1: 2019/06/24(月) 11:55:20.70 ID:on1bSuuX0
先月だと稼働97時間、月収31万円だったから時給換算だと3200円ぐらいか………
2: 2019/06/24(月) 11:55:45.29
なにしとるん?
4: 2019/06/24(月) 11:56:19.69 ID:on1bSuuX0
>>2
WordPress案件
WordPressの前はランディングページ作成や。レスポンシブ対応のな
WordPress案件
WordPressの前はランディングページ作成や。レスポンシブ対応のな
10: 2019/06/24(月) 11:56:59.96
>>4
言語なにができるん?
言語なにができるん?
24: 2019/06/24(月) 11:58:51.34 ID:on1bSuuX0
>>10
html5/css3
bootstrap
javascript
jquery
PHP
mysql
WordPress
言語というかスキルセットはこんな感じ
html5/css3
bootstrap
javascript
jquery
PHP
mysql
WordPress
言語というかスキルセットはこんな感じ
28: 2019/06/24(月) 11:59:47.84
>>24
今のレベルまでなるのにどれくらい掛かった?
今のレベルまでなるのにどれくらい掛かった?
54: 2019/06/24(月) 12:04:16.17 ID:on1bSuuX0
>>28
毎日4時間勉強やって1ヶ月程度で全部のスキルセット身につけたから大体120時間ぐらい?
毎日4時間勉強やって1ヶ月程度で全部のスキルセット身につけたから大体120時間ぐらい?
63: 2019/06/24(月) 12:05:22.79
>>54
たった120時間???!!
サンガツ!!!
たった120時間???!!
サンガツ!!!
86: 2019/06/24(月) 12:09:28.37 ID:on1bSuuX0
>>63
せや。プロゲートでhtml/cssの基礎やってそっからudemyやな
コレで余裕や
せや。プロゲートでhtml/cssの基礎やってそっからudemyやな
コレで余裕や
34: 2019/06/24(月) 12:00:39.11
>>24
パソコンばっかやってて気持ちわりーなぁ
パソコンばっかやってて気持ちわりーなぁ
35: 2019/06/24(月) 12:00:41.36
>>24
いまどきbootstrapとかないから
いまどきbootstrapとかないから
70: 2019/06/24(月) 12:06:23.37 ID:on1bSuuX0
>>35
ワイはbootstrapをオススメされたから使っただけや
ワイはbootstrapをオススメされたから使っただけや
55: 2019/06/24(月) 12:04:17.30
>>4
すまん
WordPressでどうやったら稼げるんや?
すまん
WordPressでどうやったら稼げるんや?
82: 2019/06/24(月) 12:08:36.48 ID:on1bSuuX0
>>55
クラウドワークスでWordPress案件探す
↓
見つかったらクライアントに提案
↓
採用されたら仕事をこなす
↓
納品したら金もらえる
こんな感じや
クラウドワークスでWordPress案件探す
↓
見つかったらクライアントに提案
↓
採用されたら仕事をこなす
↓
納品したら金もらえる
こんな感じや
6: 2019/06/24(月) 11:56:42.96
仕事どうやって取ってるん?
15: 2019/06/24(月) 11:57:52.79 ID:on1bSuuX0
>>6
クラウドソーシングサイトやな。
具体的にはランサーズとかクラウドワークスとか。
まあ、単価自体はかなり安いんやけど気軽に仕事とれるからねぇ……………
クラウドソーシングサイトやな。
具体的にはランサーズとかクラウドワークスとか。
まあ、単価自体はかなり安いんやけど気軽に仕事とれるからねぇ……………
8: 2019/06/24(月) 11:56:59.54
よくわからんが偉い
13: 2019/06/24(月) 11:57:40.59
そのペースだと扶養外れるけどどうしてるんや?
27: 2019/06/24(月) 11:59:41.38 ID:on1bSuuX0
>>13
別に外れてもええ
別に外れてもええ
17: 2019/06/24(月) 11:58:16.99
ワードプレスとかそんなあるんか?
