1: 2020/11/09(月) 21:52:27.79 ID:GaNZ7g+B0
2: 2020/11/09(月) 21:52:58.39 ID:GaNZ7g+B0
さよなら
3: 2020/11/09(月) 21:53:22.69 ID:GaNZ7g+B0
100円割れするって思って
突っ込んどったやつ多いやろな
突っ込んどったやつ多いやろな
27: 2020/11/09(月) 21:56:19.49
>>3
大統領決まるかどうかの不安感終わったらそら戻すわ
大統領決まるかどうかの不安感終わったらそら戻すわ
4: 2020/11/09(月) 21:53:26.05
ドル円106.5ロングが救済されるかもしらん
ポン円の142.8ロングの救済も待ってるで
ポン円の142.8ロングの救済も待ってるで
8: 2020/11/09(月) 21:53:53.19 ID:GaNZ7g+B0
>>4
来年な
来年な
11: 2020/11/09(月) 21:54:19.57
>>4
ドル円ロングなんかいくらでも1年以内に戻るやろ
ドル円ロングなんかいくらでも1年以内に戻るやろ
5: 2020/11/09(月) 21:53:27.35
普通ロングしてるよね・・・
6: 2020/11/09(月) 21:53:40.95 ID:GaNZ7g+B0
明日、総武線が止まるな。
7: 2020/11/09(月) 21:53:51.12
今売ったところ
9: 2020/11/09(月) 21:54:05.26
マジで何が起こってんだ
ダウ先プラス1000てなんだよ
ダウ先プラス1000てなんだよ
14: 2020/11/09(月) 21:54:45.21 ID:GaNZ7g+B0
>>9
恐ろしいほどの円売りや
恐ろしいほどの円売りや
23: 2020/11/09(月) 21:55:44.65
>>9
コロナワクチンがほぼ出来た
コロナワクチンがほぼ出来た
95: 2020/11/09(月) 22:06:58.74
>>9
トランプ就任の時もこんな感じやったで
トランプ就任の時もこんな感じやったで
10: 2020/11/09(月) 21:54:11.22
会社的に115円くらいまで上がってくれたら助かるわ
12: 2020/11/09(月) 21:54:23.16 ID:GaNZ7g+B0
こりゃ止まらんぞ
13: 2020/11/09(月) 21:54:42.68
最近暴落してスッと戻すパターン多くない?
17: 2020/11/09(月) 21:54:59.46 ID:GaNZ7g+B0
>>13
下方トレンドやからな
下方トレンドやからな
15: 2020/11/09(月) 21:54:51.26
まだ焦るなよ
18: 2020/11/09(月) 21:55:01.50
儲けたやつはおらんの?
21: 2020/11/09(月) 21:55:38.61 ID:GaNZ7g+B0
>>18
全員破産したで
全員破産したで
22: 2020/11/09(月) 21:55:43.67
>>18
そりゃいるよ
そりゃいるよ
20: 2020/11/09(月) 21:55:26.50 ID:GaNZ7g+B0
そういやバイデン決定から、初の欧米相場やぞ
まだあるで
まだあるで
24: 2020/11/09(月) 21:55:49.44
ワクチンの副作用はないの?結局ワクチン打ち続けんと意味ないんやろ?
30: 2020/11/09(月) 21:56:46.92
>>24
それはこっからの臨床治験次第
ただ、為替や相場はそんなこと関係無くニュースで動く
それはこっからの臨床治験次第
ただ、為替や相場はそんなこと関係無くニュースで動く
32: 2020/11/09(月) 21:57:59.28
>>24
3週間で2度摂取とか社会人やとキツないかな
3週間で2度摂取とか社会人やとキツないかな
29: 2020/11/09(月) 21:56:39.12 ID:GaNZ7g+B0
>>24
副作用以前の問題でマイナス80度で保管し続けんとあかんくて
消費期限半年
副作用以前の問題でマイナス80度で保管し続けんとあかんくて
消費期限半年
42: 2020/11/09(月) 21:59:42.84
>>29
ワクチン打つのくっそ高くなっていきそうやな
ワクチン打つのくっそ高くなっていきそうやな
44: 2020/11/09(月) 22:00:04.79 ID:GaNZ7g+B0
>>42
せやし、普通に来年間に合わんやろ
せやし、普通に来年間に合わんやろ
25: 2020/11/09(月) 21:55:59.59
米大統領選前にレバ高FXやる奴って命賭けて丁半博打やってるって自覚あるんかね?
31: 2020/11/09(月) 21:57:13.01 ID:GaNZ7g+B0
>>25
4年に1回の稼ぎ時やろ
4年に1回の稼ぎ時やろ
26: 2020/11/09(月) 21:56:10.17 ID:GaNZ7g+B0
まだまだ止まらんくて草
28: 2020/11/09(月) 21:56:22.52
株ってよくわからんから先物が何ならとか意味がわからん
35: 2020/11/09(月) 21:58:30.47
株上がってるやん 何で死ぬん?
51: 2020/11/09(月) 22:01:33.91
>>35
fxは円売りも円買いもできるからこの場合、円買いドル売りしてた奴が死ぬ
株なら信用売りしてたのに爆上げした状態
ちなみによくある格言で、「買いは家まで、売りは命まで」ってのは買いならゼロまでしかならんけど、売りはマイナスなって借金になるから
fxは円売りも円買いもできるからこの場合、円買いドル売りしてた奴が死ぬ
株なら信用売りしてたのに爆上げした状態
ちなみによくある格言で、「買いは家まで、売りは命まで」ってのは買いならゼロまでしかならんけど、売りはマイナスなって借金になるから
57: 2020/11/09(月) 22:02:30.31
>>51
テキトー解説でワロタ
テキトー解説でワロタ
58: 2020/11/09(月) 22:02:39.60
>>51
流動性が高いドル円ならロスカットされるだろ
流動性が高いドル円ならロスカットされるだろ
65: 2020/11/09(月) 22:03:35.40 ID:GaNZ7g+B0
>>58
どこがや
レンジ相場で負けることなんかないわ
どこがや
レンジ相場で負けることなんかないわ
86: 2020/11/09(月) 22:06:15.21
>>65
逆に振れても多少は滑るだろうがスイスフランのように大幅な借金なるようなことにならんだろう
逆に振れても多少は滑るだろうがスイスフランのように大幅な借金なるようなことにならんだろう
40: 2020/11/09(月) 21:59:27.19
日本人はロング好きだから儲かってるだろ
43: 2020/11/09(月) 21:59:49.31 ID:GaNZ7g+B0
105円突入しそうで草
45: 2020/11/09(月) 22:00:41.26
よくわからんけど円の価値が上がるっていいことちゃうの
48: 2020/11/09(月) 22:01:03.92
>>45
下がってるんやぞ
下がってるんやぞ
53: 2020/11/09(月) 22:01:43.73
>>48
あり
ホンマあかん、バカって損するわな…
あり
ホンマあかん、バカって損するわな…
68: 2020/11/09(月) 22:03:44.91
>>53
円の価値って言うけど円高になっても日本の産業支えてるグローバル企業苦しなるし110円くらいで安定がちょうどええんや
円の価値って言うけど円高になっても日本の産業支えてるグローバル企業苦しなるし110円くらいで安定がちょうどええんや
79: 2020/11/09(月) 22:05:28.21
>>45
FXは証拠金を持ってれば売りも買いもどちらもできるから上がろうが下がろうが関係ない
自分の持っているポジション通りにいけば儲かるし逆なら損をする
ついでに言うと今進んでるのは円安だぞ
FXは証拠金を持ってれば売りも買いもどちらもできるから上がろうが下がろうが関係ない
自分の持っているポジション通りにいけば儲かるし逆なら損をする
ついでに言うと今進んでるのは円安だぞ
46: 2020/11/09(月) 22:00:43.67 ID:GaNZ7g+B0
50: 2020/11/09(月) 22:01:13.93
100ピピで騒ぐな
56: 2020/11/09(月) 22:02:30.16
ワイは朝イチロングしてたから100万近く増えたで
61: 2020/11/09(月) 22:02:57.40
ドル買われとるやん
やっぱりバイデンって神だわ
