1: 2020/07/06(月) 22:52:26.042 ID:WfFvFg1g0
40時間!ありがとうコロナ!
2: 2020/07/06(月) 22:53:13.259
じゃあ来月320時間ね
5: 2020/07/06(月) 22:54:44.421 ID:WfFvFg1g0
>>2
流石に無理^^;
流石に無理^^;
3: 2020/07/06(月) 22:53:35.832
今も残業多くてワロタ
7: 2020/07/06(月) 22:55:32.826 ID:WfFvFg1g0
>>3
マジか週休2日になっただけでも神ってるんやが!
マジか週休2日になっただけでも神ってるんやが!
6: 2020/07/06(月) 22:55:07.303
高校で士補取った系?
具体的に今なにやってんの?
具体的に今なにやってんの?
10: 2020/07/06(月) 22:56:13.950 ID:WfFvFg1g0
>>6
測量士持ってるよ
公共測量
たまに民間
測量士持ってるよ
公共測量
たまに民間
26: 2020/07/06(月) 23:01:46.454
>>10
会社で取ったんだべ?
高校で士補挑んだけど無理だったわ
地図書きになりたかった
会社で取ったんだべ?
高校で士補挑んだけど無理だったわ
地図書きになりたかった
31: 2020/07/06(月) 23:04:15.991 ID:WfFvFg1g0
>>26
地図書きかー国土地理院とかの仕事やな
暇があったらまた取ればいいんや
会社でとった
地図書きかー国土地理院とかの仕事やな
暇があったらまた取ればいいんや
会社でとった
8: 2020/07/06(月) 22:55:46.261
残業月180時間で年収650万てどれだけこき使われてるんだ…
12: 2020/07/06(月) 22:57:34.335 ID:WfFvFg1g0
>>8
役所の納期管理頭おかしいし
関連業者がばっくれるとしわ寄せやばい
うちの事務所めっちゃ信頼されてんのよ
役所の納期管理頭おかしいし
関連業者がばっくれるとしわ寄せやばい
うちの事務所めっちゃ信頼されてんのよ
9: 2020/07/06(月) 22:56:11.521
測量士って稼げんだな!楽そうだし
14: 2020/07/06(月) 22:58:39.442 ID:WfFvFg1g0
>>9
住民説明会とかマジでめんどくさいぞ
住民説明会とかマジでめんどくさいぞ
19: 2020/07/06(月) 22:59:46.238
>>14
あ~そういうの有るのか
めんどいな
あ~そういうの有るのか
めんどいな
11: 2020/07/06(月) 22:56:38.182
家要らなくね?
会社とVIPがお前の家だ
会社とVIPがお前の家だ
16: 2020/07/06(月) 22:59:08.828 ID:WfFvFg1g0
>>11
もう家持ってる!
もう家持ってる!
13: 2020/07/06(月) 22:57:58.551
長距離で測量したときに地球の丸さで誤差が出るって何だよワケわからねぇこと言ってんじゃねぇぞ金払わんぞ
20: 2020/07/06(月) 23:00:00.012 ID:WfFvFg1g0
>>13
お前の土地の広さでは無縁の話だ!
お前の土地の広さでは無縁の話だ!
27: 2020/07/06(月) 23:02:00.428
>>20
2500m測量してもらったときに言われたんだが?
2500m測量してもらったときに言われたんだが?
32: 2020/07/06(月) 23:04:38.695 ID:WfFvFg1g0
>>27
デベロッパーか?
デベロッパーか?
34: 2020/07/06(月) 23:06:20.496
>>32
インフラ系
インフラ系
38: 2020/07/06(月) 23:10:34.971 ID:WfFvFg1g0
>>34
開発コンサルか
そういえばフィリピンの鉄道事業で引き抜きの話しあったけどコロナで止まった
2500mだと15点くらいにわけて測量すると思うけど、各点でレベルの取り方ミスったら
始点と終点で1cmとかずれるかもね
そしたらパイプなんか接合できなくなっちゃうね
開発コンサルか
そういえばフィリピンの鉄道事業で引き抜きの話しあったけどコロナで止まった
2500mだと15点くらいにわけて測量すると思うけど、各点でレベルの取り方ミスったら
始点と終点で1cmとかずれるかもね
そしたらパイプなんか接合できなくなっちゃうね
15: 2020/07/06(月) 22:59:02.682
180時間って、厚労省から禁止されてるレベル。
過労死するレベル
過労死するレベル
17: 2020/07/06(月) 22:59:30.217
土地家屋調査士狙うんや
24: 2020/07/06(月) 23:01:11.913 ID:WfFvFg1g0
>>17
今勉強中 絶対そっち行く!
今勉強中 絶対そっち行く!
18: 2020/07/06(月) 22:59:43.615
なんの測量?
25: 2020/07/06(月) 23:01:44.520 ID:WfFvFg1g0
>>18
公共測量
硫黄島行ったことあるよ!
