1: 2020/08/29(土) 21:19:37.84
深夜カラオケ 週3日 5時間 二ヵ月
これが最長記録や
これが最長記録や
2: 2020/08/29(土) 21:20:08.95
えらい
5: 2020/08/29(土) 21:20:19.14
すごいじゃん
6: 2020/08/29(土) 21:20:30.13
5時間も働くの大変そう
7: 2020/08/29(土) 21:20:37.55
派遣の工場が1年ちょい続いたわ
8: 2020/08/29(土) 21:20:56.63
>>7
レジェンド
レジェンド
9: 2020/08/29(土) 21:21:12.41
ワイはババアたちしか来ないカフェで1年やったで
10: 2020/08/29(土) 21:21:51.98
ええな
11: 2020/08/29(土) 21:21:55.98
期間決まってなきゃやれないわ
13: 2020/08/29(土) 21:22:13.34
1日5時間は大変やろ
14: 2020/08/29(土) 21:22:15.45
ワイは新聞配達2ヶ月やわ
配る所増やされなかったら一生できた
配る所増やされなかったら一生できた
15: 2020/08/29(土) 21:22:39.93
>>14
新聞配達って簡単?
新聞配達って簡単?
18: 2020/08/29(土) 21:23:21.41
>>15
配る家覚えてテキトーにやるだけやからな。
ワイはチャリやったから片耳で音楽聴きながら配ってた
配る家覚えてテキトーにやるだけやからな。
ワイはチャリやったから片耳で音楽聴きながら配ってた
21: 2020/08/29(土) 21:24:35.84
>>18
音楽聞きながらはええな😳
楽しそうや
音楽聞きながらはええな😳
楽しそうや
25: 2020/08/29(土) 21:25:13.38
>>18
早朝だから周りも静かなんやろ?
楽しそう😳
早朝だから周りも静かなんやろ?
楽しそう😳
16: 2020/08/29(土) 21:22:49.75
職場変える方が辛くない?
20: 2020/08/29(土) 21:24:24.14
>>16
これな
また1から仕事覚え直すの面倒臭すぎやろ
これな
また1から仕事覚え直すの面倒臭すぎやろ
26: 2020/08/29(土) 21:25:15.07
>>16
辞めて解放された時の解放感が溜まらないからなあ
そこからズルズルいっちゃうんだけど
辞めて解放された時の解放感が溜まらないからなあ
そこからズルズルいっちゃうんだけど
17: 2020/08/29(土) 21:23:05.87
新聞配達は朝起きるの大変そう😥
22: 2020/08/29(土) 21:24:45.80
>>17
朝刊配った後寝るんやぞ
朝刊→睡眠→夕刊→自由時間→朝刊 や
朝刊配った後寝るんやぞ
朝刊→睡眠→夕刊→自由時間→朝刊 や
28: 2020/08/29(土) 21:25:57.85
>>22
そうなのか😱
てか夕刊も配ってたんやな
すごい
そうなのか😱
てか夕刊も配ってたんやな
すごい
19: 2020/08/29(土) 21:23:44.25
週5で工場のバイト7年やってたはwww
スキルも一切身につかなかった模様
スキルも一切身につかなかった模様
24: 2020/08/29(土) 21:25:04.19
>>19
スキルなんかつく仕事、滅多にないから安心せい
スキルなんかつく仕事、滅多にないから安心せい
32: 2020/08/29(土) 21:27:18.53
>>19
7年は凄い
同じ仕事を続けるのも能力の一つやと思います🙇
7年は凄い
同じ仕事を続けるのも能力の一つやと思います🙇
23: 2020/08/29(土) 21:25:00.00
頑張ったね😊
27: 2020/08/29(土) 21:25:22.15
2日でバックレたり3時間でバックレたりしてたけど、就職してからはとりあえず1年半つづいとる
一回ふつうに就職してみろ
一回ふつうに就職してみろ
29: 2020/08/29(土) 21:26:06.90
データ入力や
シフト入れて無断欠席してもなんも言われんかった
シフト入れて無断欠席してもなんも言われんかった
35: 2020/08/29(土) 21:27:54.52
>>29
データ入力ってデスクワークやろ?
雑談とかせなアカンのやろ…?
ワイには無理や…
データ入力ってデスクワークやろ?
雑談とかせなアカンのやろ…?
ワイには無理や…
36: 2020/08/29(土) 21:28:37.52
>>35
なんなら出来るんや…😲
なんなら出来るんや…😲
40: 2020/08/29(土) 21:29:19.84
>>36
雑談ない仕事なら出来ると思う…
コンビニとか?
雑談ない仕事なら出来ると思う…
コンビニとか?
45: 2020/08/29(土) 21:30:42.83
>>40
休めない飲食とか接客って1番キツいで
一回工場とかやってみ?仕事休む事に抵抗無くなる
休めない飲食とか接客って1番キツいで
一回工場とかやってみ?仕事休む事に抵抗無くなる
52: 2020/08/29(土) 21:32:05.88
>>45
工場って楽なの?
工場も雑談多そうで怖い…
工場って楽なの?
工場も雑談多そうで怖い…
50: 2020/08/29(土) 21:31:23.14
>>40
コンビニとか接客だからもっと喋れなきゃアカンぞ
コンビニとか接客だからもっと喋れなきゃアカンぞ
55: 2020/08/29(土) 21:32:48.29
>>50
コンビニはマニュアル通りにやればええやん
外国人でも出来るんやし
コンビニで雑談とかしないやろ?
コンビニはマニュアル通りにやればええやん
外国人でも出来るんやし
コンビニで雑談とかしないやろ?
30: 2020/08/29(土) 21:26:21.22
施設警備はタワマンは比較的楽だったけど病院はガチで激務だった
一ヶ月持たずに逃げ出した
一ヶ月持たずに逃げ出した
33: 2020/08/29(土) 21:27:41.88
今コロナでどこもガラガラだからクッソ楽そう
42: 2020/08/29(土) 21:29:37.95
ワイもバイトくらいしたいけど働くの面倒くさいわ
43: 2020/08/29(土) 21:29:56.53
ワイは口座自分で作るの面倒くさがってパッパの作った口座で給料受け取りしてたらこっそり抜かれてて以後ニートして『わからせてる』で
47: 2020/08/29(土) 21:30:48.78
>>43
大した手間じゃなくて草
大した手間じゃなくて草
48: 2020/08/29(土) 21:30:51.95
>>43
肉を切らせて骨を断つのやめろ
肉を切らせて骨を断つのやめろ
46: 2020/08/29(土) 21:30:43.91
同僚が少ないほうがいいってはっきりわかんだね
51: 2020/08/29(土) 21:32:03.34
ワイは下水処理場3年半や
53: 2020/08/29(土) 21:32:12.62
施設警備が一番楽やろ
54: 2020/08/29(土) 21:32:47.85
次点で倉庫のピッキングやけどこの時期は空調整ってないと下手したら死ぬで
49: 2020/08/29(土) 21:31:17.26
カラオケのバイトはワイも2年やってたけど楽やったで
ゲームしたり寝たり勉強したり自分の家みたいやった
ゲームしたり寝たり勉強したり自分の家みたいやった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598703577/
コメント
コメント一覧 (6)
どうしようもないからやれる仕事ずっと続けてるといい
休憩時間になると、男性は倉庫内の盲点みたいな場所でこっそり一人で休憩するのがデフォみたいだった
おばちゃんたちは休憩室で喋りまくってるんだけど、相手の気持ちがわからない人が多いみたいでしょっちゅうイガミ合ってたなあ。
短期でやる分には面白かったけど、俺には向いてない世界だと思った。
コメントする