やっぱりバイデンって神だわ
62: 2020/11/09(月) 22:03:23.74
ワイの三菱自動車君がなんの反応もせずにジリ下がりしかせんのやが
67: 2020/11/09(月) 22:03:43.37
>>62
あんなところの車買わんもん
あんなところの車買わんもん
64: 2020/11/09(月) 22:03:33.56
大統領決まったら上がるなんて常識やろ
66: 2020/11/09(月) 22:03:42.03
為替なんか投資初心者がやっていいもんじゃないわ
株が無難
株が無難
78: 2020/11/09(月) 22:05:23.59 ID:GaNZ7g+B0
>>66
なんも勉強せんでええやん、為替は
知識通用せんし
なんも勉強せんでええやん、為替は
知識通用せんし
96: 2020/11/09(月) 22:07:19.09
>>78
プロですら負ける相場で初心者がレバかけたらどうなると思っとるんや
プロですら負ける相場で初心者がレバかけたらどうなると思っとるんや
69: 2020/11/09(月) 22:03:55.57
ワクチン上げ
71: 2020/11/09(月) 22:04:12.98
トランプ当選の時はマイナス1000ドル記録したのに
72: 2020/11/09(月) 22:04:35.78
デモトレードで30万の利益出てるわ
リアルマネーでやるべきやった
リアルマネーでやるべきやった
77: 2020/11/09(月) 22:05:13.87
>>72
デモとリアルで同じ取引できると思うなよ
デモとリアルで同じ取引できると思うなよ
74: 2020/11/09(月) 22:04:47.38
上がってんやから儲かってんやろ
どう言う事や
どう言う事や
83: 2020/11/09(月) 22:05:50.75 ID:GaNZ7g+B0
>>74
FXは逆張りできるんや
バカはみんな逆張りや
FXは逆張りできるんや
バカはみんな逆張りや
75: 2020/11/09(月) 22:05:03.59
この政治がどうなるかわからんときにロングしてなかったんか
76: 2020/11/09(月) 22:05:05.65
アメリカのファイザーのコロナワクチンがテストで凄い結果だったんでしょ?
81: 2020/11/09(月) 22:05:45.13
>>76
せやでおかげで8時からバク上げや
せやでおかげで8時からバク上げや
80: 2020/11/09(月) 22:05:32.90
円安なったかて輸出屋が儲かるだけでワイには1ミリも得無いからずっと円高なっといてくれや
82: 2020/11/09(月) 22:05:46.88
ワクチン裏情報が回ってるんやろなあ
91: 2020/11/09(月) 22:06:43.63
1円動いただけで破産するような奴はFXなんてしたらアカンて
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604926347/
コメント
コメント一覧 (17)
下がっても FX民破産ざまあw
よっぽどFX嫌いみたいだね。
合理的じゃないし、仕込みとか言われても信じたくなるぐらい意味不明やし、
この状況だと、FXとか怖くてできんと思うが。
全体的に大暴落するなら、むしろ素人が手をだしていい状況やと思うけど。
接戦でその流れが加速しただけ。
長期戦略(数年間保有)で高配当製薬(ファイザー)、複合企業(GE等)に先週までに買った人は笑いが止まらないな。
今年は税金納めることになりそうだ
ずっとロングのマシマシよ。
でも昨日ワクチンかなんかで爆上げしたんで、もう利確しちゃった。
臨床試験でワクチン打つような人がノーガードで街中歩くのだろうか。
しっかり感染予防してるから感染した人が少なかったとい落ちじゃないだろうな。
それとも臨床ってわざと感染者と同じ空間に放り込んだりして感染するかまで見るの?
本日中に二万は利益取れる
昨日は4マン取れた
コメントする