公共測量
硫黄島行ったことあるよ!
22: 2020/07/06(月) 23:01:07.968
残業ないと月いくら稼げるの?
29: 2020/07/06(月) 23:02:24.827 ID:WfFvFg1g0
>>22
残業なかった時がないからわからん
残業なかった時がないからわからん
28: 2020/07/06(月) 23:02:06.066
貰いすぎ
500万くらいでいいと思う
500万くらいでいいと思う
33: 2020/07/06(月) 23:04:39.934
羨ましい
35: 2020/07/06(月) 23:06:26.995 ID:WfFvFg1g0
>>33
めっちゃ募集してるよ
公共測量やってるとこは役所の仕事受けるから資格持ってないと雇ってもらえないけど若ければとりあえず入れると思う
めっちゃ募集してるよ
公共測量やってるとこは役所の仕事受けるから資格持ってないと雇ってもらえないけど若ければとりあえず入れると思う
39: 2020/07/06(月) 23:11:09.120
>>35
とりあえず今士補の勉強してる
とりあえず今士補の勉強してる
36: 2020/07/06(月) 23:09:02.230
40時間だと月いくら?
40: 2020/07/06(月) 23:12:10.400 ID:WfFvFg1g0
>>36
35万とか
35万とか
37: 2020/07/06(月) 23:09:31.689
工場勤務だが俺も測量士なりたい
ちな26歳
ちな26歳
41: 2020/07/06(月) 23:13:23.136 ID:WfFvFg1g0
>>37
余裕
40歳で若いとか言われるくらい人手不足な業界だからやばい
余裕
40歳で若いとか言われるくらい人手不足な業界だからやばい
43: 2020/07/06(月) 23:16:26.304
>>41
マジか
一切経験ないし頭も良くないがなんとかなるもんかな?
マジか
一切経験ないし頭も良くないがなんとかなるもんかな?
46: 2020/07/06(月) 23:17:53.048 ID:WfFvFg1g0
>>43
なる
なる
42: 2020/07/06(月) 23:16:16.725
30歳未経験でも行ける?
44: 2020/07/06(月) 23:17:31.724 ID:WfFvFg1g0
>>42
行ける
測量士補取れば。
行ける
測量士補取れば。
53: 2020/07/06(月) 23:26:26.743
>>44
やる気出てきた頑張る
やる気出てきた頑張る
55: 2020/07/06(月) 23:45:26.369 ID:WfFvFg1g0
>>53
なんにしろ行動してる方が不安が減るし絶対いいよ 評価されるし疎外感なくなってくる
なんにしろ行動してる方が不安が減るし絶対いいよ 評価されるし疎外感なくなってくる
45: 2020/07/06(月) 23:17:44.603
資格なんてただの肩書よ
計算なんてソフトポチーなんだから簡単簡単
計算なんてソフトポチーなんだから簡単簡単
47: 2020/07/06(月) 23:19:06.921 ID:WfFvFg1g0
>>45
誤差でた場合は基本分かってないとダメだよ
誤差でた場合は基本分かってないとダメだよ
48: 2020/07/06(月) 23:20:49.300 ID:WfFvFg1g0
JRの完全子会社の測量会社とかも福利厚生手厚いよ
でも話し聞く限り2交代制だね
あそこも一生仕事なくならない
でも話し聞く限り2交代制だね
あそこも一生仕事なくならない
49: 2020/07/06(月) 23:22:48.550
ありがとうチャレンジしてみようかな
やっぱ仕事キツイ?
やっぱ仕事キツイ?
50: 2020/07/06(月) 23:24:01.668 ID:WfFvFg1g0
>>49
キツイ
キツイ
51: 2020/07/06(月) 23:24:40.924 ID:WfFvFg1g0
でも7年働いて公務員の経験者採用枠のチャンスもあるしいいと思うよ
54: 2020/07/06(月) 23:38:30.396
高校んときアリダード?だか使って測量したな
56: 2020/07/06(月) 23:46:10.850 ID:WfFvFg1g0
>>54
アリダートっていうのかこれ使ったことないわ
アリダートっていうのかこれ使ったことないわ
57: 2020/07/06(月) 23:46:42.535
36協定違反やろ🥱
59: 2020/07/06(月) 23:48:57.084 ID:WfFvFg1g0
>>57
国土強靭化
国土強靭化
58: 2020/07/06(月) 23:48:52.823
資格取るのって難しいの?
66: 2020/07/06(月) 23:58:21.522 ID:WfFvFg1g0
>>58
基礎学力なかったからしんどかったな
基礎学力なかったからしんどかったな
60: 2020/07/06(月) 23:50:42.829
残業そんなにできるとかメンタル強過ぎ
10時間でもきついのに
10時間でもきついのに
68: 2020/07/06(月) 23:59:18.895 ID:WfFvFg1g0
>>60
そろそろ働き方改革を業界全体 役所も巻き込んで考えないとダメだね
そろそろ働き方改革を業界全体 役所も巻き込んで考えないとダメだね
61: 2020/07/06(月) 23:51:21.176
測量士って何してるの
あのなんか三脚みたいなので写真的な何かを撮っている人?
