1: 20/07/14(火)21:43:50 ID:bM3
継ぐのありやと思う?
ちなワイは今会社員
ちなワイは今会社員
2: 20/07/14(火)21:44:09
玉ねぎは儲かる
4: 20/07/14(火)21:45:08 ID:bM3
>>2
らしいけどほんまなんか?
しかも淡路島なんやわ、乗るべき?
らしいけどほんまなんか?
しかも淡路島なんやわ、乗るべき?
6: 20/07/14(火)21:45:41
玉ねぎ農家いいなー永遠に食いたい
13: 20/07/14(火)21:46:37
淡路か、すげぇな
近くの旅館、土産物の玉ねぎスープ
どんなけでも需要あるから儲かりまくってるだろうな
近くの旅館、土産物の玉ねぎスープ
どんなけでも需要あるから儲かりまくってるだろうな
15: 20/07/14(火)21:47:25
タマネギに限らず、付加価値の高い作物は儲かりやすい
(楽とは言ってない)
(楽とは言ってない)
17: 20/07/14(火)21:48:11
というか日本の第一次産業は廃れまくってるんやからイッチ継いで日本を支えて?
23: 20/07/14(火)21:49:39 ID:bM3
>>17
正直会社で働くより日本のためになるんちゃうかな?って思うんや・・・
正直会社で働くより日本のためになるんちゃうかな?って思うんや・・・
25: 20/07/14(火)21:50:18
>>23
農業は地獄や
農業は地獄や
29: 20/07/14(火)21:51:06
>>23
んなぼんやりした動機ならやめた方が良くね?
まだ会社勤めに疲れてとかのが続きそう
んなぼんやりした動機ならやめた方が良くね?
まだ会社勤めに疲れてとかのが続きそう
19: 20/07/14(火)21:48:55
農業で食べてくのは博打やぞ辞めとけ
20: 20/07/14(火)21:48:55
実際は玉ねぎと他の野菜の二毛作が主流ちゃうんか
24: 20/07/14(火)21:49:57
ええと思うけどな
27: 20/07/14(火)21:50:56
淡路のたまねぎか うまいよなぁ
31: 20/07/14(火)21:51:36
もやしっ子には無理
37: 20/07/14(火)21:52:41
玉ねぎ食べれるね!
49: 20/07/14(火)21:54:25
>>1
農業とか休みないしそれほど儲からんやろうし
肉体労働でしんどいやろうし何より田舎特有の人間関係やしきたりがめんどくさそう
農業とか休みないしそれほど儲からんやろうし
肉体労働でしんどいやろうし何より田舎特有の人間関係やしきたりがめんどくさそう
54: 20/07/14(火)21:54:47 ID:bM3
地獄って具体的に何が地獄なんや?
63: 20/07/14(火)21:56:20
誰かこれにこたえてやれよ>>54
67: 20/07/14(火)21:57:47
>>63
農家なんか基本年中無休ぐらいはさすがに分かっとるやろ
後はその年の気候次第で儲けが乱高下したりとかか?
農家なんか基本年中無休ぐらいはさすがに分かっとるやろ
後はその年の気候次第で儲けが乱高下したりとかか?
82: 20/07/14(火)22:03:37 ID:bM3
>>67
年中無休つっても会社員みたいなリズムではないやろ?自営業ならしゃあないとは思ってるで
年中無休つっても会社員みたいなリズムではないやろ?自営業ならしゃあないとは思ってるで
65: 20/07/14(火)21:57:04
ハネ物でいいから一箱500円くらいで売ってくれ
70: 20/07/14(火)21:58:06 ID:bM3
>>65
ワイが玉ねぎ農家になったらな?
ワイが玉ねぎ農家になったらな?
75: 20/07/14(火)21:59:37
ええやん。立派な仕事やと思うで。
76: 20/07/14(火)22:00:04
血液サラサラやな
78: 20/07/14(火)22:02:00
で、イッチは何が心配なん?
84: 20/07/14(火)22:04:24 ID:bM3
>>78
淡路島のたまねぎ農家になれるって
おいしい話なんちゃうか?って思って確認してみたくなったんや
淡路島のたまねぎ農家になれるって
おいしい話なんちゃうか?って思って確認してみたくなったんや
88: 20/07/14(火)22:05:31
>>84
ブランド力のある商品があるっていうのは、農家の中でも優良だとは思う、まぁ経営規模にもよるが
ブランド力のある商品があるっていうのは、農家の中でも優良だとは思う、まぁ経営規模にもよるが
89: 20/07/14(火)22:06:11 ID:bM3
>>88
なるほどな、貴重な意見ありがとうやで
なるほどな、貴重な意見ありがとうやで
79: 20/07/14(火)22:02:33
多分淡路島というブランドだけで食っていけるで
近辺では最強や
近辺では最強や
83: 20/07/14(火)22:03:43
昨日冷蔵庫に入れた玉ねぎが凍ってて草生えない
冷蔵庫入れたのに凍るのは草
冷蔵庫入れたのに凍るのは草
85: 20/07/14(火)22:04:30
>>83
冷蔵庫の温度設定ミスってへんか?
