1: 2019/09/14(土) 08:21:09.56
「会計680円に対し1180円を出したところ、連れの女性から『そういう出し方する男 気持ち悪い』と言われた…」そんな話題がネットで広がり、男女の間に波風を立てている。
10月1日放送の「ワイドナショー」の中で、東野幸治が、会計680円に対し1180円を出したところ、
連れの女性から「そういう出し方する男、気持ち悪い」と言われた、というネット投稿された話題を振ったことから、釣り銭問題に火が付いたのだ。
男性の多くがやってしまいがちな、“釣り銭問題”。実際、女の子はどのように思っているのだろうか?
派遣会社OL ・S子さん
「830円、930円とかの会計で、1030円出すのはいい。でも、680円で1180円を出すのはナイ。
もしもお店に500円玉が無かった場合はどうするつもりなんだろう? 恥ずかしくないのかな?って思う」
ヘアスタイリスト・U子さん
「つい先日、6300円のものを買って1万1300円を出した男性を見て、ドン引きしたところです。
1000円札がちょっと多くなるくらいでゴタゴタ言うのが気持ち悪いし、そんなにお財布の中身にこだわるんだったら、そのお財布の中に溜まっている、
使わないであろうポイントカードやみっちり詰まったレシートを全部捨てればいいのに!って思いました。
こういうことにこだわる人って、スマートじゃない人が多いですよね」
主婦・M子さん
「うちの夫がよくやります。見ていて気持ちがいいものではないので、サッと横から小銭を奪って、1000円だけ出させています。
お店の人に手間をかけさせる行為なのに、『俺は客なんだから!』っていうエラそうな態度に出るのが許せないです。
男の人って、なんであんなちっぽけなことにこだわろうとするんだろう?離婚したほうがいいかなぁ?」
接客業・R子さん
「男性のお客さんに多いですよ~。基本、そこまで500円玉や5000円札ってお店に用意されていないので
『500円玉が切れているので、100円でのお返しになりますね~、はい、1、2、3、4、5、500円のお返しになります~』って返しちゃいます。
最初から1080円出してくれれば、お互いにラクだと思うんですけどね」

10月1日放送の「ワイドナショー」の中で、東野幸治が、会計680円に対し1180円を出したところ、
連れの女性から「そういう出し方する男、気持ち悪い」と言われた、というネット投稿された話題を振ったことから、釣り銭問題に火が付いたのだ。
男性の多くがやってしまいがちな、“釣り銭問題”。実際、女の子はどのように思っているのだろうか?
派遣会社OL ・S子さん
「830円、930円とかの会計で、1030円出すのはいい。でも、680円で1180円を出すのはナイ。
もしもお店に500円玉が無かった場合はどうするつもりなんだろう? 恥ずかしくないのかな?って思う」
ヘアスタイリスト・U子さん
「つい先日、6300円のものを買って1万1300円を出した男性を見て、ドン引きしたところです。
1000円札がちょっと多くなるくらいでゴタゴタ言うのが気持ち悪いし、そんなにお財布の中身にこだわるんだったら、そのお財布の中に溜まっている、
使わないであろうポイントカードやみっちり詰まったレシートを全部捨てればいいのに!って思いました。
こういうことにこだわる人って、スマートじゃない人が多いですよね」
主婦・M子さん
「うちの夫がよくやります。見ていて気持ちがいいものではないので、サッと横から小銭を奪って、1000円だけ出させています。
お店の人に手間をかけさせる行為なのに、『俺は客なんだから!』っていうエラそうな態度に出るのが許せないです。
男の人って、なんであんなちっぽけなことにこだわろうとするんだろう?離婚したほうがいいかなぁ?」
接客業・R子さん
「男性のお客さんに多いですよ~。基本、そこまで500円玉や5000円札ってお店に用意されていないので
『500円玉が切れているので、100円でのお返しになりますね~、はい、1、2、3、4、5、500円のお返しになります~』って返しちゃいます。
最初から1080円出してくれれば、お互いにラクだと思うんですけどね」

6: 2019/09/14(土) 08:22:32.36
普通やろ
7: 2019/09/14(土) 08:22:38.23
いかんのか?
8: 2019/09/14(土) 08:22:39.40
こういう出し方しようとして間違うやつ多いでスーパーのレジやってたけど
549: 2019/09/14(土) 08:53:26.85
>>8
ワイや
ワイや
9: 2019/09/14(土) 08:22:45.90
ペイペイでw
11: 2019/09/14(土) 08:23:11.36
でも901円に1000円だけ出されて文句言うんだろw
856: 2019/09/14(土) 09:14:00.40
>>11
そうだよね
お客様気分で店員に威張る男とかは情けないし恥ずかしい人だと思うけど、対応が良くて言葉遣いが良いお客さんなら釣り銭がどうとか思わない
寧ろそれで絶句している人にびっくり
そうだよね
お客様気分で店員に威張る男とかは情けないし恥ずかしい人だと思うけど、対応が良くて言葉遣いが良いお客さんなら釣り銭がどうとか思わない
寧ろそれで絶句している人にびっくり
12: 2019/09/14(土) 08:23:14.83
主婦M子さんの意見がよくわからん
渡す釣り銭少ない方が楽やん私間違いも減るし
渡す釣り銭少ない方が楽やん私間違いも減るし
13: 2019/09/14(土) 08:23:16.68
自分のことしか考えない思いやりにかける行為だよね😰
14: 2019/09/14(土) 08:23:40.15
おっさんがおっさんに説教してるだけ定期
普通はカードなんだけど
普通はカードなんだけど
15: 2019/09/14(土) 08:24:01.31
店の迷惑ではないやろ
47: 2019/09/14(土) 08:26:49.61
>>15
いや普通に迷惑やぞ
500円玉きれやすくなる
いや普通に迷惑やぞ
500円玉きれやすくなる
57: 2019/09/14(土) 08:27:27.76
>>47
少ないなら100円で返せばええやん
少ないなら100円で返せばええやん
77: 2019/09/14(土) 08:28:31.60
>>57
100円で返すとキレる奴がいるんや
100円で返すとキレる奴がいるんや
96: 2019/09/14(土) 08:29:31.34
>>77
そいつが頭おかしいだけやな
そいつが頭おかしいだけやな
16: 2019/09/14(土) 08:24:01.98
普通やぞ
小銭増やすのは馬鹿
小銭増やすのは馬鹿
18: 2019/09/14(土) 08:24:09.26
むしろお釣り返す時やりやすくて楽やねんけど
22: 2019/09/14(土) 08:24:19.34
普通現金使わないヨネ
23: 2019/09/14(土) 08:24:19.64
かってにドンビキしててね
24: 2019/09/14(土) 08:24:26.89
違算のリスクが減るから助かるで
570: 2019/09/14(土) 08:54:25.89
>>25
それは店側が拒否できるんやで
それは店側が拒否できるんやで
26: 2019/09/14(土) 08:24:31.95
ワイみたいな小心者は間違ってる可能性考えてやれないわ
28: 2019/09/14(土) 08:24:56.49
小銭が減ったらスマートだろ
29: 2019/09/14(土) 08:25:02.26
ワオンで
30: 2019/09/14(土) 08:25:05.32
ワイがレジ係なら逆やな
680なら1180出してくれたほうがいいわ
680なら1180出してくれたほうがいいわ
381: 2019/09/14(土) 08:43:46.73
>>30
お金を収める手間があるから手間は変わらない
お金を収める手間があるから手間は変わらない
530: 2019/09/14(土) 08:52:34.84
>>30
ワイがレジ係ならこんなキモい出し方する客がいたらあえて100円玉5枚で返すわ
ワイがレジ係ならこんなキモい出し方する客がいたらあえて100円玉5枚で返すわ
807: 2019/09/14(土) 09:10:56.99
>>30
これはある
レジやってると小銭少ない方がらく
これはある
レジやってると小銭少ない方がらく
898: 2019/09/14(土) 09:17:09.35
>>30
私もお札しかない時に店員さんにそう言われたことあるよ
私もお札しかない時に店員さんにそう言われたことあるよ
31: 2019/09/14(土) 08:25:08.29
500円玉5000円札もらおうとすんのは確かにやらないな
33: 2019/09/14(土) 08:25:26.50
何が悪いのかわからん
34: 2019/09/14(土) 08:25:32.56
あと一円出そうと財布ごそごそしてたらレジ打たれて999円のお釣りもらったことあるわ
378: 2019/09/14(土) 08:43:35.88
>>34
草
草
37: 2019/09/14(土) 08:25:40.65
最近コンビニは全部電子マネーになったわ
めっちゃ楽
めっちゃ楽
38: 2019/09/14(土) 08:25:43.48
釣り銭合わせる方が多数派やで
39: 2019/09/14(土) 08:25:52.59
100円玉5枚でええやん
41: 2019/09/14(土) 08:25:58.36
100円4枚確定より500円玉一枚返ってくる可能性ある1180円出すやろ馬鹿かよ
51: 2019/09/14(土) 08:27:07.55
>>41
なんか草
なんか草
679: 2019/09/14(土) 09:00:35.96
>>41
いや まぁ 百円玉五枚の可能性もあるけど
可能性って言葉が一か八か感でて笑える
いや まぁ 百円玉五枚の可能性もあるけど
可能性って言葉が一か八か感でて笑える
42: 2019/09/14(土) 08:26:16.81
そのうち1回の買い物で1000円以上買わない男の人とか言い出しそう
43: 2019/09/14(土) 08:26:26.73
個人的な体感では650円に万札と150円だしてくるような奴は大体女
44: 2019/09/14(土) 08:26:34.25
グイッベィ
ティントン♪
電子マネーでええやん
ティントン♪
電子マネーでええやん
45: 2019/09/14(土) 08:26:44.98
財布の中小銭でパンパンなバカたまにいるよな
48: 2019/09/14(土) 08:26:53.21
小銭ジャラジャラだといくら入ってるかわかりにくいし
49: 2019/09/14(土) 08:26:58.97
叩きたいだけだからお前ら気にする必要ないぞ
486: 2019/09/14(土) 08:49:47.52
>>49
なんJ民みたいだな
なんJ民みたいだな
50: 2019/09/14(土) 08:27:02.18
楽天ペイで
52: 2019/09/14(土) 08:27:08.76
レジやってるけど返し楽やから嬉しいんやが
53: 2019/09/14(土) 08:27:09.85
500円玉が無い店なんてあるんか、、、
54: 2019/09/14(土) 08:27:11.04
算数できないししゃーない
56: 2019/09/14(土) 08:27:25.43
札入れと小銭入れ分けてるおっさんはこういう出し方せんな
58: 2019/09/14(土) 08:27:28.16
コンビニバイトワイからすると出してくれた方が楽やなって思うけど
59: 2019/09/14(土) 08:27:29.20
女、特に若い女は支払いの時めちゃくちゃ長考するよな
で、わけのわからん金の出し方する
ほんまアホなんやと思うわ
で、わけのわからん金の出し方する
ほんまアホなんやと思うわ
60: 2019/09/14(土) 08:27:32.35
かさばりたくないやろ
流石に釣りやろこれは
流石に釣りやろこれは
61: 2019/09/14(土) 08:27:35.36
どうでもいいバカ女にどう思われようと関係ないからこれからも続けます
62: 2019/09/14(土) 08:27:41.43
そんなどうでもいいこときにするならお前が金払えよ
63: 2019/09/14(土) 08:27:42.13
男はポケットに財布入れること多いからジャラジャラさせたくないねん
財布が無駄に膨れるとその分痛みも早くなるしな
財布が無駄に膨れるとその分痛みも早くなるしな
65: 2019/09/14(土) 08:27:44.78
店も助かるやろ
一部のアホの意見を多数の意見みたいにするな
一部のアホの意見を多数の意見みたいにするな
109: 2019/09/14(土) 08:30:26.08
>>65
500円玉いっぱいあるときは感謝するけど切れかけの時はイラつくで
500円玉いっぱいあるときは感謝するけど切れかけの時はイラつくで
66: 2019/09/14(土) 08:27:45.29
うせやろ?
じゃあさっきコンビニの可愛い店員のレジで
556円の会計に1111円出してドヤ顔でお釣り受け取ったワイがキモいと思われてるんか?
ありえへんやろ
じゃあさっきコンビニの可愛い店員のレジで
556円の会計に1111円出してドヤ顔でお釣り受け取ったワイがキモいと思われてるんか?
