で叫んでるじゃん馬鹿共が
ネット中で叫んでるじゃん馬鹿共が
17: 20/11/11(水)07:51:43
どこでもキャッシュレスで決済できるようにしろってことではなくて?
22: 20/11/11(水)07:52:37 ID:I6T
>>17
いや知らんがな
自分が生き急いでるだけなのにいちいち決済させろとか喧しいわ
いや知らんがな
自分が生き急いでるだけなのにいちいち決済させろとか喧しいわ
23: 20/11/11(水)07:52:38
現金のやり取りはコロナ感染のリスク大だから
25: 20/11/11(水)07:53:03 ID:I6T
>>23
草
もう外出るな
草
もう外出るな
24: 20/11/11(水)07:52:56
キャッシュレスの利点
・わざわざ現金下ろす手間がない
・タッチのみで支払いできる
・利用履歴が残る
・ポイントがアホみたいに貯まる
・現金に触らなてもいい←今だとこれがかなり良い
・わざわざ現金下ろす手間がない
・タッチのみで支払いできる
・利用履歴が残る
・ポイントがアホみたいに貯まる
・現金に触らなてもいい←今だとこれがかなり良い
27: 20/11/11(水)07:54:12 ID:I6T
>>24
でもほんとはそんなのどうでも良くって
「キャッシュレスなオレカッコいい」とかいうしょうもない妄想が大部分を占めてるんだよね
でもほんとはそんなのどうでも良くって
「キャッシュレスなオレカッコいい」とかいうしょうもない妄想が大部分を占めてるんだよね
30: 20/11/11(水)07:54:59
>>27
そんなわけねえだろw
若干の便利な部分を利用しとるだけやで
そんなわけねえだろw
若干の便利な部分を利用しとるだけやで
39: 20/11/11(水)07:58:10
現金を持つ必要が無くなるなら便利じゃない?
49: 20/11/11(水)08:09:40
「支払い時間の短縮」とかいうクソほどどうでもいいアホみたいな利点しか説明しない奴が悪い
他にも色々と、利点というかキャッシュレスにしてほしい切実な問題があるんだからそっちを説明しろよ
他にも色々と、利点というかキャッシュレスにしてほしい切実な問題があるんだからそっちを説明しろよ
60: 20/11/11(水)08:13:51
むしろ最近のレジやと現金の方が速いまである
クレカやと時間かかるとこ多い
クレカやと時間かかるとこ多い
67: 20/11/11(水)08:15:50
荷物多いときは便利やで
70: 20/11/11(水)08:18:33
電気ないとつかえない決済に頼りきることはできないな
71: 20/11/11(水)08:18:41
キャッシュレス派って使ってる自分カッケーみたいな感じがすごい
72: 20/11/11(水)08:20:20
>>71
そういうこと思うやつって
シャレた服着たいけど自分に自信がなくて着る勇気ないけど自分を下げる勇気もないやつよな
そういうこと思うやつって
シャレた服着たいけど自分に自信がなくて着る勇気ないけど自分を下げる勇気もないやつよな
73: 20/11/11(水)08:20:25
>>71
もはやそういう時代すら終わったで
キャッシュレスが普通でお前は時代遅れ
もはやそういう時代すら終わったで
キャッシュレスが普通でお前は時代遅れ
78: 20/11/11(水)08:21:30
>>71
その感覚ってネタやろうけど10年くらい遅れてないか?
その感覚ってネタやろうけど10年くらい遅れてないか?
79: 20/11/11(水)08:21:52
>>78
やめたれw
やめたれw
74: 20/11/11(水)08:20:43
レジでカード出すときに「これつかえません」って言われたら泣いちゃう
デビットがつかえる幅広がってるのはよいことだ
デビットがつかえる幅広がってるのはよいことだ
76: 20/11/11(水)08:21:01
>>74
デビット便利だよね
デビット便利だよね
77: 20/11/11(水)08:21:18
>>76
身の丈に会う買い物をするって大事よね
身の丈に会う買い物をするって大事よね
81: 20/11/11(水)08:23:42
ゆーて災害列島日本で停電が長引いたとき
完全キャッシュレス派派どうするんや?
あと電子系てスキミングとか不正アクセスこわない?
他国はそれでも現金よりキャッシュレス決済の方が信頼おけるからしょうがないけど日本やで
完全キャッシュレス派派どうするんや?
あと電子系てスキミングとか不正アクセスこわない?