そもそも野菜室にちゃんといれんとあかんで
冷蔵庫の温度設定ミスってへんか?
そもそも野菜室にちゃんといれんとあかんで
96: 20/07/14(火)22:11:39
>>85
安物やから5段階しかないんやが、5になってたわ?
野菜室も存在しないし
安物やから5段階しかないんやが、5になってたわ?
野菜室も存在しないし
90: 20/07/14(火)22:07:15
玉ねぎ大好きなんよなー
毎日食えてええやん
毎日食えてええやん
93: 20/07/14(火)22:09:34 ID:bM3
>>90
玉ねぎは有能野菜ランキング1位やと思うわ
玉ねぎは有能野菜ランキング1位やと思うわ
102: 20/07/14(火)22:13:54
ええなあ
ワイは実家も彼女実家も家業ないから社畜するより他ないわ
正直主夫なりたいくらい仕事辞めたい
ワイは実家も彼女実家も家業ないから社畜するより他ないわ
正直主夫なりたいくらい仕事辞めたい
106: 20/07/14(火)22:21:45
社畜言うけど雇われはホンマぬるま湯の天国やで
一旦辞めないと分からんが
一旦辞めないと分からんが
108: 20/07/14(火)22:22:57 ID:thQ
>>106
それは一理あるんやろうな。
ワイは辞めたことないから絶対想像出来ないが・・
それは一理あるんやろうな。
ワイは辞めたことないから絶対想像出来ないが・・
109: 20/07/14(火)22:23:31 ID:thQ
ちゃんと仕事できてなくても金は入るもんな
110: 20/07/14(火)22:24:07
継がせてもらえてやる気あるならええんちゃう
問題は地盤と人間関係やろ
転職なら農業一本よりは貯金持って始められるし
問題は地盤と人間関係やろ
転職なら農業一本よりは貯金持って始められるし
111: 20/07/14(火)22:25:49 ID:thQ
>>110
普通に始めるよりはかなりリスクないんよな。
向こうの家族と上手くやっていけるかはわからんが
普通に始めるよりはかなりリスクないんよな。
向こうの家族と上手くやっていけるかはわからんが
112: 20/07/14(火)22:27:00
>>111
わからんのかい!!
向こうが話持ちかけん限りやめとけ
土地資産絡みは後々めんどくさい
わからんのかい!!
向こうが話持ちかけん限りやめとけ
土地資産絡みは後々めんどくさい
114: 20/07/14(火)22:29:55 ID:thQ
>>112
すまん、わからんのや・・・
相続とかか?確かにめんどくさそうやな
ほんまに注意するわ
ありがとうやで!
すまん、わからんのや・・・
相続とかか?確かにめんどくさそうやな
ほんまに注意するわ
ありがとうやで!
116: 20/07/14(火)22:33:17 ID:thQ
じゃ、そろそろ風呂入るわ。会社に備えて・・・
みんな情報ありがとうな
みんな情報ありがとうな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594730630/
コメント
コメント一覧 (19)
作業は育苗、植え付け、追肥、収穫が大きな作業
産地なら植え付け・収穫の専用機械もあるだろうから楽だろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まだ彼女の親は現役だろ、休日に畑を手伝いながら自分はしばらく勤め人やったらどうだ
稼ぎ口はいくつ合ってもいいのでな
向こうから結婚の条件として持ってこない限り、すぐに決める必要はないぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そのぶん地域との連携でコミュ力が必要になってくるが
toushichannel
が
しました
玉ねぎは手が掛からないし、ブランド化してるし、淡路島なら都市部に近いから恵まれた条件じゃなかろうか
toushichannel
が
しました
まあ社畜よりはやり甲斐あると思うで
toushichannel
が
しました
淡路の玉ねぎなんて優良物件過ぎるから変わってほしいわw
toushichannel
が
しました
彼女が逃げれる事を祈るわ
toushichannel
が
しました
今日まさに、淡路島の玉ねぎをお土産にもらったw
上司に農業と兼業の人がいます。
両立は大変なんでしょうが、家族の協力次第では
兼業でも十分大丈夫みたいです。
ただ、災害に備えて設備にカネはかけないといけないそうです。
toushichannel
が
しました
年収は会社員時代の3倍や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ええやん
toushichannel
が
しました
良いもの作るから、買ってください農家さん、お願いします
toushichannel
が
しました
40過ぎても仕事は色々あるけど、力仕事できなくなるのは大きい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする