1: 2020/01/16(木) 05:19:54.95
天井近くまで積み上がる漫画本やアニメDVD、散乱するアルコールの空き缶-。他人の出入りを拒むかのように、沖縄から送った大量のレトルト食品が通路をふさぎ雪崩を起こしていた。
遠く離れた東京で、2度目のひきこもりに入った息子(34)の部屋の惨状に、ヨシエさん(69)=仮名=は「現実を突き付けられた気がした」。1週間かけ、泣きながら1人で掃除した。
「働きたい。東京なら働き口がたくさんあるはずだから」。2007年、沖縄本島北部の自宅でひきこもり生活4年目を迎えた息子は、精神科につなげようとした矢先、上京した。
引っ越し後、すぐ届いたのは「私服警備の職が見つかった」との一報。だが安堵(あんど)したのもつかの間、連絡は途絶えた。
異変を感じ、仕事の合間を縫って15回ほど上京したヨシエさんだが、部屋には入れてもらえなかった。沖縄から電話で都内の保健所に助けを求め、紹介された医療機関で息子は適応障害と診断された。
後に、私服警備員として初めて派遣された店舗で「不審者に見える」と言われ、数日で解雇されたと聞いた。ハローワークに足を運んで10社ほど面接を受けたが全て不採用だったという。沖縄から定期的に振り込まれる数万円の生活費を頼りに暮らしていた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/508774
遠く離れた東京で、2度目のひきこもりに入った息子(34)の部屋の惨状に、ヨシエさん(69)=仮名=は「現実を突き付けられた気がした」。1週間かけ、泣きながら1人で掃除した。
「働きたい。東京なら働き口がたくさんあるはずだから」。2007年、沖縄本島北部の自宅でひきこもり生活4年目を迎えた息子は、精神科につなげようとした矢先、上京した。
引っ越し後、すぐ届いたのは「私服警備の職が見つかった」との一報。だが安堵(あんど)したのもつかの間、連絡は途絶えた。
異変を感じ、仕事の合間を縫って15回ほど上京したヨシエさんだが、部屋には入れてもらえなかった。沖縄から電話で都内の保健所に助けを求め、紹介された医療機関で息子は適応障害と診断された。
後に、私服警備員として初めて派遣された店舗で「不審者に見える」と言われ、数日で解雇されたと聞いた。ハローワークに足を運んで10社ほど面接を受けたが全て不採用だったという。沖縄から定期的に振り込まれる数万円の生活費を頼りに暮らしていた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/508774
4: 2020/01/16(木) 05:21:34.98
高学歴の新卒でも数十社受けるのが普通やのに
10社程度で諦めるとか何甘えとるんやこのおっさん
10社程度で諦めるとか何甘えとるんやこのおっさん
9: 2020/01/16(木) 05:25:34.17
>>4
ニートは打たれ弱いからな��
ニートは打たれ弱いからな��
13: 2020/01/16(木) 05:27:55.61
>>4
お前の会社の隣に来てええか?
お前の会社の隣に来てええか?
5: 2020/01/16(木) 05:21:37.88
可哀想だけど草
6: 2020/01/16(木) 05:22:43.18
かなしい
8: 2020/01/16(木) 05:24:44.29
案の定アニメで草
11: 2020/01/16(木) 05:27:08.96
15回も上京できる金あんなら服装ちゃんとしてやれよ
16: 2020/01/16(木) 05:31:29.28
沖縄から東京に15回も来て一度も入れてもらえなかった母親を考えると悲しくなってしまう
17: 2020/01/16(木) 05:32:05.73
こういう人間もどきって実際するん?
ゆっくりとかネッシーみたいなマスコミの捏造やろ
ゆっくりとかネッシーみたいなマスコミの捏造やろ
19: 2020/01/16(木) 05:32:54.43
>>17
何十万人も引きこもりいるんやしそらいるやろ
何十万人も引きこもりいるんやしそらいるやろ
20: 2020/01/16(木) 05:33:13.06
あれやろ?発達特有の普通の人となんかちゃう感じやったんやろ
おるやん地味やねんけど悪目立ちするタイプ
おるやん地味やねんけど悪目立ちするタイプ
21: 2020/01/16(木) 05:33:29.44
ラブライブのシャツ着てたんやろか?
23: 2020/01/16(木) 05:35:44.58
やはり刑務所が最期のセーフティーネットだな
27: 2020/01/16(木) 05:40:44.48
>>23
刑務所は人間関係が糞でも逃げられないからなあ
刑務所は人間関係が糞でも逃げられないからなあ
24: 2020/01/16(木) 05:36:56.07
不審者に見えることを活かせる仕事ないのかね
31: 2020/01/16(木) 05:41:45.88
>>24
嫌な奴への嫌がらせとか?
嫌な奴への嫌がらせとか?
39: 2020/01/16(木) 05:46:13.41
>>31
龍が如くかな?
龍が如くかな?
26: 2020/01/16(木) 05:39:44.34
こどおじ以下の存在、見つかる
30: 2020/01/16(木) 05:41:32.90
可哀想やな
32: 2020/01/16(木) 05:43:19.52
私服警備員って例えばどこにいるんや
35: 2020/01/16(木) 05:45:00.17
>>32
万引きGメンとか
万引きGメンとか
36: 2020/01/16(木) 05:45:23.92
>>32
ドンキにイオンにジュンク堂とかや
ドンキにイオンにジュンク堂とかや
41: 2020/01/16(木) 05:46:33.93
>>35
>>36 なるほど
ワイが警備員と認識できてないだけなんやな
33: 2020/01/16(木) 05:44:27.87
やっぱりアニオタじゃないか
43: 2020/01/16(木) 05:48:13.15
普通に警備員やればええのに制服着てたら不審者とは思わんやろ。私服でやるからわるい
44: 2020/01/16(木) 05:50:37.14
うちのいとこも50付近で兄弟2人とも無職実家くらしやわ。親が金持ってるからそれでもやってけてるけど
45: 2020/01/16(木) 05:53:04.36
自宅警備員に戻っただけやん
47: 2020/01/16(木) 05:53:39.67
悲しくなってくるわ
42: 2020/01/16(木) 05:47:03.10
この人は立ち直ろうという意思があって行動もしてたのにな
悲しいな
悲しいな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579119594/
コメント
コメント一覧 (6)
それに、普通の警備員なら別に問題ないと思うし
いわゆる愛想が振りまけなかったんやろなぁ
仮に根暗な人に明るくなれったって早々は無理な話だし
悲しいな
嘘です。
そりゃ引きこもりなんてみんな不審者なんだから当然でしょ
深刻な社会問題になるんだよ
単なる自業自得だけ、やる気の問題なら起きない。
コメントする