1: 2020/01/18(土) 02:55:23.20 ID:1+Cq8Uv40
レジが行列になっても絶対使わない人なんなん?
どんな買い物すんだと思ったらお茶とおにぎりでキャッシュレス払い・・・絶対セルフのほうが早いし楽やろ・・
老人は仕方ないと思うけど意外とリーマンもほとんど使わないんだよ・・・この国やばない?・・
どんな買い物すんだと思ったらお茶とおにぎりでキャッシュレス払い・・・絶対セルフのほうが早いし楽やろ・・
老人は仕方ないと思うけど意外とリーマンもほとんど使わないんだよ・・・この国やばない?・・
2: 2020/01/18(土) 02:56:20.28
都会はコンビニにセルフあるんやな
3: 2020/01/18(土) 02:56:26.52 ID:1+Cq8Uv40
あえてゆっくりして「セルフ使えよ~」ってメッセージを送るけどポケーって顔して並んでるんだよなぁ...
4: 2020/01/18(土) 02:56:53.49
間違えたら恥ずかしいから最初の1回ができないでいるパターンやな
5: 2020/01/18(土) 02:57:12.08
セルフ使った瞬間横目で見てくるのやめてくれ
6: 2020/01/18(土) 02:57:21.38
存在を知らないんや
15: 2020/01/18(土) 02:58:57.95 ID:1+Cq8Uv40
>>6
ワイのとこはわざわざレジの近くに置いてるし点線でめっちゃ主張してるんやが
入ってくるときに「ほぇ~」って顔して眺めてるのよく見るわ
でも使わない
ワイのとこはわざわざレジの近くに置いてるし点線でめっちゃ主張してるんやが
入ってくるときに「ほぇ~」って顔して眺めてるのよく見るわ
でも使わない
7: 2020/01/18(土) 02:57:31.44
前初めて見たけどもっと自己主張させろや
ファミポートだと思ってスルーしてたわ
ファミポートだと思ってスルーしてたわ
8: 2020/01/18(土) 02:57:35.80 ID:1+Cq8Uv40
もはやセルフレジ使わない理由「店員が好みだから」「店員と喋りたいから」くらいしかないはずだぞ...
38: 2020/01/18(土) 03:03:23.26
>>8
お前のことが好きだったんだよ!
お前のことが好きだったんだよ!
74: 2020/01/18(土) 03:11:24.75
>>8
酒
酒
9: 2020/01/18(土) 02:57:39.49
自分でやるより店員にやってもらわないともったいない
ってやつが多い
ってやつが多い
10: 2020/01/18(土) 02:58:01.16
使えるの電子マネーだけ?
18: 2020/01/18(土) 02:59:40.69 ID:1+Cq8Uv40
>>10
キャッシュレスならなんでもいける
ペイペイとかでも
キャッシュレスならなんでもいける
ペイペイとかでも
57: 2020/01/18(土) 03:07:38.39
>>10
クレカもいけるで
クレカもいけるで
11: 2020/01/18(土) 02:58:12.74
イッチに会計してほしいんや
13: 2020/01/18(土) 02:58:32.28
あれってなんでなんやろうな
20: 2020/01/18(土) 02:59:46.09
>>13
間違えたら恥ずかしいから最初の1回ができないでいるパターンやと思う
間違えたら恥ずかしいから最初の1回ができないでいるパターンやと思う
29: 2020/01/18(土) 03:02:01.01 ID:1+Cq8Uv40
>>20
現金派なのに使っちゃった以外間違うことなんてあるんかな
現金派なのに使っちゃった以外間違うことなんてあるんかな
14: 2020/01/18(土) 02:58:37.30
酒買えないのが辛い
16: 2020/01/18(土) 02:59:10.63
現金しかない
タバコ買う
温めてほしい
使い方わからんし手間取ってたら恥ずかしい
タバコ買う
温めてほしい
使い方わからんし手間取ってたら恥ずかしい
22: 2020/01/18(土) 02:59:55.32
>>16
セルフレンジあるとこ便利よな
セルフレンジあるとこ便利よな
19: 2020/01/18(土) 02:59:44.88
レジ2つの間にセルフレジ置いてあってクッソ邪魔だったわ
やるとしたら配置から考えんと無理やな
やるとしたら配置から考えんと無理やな
21: 2020/01/18(土) 02:59:54.97
使い方知らない→わざわざ教えてもらうくらいなら店員にやらせればいいや
35: 2020/01/18(土) 03:03:17.21 ID:1+Cq8Uv40
>>21
イライラするンゴおおおお
まず使い方わからんってなんやそれええ指示通り押せばええだけやんけええ
わからんなら聞けば一生楽できるのに聞かんとかなんやそれあええ
イライラするンゴおおおお
まず使い方わからんってなんやそれええ指示通り押せばええだけやんけええ
わからんなら聞けば一生楽できるのに聞かんとかなんやそれあええ
23: 2020/01/18(土) 02:59:55.83
あいつ会計した?万引き?と思われるのがちょっとな
24: 2020/01/18(土) 03:00:52.19
あれ打たなくてもバレへんの?