他国はそれでも現金よりキャッシュレス決済の方が信頼おけるからしょうがないけど日本やで
85: 20/11/11(水)08:25:04
>>81
完全キャッシュレスは少数やろ
キャッシュレス派でも普通は現金持ち歩いてるし
電子系は自分に過失がなければ基本は全額補償や
完全キャッシュレスは少数やろ
キャッシュレス派でも普通は現金持ち歩いてるし
電子系は自分に過失がなければ基本は全額補償や
92: 20/11/11(水)08:27:23
>>81
完全キャッシュレスなんてしてる奴ほぼおらんやろうし
ワイもクレジットカードを怪しい店で使うのは躊躇うけど他は別に何も思わんなぁ
Suicaやから20000しか入っとらんさむしろ履歴が残るから安心な部分もあるわ
完全キャッシュレスなんてしてる奴ほぼおらんやろうし
ワイもクレジットカードを怪しい店で使うのは躊躇うけど他は別に何も思わんなぁ
Suicaやから20000しか入っとらんさむしろ履歴が残るから安心な部分もあるわ
97: 20/11/11(水)08:29:23
もう現金は二郎行くときの為にしか持ち歩かんな
suicaが台頭してからは既にクレカと併合でキャッシュレス化は進んでた気がする
suicaが台頭してからは既にクレカと併合でキャッシュレス化は進んでた気がする
100: 20/11/11(水)08:33:01
キャッシュレス自体はクレカで実現してるやろ
電子マネーとかぶっちゃけいらん
電子マネーとかぶっちゃけいらん
104: 20/11/11(水)08:34:53
震災とか言ってるやつ頭足りなさすぎる
キャッシュレス使いつつ現金も持ち歩けばいいだけ
キャッシュレスを使わない理由には一切なりませんよ
キャッシュレス使いつつ現金も持ち歩けばいいだけ
キャッシュレスを使わない理由には一切なりませんよ
110: 20/11/11(水)08:38:38
小銭出すの結構てまやろ
111: 20/11/11(水)08:38:39
クレカ使わん人って公共料金の支払いどうしてるんやろ
支払うたびにコンビニ行くんかな
支払うたびにコンビニ行くんかな
113: 20/11/11(水)08:39:15
>>111
毎月コンビニ行ってる奴もおるみたいやで
何でかそんなことするのかは知らんけど
毎月コンビニ行ってる奴もおるみたいやで
何でかそんなことするのかは知らんけど
114: 20/11/11(水)08:40:06
電子マネー使えば得をする訳ではないけど
現金に拘ると貰えるもんも貰えない時代ってのは理解しておいた方がええで
現金に拘ると貰えるもんも貰えない時代ってのは理解しておいた方がええで
119: 20/11/11(水)08:45:19
一本化してくれたらなんでもええで
いろいろあってめんどいねん
いろいろあってめんどいねん
122: 20/11/11(水)08:46:26
>>119
正直還元率とかどうでもいいからsuicaで統一して欲しいわ
正直還元率とかどうでもいいからsuicaで統一して欲しいわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605048466/
コメント
コメント一覧 (37)
俺は便利だと思ったから使ってる、お前は使いたくないから使わない、それでええやん。
ただ、幅広くように使える店舗が増えたらいいなとは思う。それだけや。
ゆっくり自然に移行すればいい
こんだけガラパゴってたら現金より面倒な存在
ポイントとかいらないから一本化して
自分が使ってるキャッシュレスを店が対応してるかどうかしか興味ない
現金以上に便利なもんなんかないやん。
キャッシュレス派に嫌悪感しかないわ
人の買い物くらい好きにやらせろよ
いちいちポチポチも割と面倒、ここ最近はせいぜいsuicaしか使わんな
あれ使えないこれ使えないならもう現金で良いやになるわ
50万ぐらい入れさせてくれ、全部Suicaにするから
スキャニング(種類によって違う客にいちいち教える等)・データー受信(結構長い待ち時間に何も出来ない)
バイトレジ&自分のカードを理解してない爺婆の組み合わせなんか長時間二台のレジが止まる(失敗時の復旧がカードによって違う)
レジ客共に種類・仕様を完全に理解してるのなら早いだろうが正直カード出してくる客は半分以上地雷だ
ATMでおろす手間省けるし、ポイントが勝手にたまるし、メリットしかない。
好きにしたらいいじゃないw
コメントする