ありえへんやろ
110: 2019/09/14(土) 08:30:27.14
>>66
いくらで出そうがキモいぞ
いくらで出そうがキモいぞ
67: 2019/09/14(土) 08:27:46.68
今時現金とかありえへんよな
68: 2019/09/14(土) 08:27:46.56
最近のレジは自動釣銭やから100円玉5枚で出てくるで
70: 2019/09/14(土) 08:28:05.17
かさばりたくないから以外の理由なんてないのに勝手に発狂してんなよ
71: 2019/09/14(土) 08:28:06.74
恥ずかしくないのかよ
72: 2019/09/14(土) 08:28:09.02
小銭で財布パンパンになってるやつのが引くやろ・・・
73: 2019/09/14(土) 08:28:15.71
飲み会の割り勘ぐらいで他は全部カードかバーコード決済やわ
小銭気になるし
小銭気になるし
74: 2019/09/14(土) 08:28:22.90
バイトの店員にとっては小銭少ない方が楽だぞ
渡す時に落とすリスクが少なく神経すり減らさなくて良い
渡す時に落とすリスクが少なく神経すり減らさなくて良い
75: 2019/09/14(土) 08:28:23.52
500円玉貯金してるんや
許してクレメンス
許してクレメンス
76: 2019/09/14(土) 08:28:30.76
最後の奴意地悪過ぎるし100円玉が無くなるしで店に迷惑かけてるな
79: 2019/09/14(土) 08:28:34.94
旧式のレジ→店員がレジから取るコインの枚数が少なくなる
新型のレジ→投入口にぶちこむだけだから手間は一緒
時間さえかけなければ別に迷惑はかけんやろ
ダラダラ財布の中を探る奴はギルティ
新型のレジ→投入口にぶちこむだけだから手間は一緒
時間さえかけなければ別に迷惑はかけんやろ
ダラダラ財布の中を探る奴はギルティ
81: 2019/09/14(土) 08:28:40.40
確かに女の財布は小銭じゃらじゃらやな
82: 2019/09/14(土) 08:28:42.60
てかこのくらい別になんとも思わんよな
すぐ気持ち悪いだの引いただの言いすぎやろ
すぐ気持ち悪いだの引いただの言いすぎやろ
83: 2019/09/14(土) 08:28:52.38
ワイ1桁単位の小銭が出ることを予知してレジ前に1円数枚出す名采配
139: 2019/09/14(土) 08:31:37.84
>>83
1円10円四枚ずつ用意して消化する隙を伺うよな
1円10円四枚ずつ用意して消化する隙を伺うよな
85: 2019/09/14(土) 08:28:55.26
頭おかしなるで
87: 2019/09/14(土) 08:29:11.77
はい印象操作 キャッシュレス流行らせたい会社の差し金ね
88: 2019/09/14(土) 08:29:12.26
暗算できずに悩むくらいなら出すなとは思うわ
92: 2019/09/14(土) 08:29:23.33
店の都合考えろとか言ってる奴らってそれを店に聞いてやってんのか
お前らの思い込みやろ
お前らの思い込みやろ
94: 2019/09/14(土) 08:29:28.72
5000円札はまあ切らすのはしゃーないけど500円玉切らすのは店側の怠慢や
99: 2019/09/14(土) 08:29:55.18
これ暗算してお釣り少なくするのがゲーム感覚でおもろいんだよな
138: 2019/09/14(土) 08:31:36.26
>>99
これ
あとレジバイトが時々キョトンとするのが草生える
これ
あとレジバイトが時々キョトンとするのが草生える
100: 2019/09/14(土) 08:29:55.27
だめなの?これ
渡すお釣り減るんだから手間増えてなくねーか
渡すお釣り減るんだから手間増えてなくねーか
120: 2019/09/14(土) 08:30:55.34
>>100
むしろ大きい硬貨がレジに残る方が厄介やしな
500円を100円玉5枚で払うことはできても200円を500円玉2/5枚で払うことはできん
むしろ大きい硬貨がレジに残る方が厄介やしな
500円を100円玉5枚で払うことはできても200円を500円玉2/5枚で払うことはできん
101: 2019/09/14(土) 08:29:58.05
以前ならまだしも
今はコンビニのレジもスーパーのレジも
小銭は投入口に一度に入れるだけで
レジが勝手に計算するやつだろ
今はコンビニのレジもスーパーのレジも
小銭は投入口に一度に入れるだけで
レジが勝手に計算するやつだろ
102: 2019/09/14(土) 08:30:01.12
ドン・キホーテ「4円まで勝手に使ってええで」
104: 2019/09/14(土) 08:30:07.62
ババアも結構これやってくるぞ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568416869/
コメント
コメント一覧 (105)
先に「幾ら出します」って言うなぁ。
手の平に広げてたら「もう100円出して」って言われたことはある。
それとアホな女が言ってるだけで店員が言ってる訳じゃないからこの先もやめない。
なんか、う~んってなる。なんだろうな
パンパンに膨らんだ財布や小銭入れを持ってる方がよっぽど恥ずかしい
なんでもかんでも叩いてんじゃねぇーぞマンカスw
これって同じ事をする女性にはどういうのかね(しっかりいる訳で)
いやいや男にだけ思うからとか、それこそあほな事を言いそう
頭悪いだけじゃん
頭の悪い奴のレベルに合わせやるのって苦痛だから、わざわざ相手してやる事は無いよな
接客業やったこと無いだろ
脳が老化してもう新しいことを受け付けないんだろう
俺は小銭を持ちたくない
500円5千円が無いなら仕方がない
なんでこんな些細な事で「まーん」なのか
何かのキャンペーンか?
って思うけど、そういうやり取りを理解出来ないバカに辟易しとくわ。
足し算引き算が苦手な人がレジ係は、ちょっとキツいんじゃ無い? 暗算はそろばんが一番。
小銭使わなきゃ増える一方なんだから当然やろ
勝手にドン引きしてろボケ
全部少なくなるようにしたほうが考えずにすむから楽じゃん。
しっかし店の釣り事情まで気使うって天使かなんかかな?
もうちょっと他に気をまわしたほうがきっとモテると思うけどね
自動釣り銭だからこそ500円玉1枚で出てくるよ
レジとしてはお客さんが出した金額でそのまま清算するから
お客さんの脳内計算が間違ってて、釣り銭が小銭ジャラジャラ出てきた時が微妙に気まずい
バカはバカらしくレジに任せてろ。
いざという時は現金やし、暗算できへんとぼったくられるでw
一度増えてしまった小銭がなかなか減らないので厄介
レジはお金ぶっこんだら自動でお釣りがでるアレにしてくれんかね。そっちのがお互い楽や
長財布で小銭入れ部がどれもデカいのばかりなので小銭が大量に入るので
メンドクサイ時はそこに突っ込めで終了してしまう
男性用の財布で一番多いのは二つ折りの小銭入れ付き財布
物理的に小銭入れが小さく沢山入れることが不可能なのでなるべく少なくしようとする
結果考えが変わってしまうよねってだけだと思うよ
入金の際に紙幣だけでなく小銭でも1000円以上の単位入れれば問題ない
旦那の支払いの横から100円持ってく嫁とか却って邪魔だし頭おかしいとしか思えない
「500円足りなくなるでしょ!」余計なお世話
実際足りなくなって困りものなのは5,000円札であり、それ以外は大概必要分は確保してる
正論突きつけるとロジハラ言うし子宮でもの考えてる奴に何を言っても無駄っすわ
両替するにも手間暇かかるし、店としても有難い話だと思うが。
小銭大量に持ってる奴は会計遅いんだよ
他者はお前らのほうがきもいと感じてることにいつ気づくんだ?
クラスに一人か二人いる変な女
つまりこのまんさんは歩く度に小銭の音垂れ流してる方がいいって事になるが?そっちの方がよっぽど下品でイライラするけどな。これが『現金使わずカード使えよ』って主張ならまだ分かったけど…
まじ、めんどくせぇなw
自分らの方こそまともな男からは相手にされない底辺だと知れ。
自慢じゃないが、釣り銭が555円になるような渡し方しょっちゅうするで? 小銭を999円以上持ってるのは気にいらんのじゃ。小銭の枚数は最小限にしたいんじゃ。うざいから。
枚数限度超えてなければどうでもいい内容だろ
日頃からストレス溜まってるんだろうなあ
ああ個人の意見ですから
110円の飲み物買って、
お釣りが、100円玉8枚と、10円玉9枚で返って来ても、
なんとも思わないんかなぁ?w
俺は「うわぁ・・・マヂかよ・・・」って、思うけどw
いろいろ言われて語学力ないから頭真っ白になって
支払いに10分以上かかったことがある。
なんたらペイ愛用者とか現金払い拒否ってる
やつらなんかは、引き算できない連中なんだと思ってる。
都合よく自分の仕事に活かした方がよさそうです。
店側に1000円1枚増えて320円分の小銭が減るのと、1000円1枚と180円分の小銭が増えて500円1枚減るのではどう考えても後者の利益なわけだが・・・
レジ打ちとしては、おつりの小銭が多いと落とすことあるから、少ないほうがありがたいけどね
ただ、500円玉はスペースもストックも元々少ないから短時間で出て行くと足りなくなるんじゃないかとハラハラする
500円と5000円はたまに、レジに今ありませんって張り紙あるよねw
コメントする