個人だとほぼ有料テーマとかでやるんちゃうの
個人だとほぼ有料テーマとかでやるんちゃうの
27: 2019/06/24(月) 11:59:41.38 ID:on1bSuuX0
>>17
WordPress案件めちゃくちゃあるで
有料テーマ使ったところで結局たかが知れてるし
WordPress案件めちゃくちゃあるで
有料テーマ使ったところで結局たかが知れてるし
18: 2019/06/24(月) 11:58:24.20
すごいやん
20: 2019/06/24(月) 11:58:33.79
こういう楽して稼ぐ奴腹立つわ
こっちはこの時期厨房で汗ダクダクで月給15万や
日本が衰退するわけやなぁ…
こっちはこの時期厨房で汗ダクダクで月給15万や
日本が衰退するわけやなぁ…
33: 2019/06/24(月) 12:00:28.93 ID:on1bSuuX0
>>20
技術ある奴が稼げるんやから至って公平な社会やん
技術ある奴が稼げるんやから至って公平な社会やん
53: 2019/06/24(月) 12:04:02.35
>>33
これ
紛れもない嫉妬やわ
あと大学生ってとこにもイラついてると思う
これ
紛れもない嫉妬やわ
あと大学生ってとこにもイラついてると思う
22: 2019/06/24(月) 11:58:45.10
クラウドソーシングで時給3200換算って時点で破綻してるやん
もう少し練ろよ
もう少し練ろよ
39: 2019/06/24(月) 12:01:30.67 ID:on1bSuuX0
>>22
ライティングなら破綻してるな
WordPress案件なんて需要に対して供給が全く足りてないんだからコレぐらいの時給になっても全然おかしくない
ライティングなら破綻してるな
WordPress案件なんて需要に対して供給が全く足りてないんだからコレぐらいの時給になっても全然おかしくない
25: 2019/06/24(月) 11:58:55.87
具体性のない話ばかり
どこで仕事とって
どんな仕事してんのか
どこで仕事とって
どんな仕事してんのか
48: 2019/06/24(月) 12:02:48.79 ID:on1bSuuX0
>>25
クラウドワークス、ランサーズで仕事とってきてWordPressでの新規ページ作成や静的ページのWordPress化なんかをやってる
クラウドワークス、ランサーズで仕事とってきてWordPressでの新規ページ作成や静的ページのWordPress化なんかをやってる
29: 2019/06/24(月) 11:59:50.17
将来そのまま起業するんか?
58: 2019/06/24(月) 12:04:48.79 ID:on1bSuuX0
>>29
WEB企業に就職して実務経験積んで、そっからフリーランス
WEB企業に就職して実務経験積んで、そっからフリーランス
77: 2019/06/24(月) 12:07:37.36
>>58
就職して何のスキル欲しいんや?今では十分ちゃうんか
就職して何のスキル欲しいんや?今では十分ちゃうんか
111: 2019/06/24(月) 12:13:21.41 ID:on1bSuuX0
>>77
フリーランスの案件で一番需要あるのがJavaだからJavaでの開発経験積みたい
フリーランスの案件で一番需要あるのがJavaだからJavaでの開発経験積みたい
32: 2019/06/24(月) 12:00:23.52
技術活かして金稼いでるしええやん
38: 2019/06/24(月) 12:00:58.36
イッチどうやって勉強したん?
70: 2019/06/24(月) 12:06:23.37 ID:on1bSuuX0
>>38
メインはudemy
ただ、一番最初の入りはプロゲートで勉強したし、プロゲートから始めて良かったと思ってる
メインはudemy
ただ、一番最初の入りはプロゲートで勉強したし、プロゲートから始めて良かったと思ってる
51: 2019/06/24(月) 12:03:43.74
udemyどう思う?
75: 2019/06/24(月) 12:07:05.35 ID:on1bSuuX0
>>51
ワイもudemy使ってるけどめっっっちゃくちゃオススメやで
ワイもudemy使ってるけどめっっっちゃくちゃオススメやで
60: 2019/06/24(月) 12:04:58.88
ええやん、今後に備えてちゃんとVueとreactも勉強しとけよ
86: 2019/06/24(月) 12:09:28.37 ID:on1bSuuX0
>>60
りょ
りょ
67: 2019/06/24(月) 12:06:10.30
裏山
68: 2019/06/24(月) 12:06:17.11
プログラミングで仕事するならどの言語がいいの?