あのなんか三脚みたいなので写真的な何かを撮っている人?
69: 2020/07/07(火) 00:00:21.311 ID:obME7SGm0
>>61
レーザー飛ばして地形を正確に測ってる
レーザー飛ばして地形を正確に測ってる
62: 2020/07/06(月) 23:52:15.780
昇給あるの?ずっと年収650のまま?
69: 2020/07/07(火) 00:00:21.311 ID:obME7SGm0
>>62
昇給あったよ交渉した
昇給あったよ交渉した
63: 2020/07/06(月) 23:52:36.917
測量の何がきついんだ?
普通に土木作業員のほうがきついだろ
普通に土木作業員のほうがきついだろ
70: 2020/07/07(火) 00:02:05.939 ID:obME7SGm0
>>63
人手不足と行政の使用に沿った無駄作業の多さと労働時間の多さ
本来役所の人間がやる説明会などの立ち会い
これも公務員削減したことによる弊害
マジで公務員増やせ
人手不足と行政の使用に沿った無駄作業の多さと労働時間の多さ
本来役所の人間がやる説明会などの立ち会い
これも公務員削減したことによる弊害
マジで公務員増やせ
64: 2020/07/06(月) 23:54:01.972
俺も高校で測量士取ったが全然違う仕事してるわ
71: 2020/07/07(火) 00:02:39.414 ID:obME7SGm0
>>64
今何してるの?
今何してるの?
79: 2020/07/07(火) 00:30:06.463
>>71
飲食店2店舗経営してるだけ
飲食店2店舗経営してるだけ
65: 2020/07/06(月) 23:55:52.363
残業をしなかったら年収300万?
71: 2020/07/07(火) 00:02:39.414 ID:obME7SGm0
>>65
まあそんくらい
まあそんくらい
67: 2020/07/06(月) 23:58:48.529
土木設計士だけど何か言いたいことある?
73: 2020/07/07(火) 00:04:22.190 ID:obME7SGm0
>>67
土砂災害きたな不夜城で頑張ろう
あ、そういえばスーパーゼネコンの設計屋が残業なくなったってまじ?
土砂災害きたな不夜城で頑張ろう
あ、そういえばスーパーゼネコンの設計屋が残業なくなったってまじ?
72: 2020/07/07(火) 00:03:12.631
ならお前が公務員なれよ
作業員は外人に任せりゃいいが役人は日本人にやらさんとあかんだろ
人手不足なんだしよ
作業員は外人に任せりゃいいが役人は日本人にやらさんとあかんだろ
人手不足なんだしよ
74: 2020/07/07(火) 00:05:35.132 ID:obME7SGm0
>>72
この手の国策に関わることを外人にやらせちゃダメだよ
国内の土地関係グチャグチャになるし軍事機密にも関わる
それはありえない
この手の国策に関わることを外人にやらせちゃダメだよ
国内の土地関係グチャグチャになるし軍事機密にも関わる
それはありえない
75: 2020/07/07(火) 00:10:18.142
測量会社でバイトやったことあるわ
77: 2020/07/07(火) 00:14:00.591 ID:obME7SGm0
>>75
どうだった?零細企業が基本だから人外れると大変でしょ
どうだった?零細企業が基本だから人外れると大変でしょ
78: 2020/07/07(火) 00:23:42.290
>>77
まさに零細企業で人足りないから募集してたみたい
夏休み中に短期間働いただけだから大したことはやってないけど
真夏の現場だったからそういう意味ではきつかったな
まさに零細企業で人足りないから募集してたみたい
夏休み中に短期間働いただけだから大したことはやってないけど
真夏の現場だったからそういう意味ではきつかったな
80: 2020/07/07(火) 00:30:12.422 ID:obME7SGm0
>>78
だよなー
とりあえず働いてくれて感謝します
だよなー
とりあえず働いてくれて感謝します
81: 2020/07/07(火) 00:32:27.902
バイトってなにすんの?
84: 2020/07/07(火) 00:42:38.980
>>81
道に機械立てて距離測ってる人いるじゃん
あれをまさにやってた
道に機械立てて距離測ってる人いるじゃん
あれをまさにやってた
82: 2020/07/07(火) 00:34:46.646
大学で士補とったけど申請してない
85: 2020/07/07(火) 00:47:02.272
プリズム案外高いのね
76: 2020/07/07(火) 00:13:35.697
えぐいな...
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594043546/
コメント
コメント一覧 (6)
50過ぎたオッサンかもよ
それだけがいや。
大変だろうね
650はちょっとなぁ、なかなかねw
でも現場は地味でコツコツながらそれでも皆の役に立ってる仕事、尊敬してるよ
コメントする