41: 2020/01/18(土) 03:04:07.79 ID:1+Cq8Uv40
>>24
上みたらガッツリセルフ専用の監視カメラあるのに気付くだろう
上みたらガッツリセルフ専用の監視カメラあるのに気付くだろう
50: 2020/01/18(土) 03:05:45.40
>>41
常に監視しとるんかバックルームで?
ああいうのそのときに見つけな意味ないやろ
常に監視しとるんかバックルームで?
ああいうのそのときに見つけな意味ないやろ
25: 2020/01/18(土) 03:00:55.78 ID:1+Cq8Uv40
現金派
チキン買う人
タバコ買う人
公共料金払う人
宅急便とか
ここらへん以外はセルフレジ使ってくれ...
チキン買う人
タバコ買う人
公共料金払う人
宅急便とか
ここらへん以外はセルフレジ使ってくれ...
26: 2020/01/18(土) 03:01:18.69
使い方分からん
レジにいっぱい並んでる状況だと見られてミスったら恥ずかしいし
並んでないならそっち行くし
レジにいっぱい並んでる状況だと見られてミスったら恥ずかしいし
並んでないならそっち行くし
27: 2020/01/18(土) 03:01:31.69
コーヒーも買えるようにしろや
カップ置いとけ
カップ置いとけ
44: 2020/01/18(土) 03:04:25.04 ID:1+Cq8Uv40
>>27
普通は置いとるよ
普通は置いとるよ
52: 2020/01/18(土) 03:06:32.64
>>44
近辺のファミマは全部「コーヒーはこちらで承ります」って有人レジに誘導されたわ
近辺のファミマは全部「コーヒーはこちらで承ります」って有人レジに誘導されたわ
58: 2020/01/18(土) 03:07:54.37 ID:1+Cq8Uv40
>>52
ほぇ~面倒やな
ほぇ~面倒やな
30: 2020/01/18(土) 03:02:12.62
ユニクロレベルになるまでやらんで
31: 2020/01/18(土) 03:02:17.77
結局袋詰めでもたつくのがな
34: 2020/01/18(土) 03:03:12.27
ファミマのセルフレジクソ楽やわ
スーパーのセルフレジは挙動もったりすることあるけどそれもないし最高
スーパーのセルフレジは挙動もったりすることあるけどそれもないし最高
36: 2020/01/18(土) 03:03:21.92
駅のセルフレジクソ早くてええわ
小銭チンタラ老人おらんし
小銭チンタラ老人おらんし
37: 2020/01/18(土) 03:03:22.83
ローソンスマホレジはちょっと抵抗あるわ
39: 2020/01/18(土) 03:03:39.08
店員がやるべき仕事を客に押し付けてるんやからポイント増量とかのインセンティブ付けるべき
45: 2020/01/18(土) 03:04:54.32
>>39
正直これは思う
正直これは思う
40: 2020/01/18(土) 03:04:00.70
店員の仕事奪ったらかわいそうやしな😀
42: 2020/01/18(土) 03:04:15.96
ちょっと動かしたり詰め直しただけで「商品が取り出されました」って表記が出て店員に解除してもらわんと先進めないから嫌い
43: 2020/01/18(土) 03:04:21.75
もうセルフレジ導入してるんやな
ワイんとこには無いわ
ワイんとこには無いわ
46: 2020/01/18(土) 03:05:24.73
ファミマのセルフレジ便利そうに思えて一つ一つの動作のレスポンス悪くて時間かかるわ
47: 2020/01/18(土) 03:05:40.01
有人レジのま隣やんけあんなところで初めて操作は無理
51: 2020/01/18(土) 03:06:27.39
セルフレジってSuicaと現金以外で使えるんか?
61: 2020/01/18(土) 03:08:47.19 ID:1+Cq8Uv40
>>51
現金は使えない
その他全て使える
現金は使えない
その他全て使える
53: 2020/01/18(土) 03:06:32.79
ペイペイが使えるんやったらNEWDAYSでやってみるか
55: 2020/01/18(土) 03:07:06.96
>>53
スイカ系だけやで
スイカ系だけやで
77: 2020/01/18(土) 03:12:32.81
>>55
簡単すぎてチャレンジする意味が無くなるンゴねぇ
簡単すぎてチャレンジする意味が無くなるンゴねぇ
54: 2020/01/18(土) 03:06:49.63 ID:1+Cq8Uv40
ワイに決定権あるならセルフ使う人10円割引にするわ
59: 2020/01/18(土) 03:08:31.01
>>54
一品ごとに会計するわ
一品ごとに会計するわ
130: 2020/01/18(土) 03:26:33.14
>>54
5円チョコ買って200%還元するンゴ
5円チョコ買って200%還元するンゴ
56: 2020/01/18(土) 03:07:36.06
現金使えるようにしろよ
60: 2020/01/18(土) 03:08:38.28
セルフレジで小銭消費してるから現金対応して欲しいわ
62: 2020/01/18(土) 03:08:59.56
支払いだけセルフレジのやつって意味あるんかね
69: 2020/01/18(土) 03:10:03.00
>>62
あれアホよな
日本って感じするわ
あれアホよな
日本って感じするわ
79: 2020/01/18(土) 03:13:00.48
>>62
全部セルフだとジジババが使えないけど支払いだけならできるから効率は良くなるぞ
全部セルフだとジジババが使えないけど支払いだけならできるから効率は良くなるぞ
88: 2020/01/18(土) 03:14:56.60
>>62
スーパーとかだと買う量多いからバーコード読み取りを客がやると時間かなり掛かるんちゃうか
スーパーとかだと買う量多いからバーコード読み取りを客がやると時間かなり掛かるんちゃうか
100: 2020/01/18(土) 03:17:54.88
>>88
言うて人間がやることやしジジババとかじゃない限りバーコードの読み取りそんな変わらんやろ
でもセルフレジ自体は明らかに動作遅いと思う
言うて人間がやることやしジジババとかじゃない限りバーコードの読み取りそんな変わらんやろ
でもセルフレジ自体は明らかに動作遅いと思う
63: 2020/01/18(土) 03:09:05.80
セルフレジなんて誰でも出来るしやりかたも糞もないよ
71: 2020/01/18(土) 03:10:55.14 ID:1+Cq8Uv40
>>63
ほんこれ
当てはまるとこ押してピッピするだけやんな
ほんこれ
当てはまるとこ押してピッピするだけやんな
64: 2020/01/18(土) 03:09:14.20
セルフレジあるスーパーは絶対セルフレジ使うわ
レジ経験した事あるから店員に任せても店員ミスしたらワイがイライラするし店員の気持ちも分かるしでセルフが楽
レジ経験した事あるから店員に任せても店員ミスしたらワイがイライラするし店員の気持ちも分かるしでセルフが楽
68: 2020/01/18(土) 03:09:48.63
コンビニちゃうけど近所のユニクロが完全セルフレジになっとったわ
使い方わからんババア続出で行列できてたが
使い方わからんババア続出で行列できてたが
72: 2020/01/18(土) 03:11:07.97
半セルフの商品は店員がスキャンして支払い手続きは客がやるタイプも有るよな
73: 2020/01/18(土) 03:11:23.43
酒買えへんやん
75: 2020/01/18(土) 03:11:26.47
ユニクロのセルフレジは使いやすかったわ
76: 2020/01/18(土) 03:12:07.56
ユニクロ「置くだけで計算できなきゃ意味ないよ」
82: 2020/01/18(土) 03:13:41.22
>>76
服入れただけで値段出すの天才すぎるやろ
服入れただけで値段出すの天才すぎるやろ
78: 2020/01/18(土) 03:12:33.59
すき家もセルフだよな
1万円平気で入れられるからええわ
1万円平気で入れられるからええわ
81: 2020/01/18(土) 03:13:16.26
>>78
あれこそ券売機でええよなってなるわ
あれこそ券売機でええよなってなるわ
80: 2020/01/18(土) 03:13:12.06
松屋のQR決済やってみたい
84: 2020/01/18(土) 03:13:42.39
レジの真正面にセルフレジあるのおかしいやろ
85: 2020/01/18(土) 03:14:10.05
セルフ使ったら監視してくる奴いるやん
きめんだよクソ
きめんだよクソ
90: 2020/01/18(土) 03:15:12.55
>>85
あいつのやり方見て覚えたろの精神
あいつのやり方見て覚えたろの精神
87: 2020/01/18(土) 03:14:52.69
同じ方式なのにユニクロだけ褒められて無視されるGU
89: 2020/01/18(土) 03:15:04.05
SEIYUのセルフで値引きの買う時毎回ミスるんやけど使いづらい
93: 2020/01/18(土) 03:16:23.27
初めて操作する機械を人前で晒されたくないから使わないんだわ
わいはスイカチャージしてないから使わんけど
わいはスイカチャージしてないから使わんけど
94: 2020/01/18(土) 03:16:30.75
使ってんのオッサンオバハンばっかだよな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579283723/
コメント
コメント一覧 (12)
よっぽどレジが混んでなきゃ使う意味ないわ。
一番時間かかってんのあそこじゃねえか
悪いイメージが残っているのかも・・
店員の仕事一部肩代わりしてやってるんだから
スーパーのセルフレジは店員が監視してるから普通に利用しとるよ。
電子マネーの類はまったく使わないので仕方なくクレカで買った
それはまあいいとしてレジ台が狭すぎるわ、せめて中段にカゴ置く棚作ってくれよ
足元に置いたカゴから取り出すのすげーやりづらいんだけど…
気になって「セルフレジ使ってみた動画」を探して見てみたけど、そこではちゃんとカゴ置くスペースも確保してあった
あんたら実際に使ってみたのか?ファミマ某店さんよ
コメントする