できれば硬めより緩めの職場で働きたい。
できれば硬めより緩めの職場で働きたい。
95: 2019/06/24(月) 12:10:49.88 ID:on1bSuuX0
>>68
一番稼げるというかオススメなのはフロントエンドやな
たとえばhtml/css、javascript、PHP、jqueryとか
一番稼げるというかオススメなのはフロントエンドやな
たとえばhtml/css、javascript、PHP、jqueryとか
71: 2019/06/24(月) 12:06:41.19
まぁ一時的なもんよな、死ぬまでこんなん続くわけはない
99: 2019/06/24(月) 12:11:51.44 ID:on1bSuuX0
>>71
WordPressの需要はこれからも無くならないし、時代に合わせて求められるスキルは変わるのはしゃーないからその都度勉強すりゃいい
WordPressの需要はこれからも無くならないし、時代に合わせて求められるスキルは変わるのはしゃーないからその都度勉強すりゃいい
83: 2019/06/24(月) 12:08:52.84
プログラムってどう勉強すればいいか分からんわ
web系の仕事するうえで必要な資格とかあるん?
web系の仕事するうえで必要な資格とかあるん?
127: 2019/06/24(月) 12:14:40.91 ID:on1bSuuX0
>>83
資格とかいらない
WEB系副業と一口に言っても色々とあるけどhtml5/css3、bootstrapを身につければとりあえずレスポンシブ対応のランディングページぐらいなら作れるようになるからそれでも月5万ぐらいは軽く稼げる
資格とかいらない
WEB系副業と一口に言っても色々とあるけどhtml5/css3、bootstrapを身につければとりあえずレスポンシブ対応のランディングページぐらいなら作れるようになるからそれでも月5万ぐらいは軽く稼げる
94: 2019/06/24(月) 12:10:49.14
すごいな
104: 2019/06/24(月) 12:12:02.98
わいもジャグラーで時給2000円や
117: 2019/06/24(月) 12:13:45.14
どれくらい勉強した?
期間教えてもらえると嬉しい
期間教えてもらえると嬉しい
156: 2019/06/24(月) 12:18:22.98 ID:on1bSuuX0
>>117
勉強時間のトータルは120時間ぐらいや
勉強時間のトータルは120時間ぐらいや
121: 2019/06/24(月) 12:14:09.51
イッチワイでも出来るんかそれ?🤔
156: 2019/06/24(月) 12:18:22.98 ID:on1bSuuX0
>>121
出来るで
出来るで
131: 2019/06/24(月) 12:15:13.79
ワードプレスめっちゃ需要あるよな
今が稼ぎどきやと思う
今が稼ぎどきやと思う
170: 2019/06/24(月) 12:20:37.64 ID:on1bSuuX0
>>131
ホンマにな
ホンマにな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561344920/
コメント
コメント一覧 (16)
お前の親、年度末に会社の総務から激オコされるかもよ?お前じゃなくてお前の親な。税金で怒られないようにしろよw
あと年金の学生猶予なくなるからな。国民健康保険も年間40万くらいかな?
小規模自営ですって消費税納税免れないから覚悟しておいたほうがいいぞ。
需要と供給の件についてもそうだが、状況の現状把握出来る視野もちゃんとある
まさにゆとり世代の頭のいい奴で正しくゆとり教育の成果の賜物、褒めてあげていい人材
ゆとり底辺なんて指示待ちどころか指示しても地蔵で動けんからな
何が分からないのか聞きもしないから予めお膳立てしないと仕事が覚えられない奴がゴロゴロいる
来年分の年金と健康保険もかなwww
仮想通貨の頃もこんなまとめ多かったよね
商売にならないって判断するやつだよね。
個人仕事にはいいよね。
人間はクライアントとして要求するだけでAIが作る時代がすぐそこ。
けどなんか凄いことしててかっこいいし羨ましい😋
比較的始めやすいとこ紹介してくれてる感じやぞ
コメントする